goo blog サービス終了のお知らせ 

Fancy Page 

~四季のデジタルな暮らし~
デジカメを持ちぶらり散歩です 

季節の花

2017-05-31 06:41:30 | 
昨日撮影の花


タチアオイかな?




ビワもたわわに実っています



この持ち主は収穫する気はなさそうです
カボスも毎年たくさんできていますが、収穫しないまま落ちていますしね

もったいないですね・・



さて12日に掲載した花(↓)

追記:名前がわかりました!オーニソガラム・アラビカム(Ornithogalum arabicum)
  ユリ科オーニソガラム属の球根植物です。
  別名:クロボシオオアマナ(黒星大甘菜)




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ブログ友より名前のコメントをいただきましたが少し違うようです
私も気になるので、昨日もう一度撮影してきました

大きなアジサイの下から伸びて咲いています
葉はアジサイのものです






花期が長いですね
まだ咲いていましたよ

アジサイに埋もれているので少し下のほうを除くと土から花芽が伸びていました
スイセンのように・・

名前を調べましたがまだ不明です
どなたかご存知の方は教えてくださればうれしいです

よろしくお願いします(*^_^*)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おかげさまで名前が判明!
ありがとうございました(^^)/

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お答えします(笑) (かぢ)
2017-05-31 08:23:16
オオニソガラムの一種で、地中海沿岸原産のアラビカムです!
花の大きな特徴である黒い玉のような雌しべから、クロボシオオアマナの別名もありますよ〜(^^)
返信する
かぢさんへ (kyoko)
2017-05-31 10:34:17
おはようございます
早速ありがとう(*^-^*)
追記しました('◇')ゞ
アマナと言われれば似てるかも・・・ですね
クロボシオオアマナのほうがしっくりきます

ミヤマキリシマの画像 情報もありがとうございます
最新情報なので掲載させてもらいますね\(^o^)/
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。