紅い睡蓮の続きです

珍しい紫です


白い睡蓮も可憐です




ピンクの睡蓮も可愛いです

最後は黄色です
撮影 2011・07・03 午前10時頃
この時が一番色々な睡蓮に出会えたようです
開花してすぐのきれいな花弁に出会えたらうれしいですね

珍しい紫です


白い睡蓮も可憐です




ピンクの睡蓮も可愛いです

最後は黄色です
撮影 2011・07・03 午前10時頃
この時が一番色々な睡蓮に出会えたようです
開花してすぐのきれいな花弁に出会えたらうれしいですね
今日も大分は雨がふったりやんだり・・・
エアコンの部屋は涼しいけど一歩出るとむっとして
不快指数高かったです
そちらも暑いのですね
台風のせいでしょうか・・
睡蓮の花 見てくれてありがとうございました
撮影していてもうれしくなります
これに鯉やトンボが脇役で加わります
もっと時間があれば行けるのに・・残念です
黄色の花ですが「アサザ」という水草のようです
紫も黄色も色とりどりで本当に楽しかったですよ
今日もありがとうございました
睡蓮は花だけほわっと浮かんでるほうがかわいいのかな
ここの睡蓮は意外に茎が伸びてるのが目に着きましたよ
紫は珍しいですね
黄色の花は「アサザ」睡蓮の種類ではないようです
ここには結構多いですね
是非来年行ってみてくださいね
kyokoさんの大分はどうでしたか?
思考力もなくなりました。
紫の睡蓮すごくきれいです。
ピンクもかわいい。
水の冷たさが伝わってきます。
見事な色取り取りの睡蓮の花の競演?、
紫から始まって、白、薄いピンクから濃いピンクへと変わり、
最後は黄色の睡蓮で〆ました、お見事です、
どれを取っても甲乙付け難い綺麗さ、こんなの色が多く有るんですね、
黄色の睡蓮は初めて見ました。
有り難うございました。
今日もお元気にお過ごし下さい。
首を水上高く持ち上げて咲いているのは珍しくないですか?
私が観かけるのは「肩まで浸かっている」様です(*^_^*)。
ムラサキも黄色も初めて拝見しました。
とても綺麗ですね