おはようございます
雨が降らないうちに行ってみよう~ということで昨日は午前中の観察です
駐車場には仲間の車は見当たりません
とりあえずいつものコースを歩きます
あ!
その前に確認したいところがあり行ってみました
花との出会いがありました(^^♪
撮影 2020・03・26
シャガの花

これは桃かな?

大きなツツジのようです

ミツマタの満開です

さていつものポイントへ
傘が見えるので近づくと釣りをされているご夫婦です
離れてもう一人! やはり釣り客です
これはカワセミは期待できないと思い散歩に切り替えです('◇')ゞ
野鳥たちは元気です
エナガ


ヤマガラ 水浴びに来ました




どこかの園児たちです

あいにく小雨が降ってきましたが園児たちはうれしそうに遊んでいます
その様子をカルガモが・・

ほんの一時間足らずでしたがカメラを持ちぶらりすると落ち着きます
~ご注意~
昨日の午後は危うくアマゾンを装ったフィッシングメールに騙されるところでした
amazon.com 以外のURLのメールには気を付けましょう
私が受信したのは amazon.info からのメールでした
「不審なアクセスがあったのでアカウントを確認してください」という内容です
すでに削除しています
最初は気付かずにパスワードや住所を入れたところカードの内容を入力とあります
私はまだお買い物をしたことが無いのでカード内容は入力していなかったのです
それで途中でやめてURLを見て気付いたところです
すぐにパスワードの変更をしてAmazonにもメールをいれました
対処方法などを知らせてくれる返信がありました
自分は大丈夫だと思っていたのにこんなありさまです
今のところお買い物をされた様子もないので大丈夫だと思います
パスワードも念入りに2回変更 携帯に届くように2重に設定しました
皆様もくれぐれもご注意を・・・
無視しましたが私も一応その時に夫に相談したわ・・・
難しい判断が要りますよね、意外と・・・
気をつけましょう!
新手のサギですよね
不審アクセスなどとくるなんて・・
途中で気付いてよかったです
油断大敵・・気を付けましょう
コメントありがとうございます(*^_^*)
ただうっかりじゃすまないですよね。
自分も時々 Amazonを利用するので・・
パスワードの変更って簡単にできるのですか?
自分はまだそんなことしたこちないから~~。
勉強します。
Amazonお使いのようですね
パスワードの変更は簡単ですよ
ログインして見てくださいね
もしくは「パスワードを忘れた」ということにしても簡単にできます
携帯に来るのは無視していたのですがパソコンメールだったのですっかり騙されるところでした
敵もさるもの引っ掻くもの・・です