goo blog サービス終了のお知らせ 

Fancy Page 

~四季のデジタルな暮らし~
デジカメを持ちぶらり散歩です 

イシガケチョウ

2019-06-04 21:18:17 | 蝶たち
最近よく見る蝶です

「イシガケチョウ」

~ネットより~(Wikipedia)
チョウ目 タテハチョウ科 イチモンジチョウ亜科 (イシガキチョウ)
和名通りの石崖・石垣模様を持ち、ひらひらと紙切れが舞うように飛ぶ。
クリやソバなどの花にも来るが、吸水のために濡れた地面に降りる姿がよく観察される。
とまるときはほとんど常に翅を開く。
多化性で、成虫は越冬を終えた春から発生を繰り返し、秋遅くまで見られる








川辺で吸水をしてるのを見かけます

マクロで遊ぶ雨上がり!

2019-06-04 06:20:57 | 日記
雨もあがり陽射しがアジサイに・・・
キラキラときれいに輝いています

マクロレンズの登場です(^^♪


撮影 2019・06・03









これはご近所さんからいただき植えた花・・名前は??




洗濯物を干していたのに途中で撮影開始したので母が呆れた顔で見ています(笑)
でもこんな瞬間はすぐに終わるのですよね・・('◇')ゞ

雨の日曜日

2019-06-03 06:19:03 | 日記
小雨が降ったりやんだり
梅雨が近づいたようです

仲間がカルガモの親子を確認!場所を教えてもらったので
とりあえずお買い物がてら行ってみます

雨のせいなのか・・・私には確認できませんでした
また天気が回復したら行ってみたいと思います


撮影 2019・06・02

「オオバン」がいました





カワセミポイントには「ガビチョウ」





朝のうちにカワセミは確認できたようですがその後姿無し・・


神社の杜を散歩です

「アザミ嬢」・・歌がありますね(^^♪
暗い森の中で思いだしてしまいました





ツツジもしっとりときれいです






いつもご訪問いただきありがとうございます(*^▽^*)

コサギの朝食

2019-06-02 06:44:25 | 日記
おはようございます

雨の日曜日になりました
降水確率80%・・
今日はおでかけは無理?・・(^◇^)

昨日は所用で早朝しか行けていませんがとりあえずUPしますね


撮影 2019・06・01

カワセミの姿は無く時間切れで帰る途中でコサギに出会いました
水がきれいなので黄色の足が良く見えます









魚をゲット!






あっという間に飲みこんでしまいました


いつもの歩くコースの花も見ごろになりました



桜の木にはぽつんとサクランボです




仲間が雄から雌への給餌を捉えています
私もそんな瞬間に出会えたらいいなと期待しています
カワセミの姿はなかなか見ることができません
でも行かなきゃ見れませんから続けるしかないですね・・(*^▽^*)


野鳥たち(ヤマガラ・コゲラなど)

2019-06-01 06:38:34 | 日記
おはようございます
昨日は所用でポイントへ行ったのは午後3時過ぎ
仲間が一人
何やらすごい画像が撮れたようで私は出遅れてしまいました
仕方ないですね

先日撮っていたカワセミ以外の野鳥をUPしますね


撮影 2019・05・30

「ヤマガラ」





「コゲラ」



「スズメ」



「キジバト」





「モンシロチョウ」





「ウラギンシジミ」




おまけ「クジャクサボテン」我が家に咲きました



facebookに掲載したものですが四つ葉のクローバー


この中にあるので探してみてくださいね~

6月になりました
今日も良い一日を!!