goo blog サービス終了のお知らせ 

Fancy Page 

~四季のデジタルな暮らし~
デジカメを持ちぶらり散歩です 

スカイツリー展望デッキと回廊

2017-12-15 07:36:35 | 日記
昨日の続きです
正式名称は「東京スカイツリー」
高さ634メートル(むさし)
この高さにしたのは東京近辺の旧国名「武蔵国」
建築主である東武鉄道になじみのある「武蔵」のごろ合わせだったとのこと

第一展望台 東京スカイツリー天望 
 
 フロア340 「SKYTREE CAFE」
 「ガラス床」

 フロア345 「Sky Restaurant 634(MUSASHI)」
 「THE SKYTREE SHOP」

 フロア350 「SKYTREE CAFE」
 「パノラマスクリーン」
 「東京時空ナビ」
 「江戸一目図屏風」(鍬形蕙斎筆、津山郷土博物館蔵)の実物大の複製パネル

第二展望台 東京スカイツリー天望回廊

 フロア445 「天望回廊」

 フロア450 「天望回廊」
 「ソラカラポイント」

まずはエレベーター(天望シャトル)
~シャトル内には地元墨田区のデザイナー高橋正実による桜や隅田川などをテーマにしたパネルが設置される~
 春 桜吹雪をイメージした桜の空
 夏 花火が彩る隅田川の空
 秋 鳳凰が輝く祭の空
 冬 都鳥の空

私たちが案内されたのは「夏」のシャトル


ちなみに下りる時は冬の都鳥でしたが撮影できず・・('◇')ゞ

何とか夕暮れに間に合いました
天望デッキ(第一展望台)345メートル 12日 17:11~









アサヒビール本社のオブジェ「聖火台の炎」お色直し完成!




天望回廊(第二展望台)450メートル



















ガラス床に行かないままだったので戻ります


 靴と一緒に撮影


人気の場所で大賑わいでした

娘がネットで撮影ポイントを探してくれました
5分くらいで行けるようなので行ってみましたよ 12日20時13分



もう一度東京スカイツリー







目の前には錦糸町の駅・・
両国国技館 浅草 葛西臨海公園 ディズニーランド 東京タワー 富士山 などなど・・

見下ろす都会の街並みに人々の暮らしがあります
どこにいっても観光客はアジアの方がたが多く
修学旅行の生徒さんたちを見るとうれしくなりました

次回はすみだ水族館と明治神宮をUPしますね

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (だんちょう)
2017-12-15 08:49:43
おはようございます!

読者登録ありがとうございます!
これからも宜しく御願い致します🎵🎵🎵

綺麗な景色ですね(o´∀`)b
返信する
だんちょうさまへ (kyoko)
2017-12-15 19:41:00
こんばんは
はじめまして!・・こちらこそ読者登録ありがとうございます
よろしくお願いいたします(#^^#)
たまたま上京した画像が続きますがそのうちカワセミの画像が掲載できるかも・・
また立ち寄ってみてください
コメントもありがとうございます(^^♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。