日南海岸 ライオン岩にて





撮影 2008・05・06
日南海岸の朝を撮り始めて半年
主人の職場の人から「ライオン岩」の存在を教えてもらいました
何度も夜明けの海へ行っていたのにね
BSNHKの旅番組「にっぽん縦断 こころ旅」
俳優・火野正平さんが手紙でもらった「心に残る風景」の場所を自転車で訪ねてくれます
何年か前 大分から宮崎方面のお手紙募集があり思い切って応募!
写真も添えてこのライオン岩を訪ねて欲しいとお願いしましたが・・
宮崎から都城方面へ行ってしまい日南はとうとう外れてしまいました
私の手紙ではスタッフの方のこころを打たなかったんでしょうね
今でもこの番組を見ていますがライオン岩は出てこないんです
ちなみに今は鹿児島が放送されていますよ





撮影 2008・05・06
日南海岸の朝を撮り始めて半年
主人の職場の人から「ライオン岩」の存在を教えてもらいました
何度も夜明けの海へ行っていたのにね
BSNHKの旅番組「にっぽん縦断 こころ旅」
俳優・火野正平さんが手紙でもらった「心に残る風景」の場所を自転車で訪ねてくれます
何年か前 大分から宮崎方面のお手紙募集があり思い切って応募!
写真も添えてこのライオン岩を訪ねて欲しいとお願いしましたが・・
宮崎から都城方面へ行ってしまい日南はとうとう外れてしまいました
私の手紙ではスタッフの方のこころを打たなかったんでしょうね
今でもこの番組を見ていますがライオン岩は出てこないんです
ちなみに今は鹿児島が放送されていますよ
海が近いですか?
うらやましいです
日本海の海は荒いかな??
日南海岸は太平洋ですからね
雄大で夢もありますよね
ときどきふらっと・・
私は仕方なく 川かな・・・(笑)
ご覧になったことありませんか?
我が家は月曜から土曜日まで朝7時からBSNHK見ています
その中でいろいろあるのですがこの番組があることも・・
休んだり始まったり・・なんですよ
↓見てみてくださいね
http://www.nhk.or.jp/kokorotabi/guide.html
日の出の風景
くじゅうの山の朝日は見に行けないですけどね
海なら何とか早起きすればいけますね~
日南海岸 夜明けの海、綺麗ですね
kyokoさん、早起きして撮られたのですね^ ^
なんでも包み込んでくれるような海すきです
車で少し行くと海があるので
時どき ふらっと 出かけます
放送は何曜日にあるのでしょう?
ライオン岩の日の出光景お見事です
心が洗われるようです
やっぱり~♪
私たちも引っ越して一番に行ったのが都井岬でした
エアコンの業者の人に尋ねたら1時間くらいで行けると聞きうれしくて翌日早速行きました
いつか掲載しますね
きょうもありがとうございます!!!
良いところでしょう?
私は大好きな場所になりました
母も連れて行き3人でドキドキワクワクしながら日の出を待っていました
母は手を合わせ拝んでいましたよ
あの瞬間をいつかジージさんも感じてみてください
!(^^)!
でもやはり日本とドイツ・・・遠いですね
予想が当たり~・・・です、
はい、都井岬に馬を見に行って来ました、素晴らしい馬さんに景色でした。
日南は千枚板?のところで降りてパチリして直ぐ走り出しました。
宿舎を宮崎市に取っていましたので、急いでいました。
灯台もあり、「灯台下暗し」にならない様に、灯台の下もしっかり見て来ました。(笑)
今日もお元気にお過ごし下さい。
海岸での夜明けの写真、撮ったことはありませんし、今後も撮ることはないと思います。
すばらしいですね、ライオン岩、初めて知りました。
日本のテレビ番組のことは知りませんが、もし全てセッティングしてくれるのであれば、
僕は行ってみたいですね。
日本はやはり遠いです。
主人の単身生活
日南での一年間はとても貴重な一年でした
今でもときどきふたりで話します
転勤でもなければこんなに楽しめなかったでしょうからね
飫肥城や霧島 鹿児島にも近くて
周りの人も暖かくて・・良いところでした
>人生下り坂最高!!といってましたがゆっくり下りたいですね。
そうですね
山での下山は特に注意ですしね(^^)
ゆっくり周りを見ながら過ごしましょう(*^▽^*)
事故だったようですね
夕方のニュースで近くの小学校では地震かと思ったと言っていました
車に破片が落ちてきたとも・・
怖いですね
そちらもありましたか・・近辺住民の方には被害のないようにしてもらいたいです
火野さん 人柄が出ていていいですね
この時期は寒かったのでしょうね
最近ちょっと寒波が緩んでいましたが週末にはまた寒くなるそうです
お互い 気を付けましょうね
私も初めてでした(^^)
地元の人に教えてもらわないと観光ガイドには載って無かった気がします
今住んでるところは霊山の麓ですから海は遠いです
高速に乗ると全然海は遠くなるし見に行かないとだめですね
懐かしい光景です
初日の出ではなくて・・残念でした(^^)
大みそかは30日からおせちの準備で年越しそばまで主婦は忙しくて今まで見たこともあっりません
いつかみんな大きくなり自由になったら行けるかなぁ・・
>私は日南海岸は素通りでした。(笑)
都井岬に行かれたのかな???
結構遠いですからね
良いところですよ
是非一度行かれてみてください
「こころ旅」今は鹿児島編ですね。
先月行った場所等がでていました。
人生下り坂最高!!といってましたがゆっくり下りたいですね。
きょう爆発があったようですね。
こちらでは9月にあり
それまでに何度か火災発生させて
社長まで来ての謝罪がありました。
我が家の2階からは煙も見えてましたから・・
ライオン岩、初めて見ました。
いいですね。夜明けの海、憧れです。
我が埼玉県は海無し県のため、特に海には憧れてしまいます。
朝日や夕日の海、想像するだけで、心が落ち着きそうです。
うわ~、初日の出が綺麗~?となるのでしょうが、時期が違います。
初日の出ですと一斉に感動・歓声が湧く瞬間ですね、
綺麗ですね、kyokoカメラマンさんはさすがです。
準備が大変ですね、夜明け前から構えなくてはいけません。
有り難うございます。
ご苦労様でした。
私は日南海岸は素通りでした。(笑)
今日もお元気にお過ごし下さい。