イヨフウロ ~くじゅうに咲く花~ 2014-09-10 06:44:20 | くじゅうとゆふの花 撮影 2004・09 撮影 2010・09 撮影 201109 ☆イヨフウロ(伊予風露)別名「シコクフウロ」 花は紅紫色で大きさは2.5~3センチ 花びらの中心部は白く 脈は網目状 ~「九重に咲く花」上野哲郎氏著書より抜粋~ 由布山ろくでも見かけることがありました ツクシフウロとの見分けがついたら・・と両方同時に掲載しました
ツクシフウロ ~くじゅうに咲く花~ 2014-09-10 06:20:27 | くじゅうとゆふの花 撮影 2007・09 撮影 2014・09・03 ☆ツクシフウロ(筑紫風露) アサマフウロの亜種とされ九州中部の山地にまれに見られる 花は3~4センチと大きく鮮やかな紅紫色 濃い色の脈も目立つ ~「九重に咲く花」 上野哲郎氏著書より抜粋~ 今年のツクシフウロは少し小さいように思えました 気候の関係でしょうか・・・