goo blog サービス終了のお知らせ 

モモクロス!

ラッキーライフ!
不安なら、とりあえず一歩だけでも進むのだ。
進んだ分だけ不安は消えるんだぜ!

都民の森チャレンジ

2021年05月08日 | 自転車

奥多摩湖近くの都民の森に続く坂道は、東京近郊のローディーに聖地と言われているそうだ。


では一度は行ってみようということで、ヒルクライムのトレーニングがてらにレッツゴー!


だけど、まず出発地点とした武蔵五日市駅までがそこそこ遠い。
特にハードなヒルクライムの場合は、スタート地点に行くまでに、少し足を使ってしまうので
初心者として後がつらいんだよな。

もちろんもっと遠くから自走で来ている人もいるんだろうけど、脚力不足のワタクシは今後、
輪行も考えないと。

これもトレーニングと思えばいいかもしれないけど。


さて武蔵五日市駅をスタートして、最初の10Kmくらいはゆるいアップダウンの繰り返しで
余裕でしたが、だんだんと登りオンリーになってきました。

斜度7%~10%くらいの坂がずーーーーと続く。

とにかく長い。

走っても走ってもぜんぜん都民の森に着かない。

体力削られるわー。

けっこう限界が近づいた頃にやっと到着。
なんとか足つきなしでクリアできた。


でも都民の森はやっぱ閉ってたー(涙)



短いけど激坂が続く和田峠とはまた違った難易度の坂。

そこそこの斜度が永遠と続く感じ。
我慢と持久力が試される坂でした。
武蔵五日市駅から都民の森まで30Kmくらいあるから、そりゃ疲れるわ。




都民の森の少し上まで行ったら風張峠。

とりあえず東京で一番高い道路に行ってきました。



直ぐ近くにはうわさのラスボス・風張林道の出口



いつか風張林道にもチャレンジしたい。



奥多摩の森は深い・・・



帰りのダウンヒルも長い・・・


くたくたになって帰路につきました・・・。



最新の画像もっと見る