初夏の花散策 2020-05-07 05:37:10 | 日記 おはようございます春を通りこし初夏ですね今年の立夏は5月5日だったそうですから・・見つけた花たちをUPしますね先日つぼみだったユキザサホウチャクソウはたくさん!見たかったキンランギンランも('◇')ゞマムシグサ久しぶりにキンラン・ギンランに会えてよかったですお山のドウダンツツジが気になります見たいけど登山も自粛のようですオオヤマレンゲの頃は規制も解かれていますように・・・
雨の西寒多神社 2020-05-04 06:37:36 | 日記 おはようございます久しぶりに昨日は雨でしたね朝6時に花火があがり10時にはもう一度あがりましたたぶん 神社の神事を祝う花火だったのでしょう普通でしたら恒例のふじまつりも開かれ出店も並び お神楽も奉納されます今年はコロナの影響で静かな神社ですおまけに雨ですしねコロナの終息と山友の回復を祈り参拝です撮影 2020・05・03 「憲法記念日」アオサギがいました何か食べていますなんでしょうね・・・長いものですしずかな神社周辺です
ぶらり寒田 5/2 2020-05-03 06:19:24 | 日記 おはようございます今日の天気は下り坂・・外は暗いです最近写真教室のグループラインができて会員同士の交流がはじまりました3月以降休講になり 何もできないので事務局の方が考えてくれましたデータも記入して画像をUP!構図や露出 絞りなどアドバイスをいただきとても参考になりますまだ全員ではないのですが徐々に参加する方が増えています朝の風景や夜景は私は無理ですが見せていただくと刺激になりますねいつか行ける日が来たら挑戦して見たいです私はブログ掲載分より少し見ていただいています撮影 2020・05・02ふじの花が満開ですセグロセキレイの親が餌を運んでいます万年橋の上を走ってるんですよ(^^♪ウグイスが場所を教えてくれるかのようにさえずっていますメジロシロツメグサ(クローバの花)の花飾りママが一生懸命作っていました私は作ったことがなく・・一度挑戦して見ようかな
ぶらり寒田 4/30 2020-05-01 07:10:27 | 日記 おはようございます早いもので5月になりました学校が休校になり2か月になります学年最後と最初がほとんどお休みで授業時間も足りないですね9月入学が検討されていますが私個人としては賛成ですグローバル化を目指しているわけではないですけどゆっくり9月にもう一度時間を戻して授業時間の確保をしてもらいたいと・・夏休みは3月の分の補講ですよね教師たちは反対してるようですが・・それぞれの立場もあるでしょうけど非常事態です仕方ないと思うのですが・・専門家と政府にお任せするしかないでしょうけどねさて昨日は初めての鳥に出会えました山でもなくいつものポイントに静かに飛来して停まっていました仲間に聞くと「コサメビタキ」だろうということです撮影 2020・04・30コサメビタキ('◇')ゞエナガヤマガラドローンも飛んでました(^^♪藤棚を撮影されていましたよ画面中央にドローンですセキレイの親子が毎日楽しませてくれます道路脇のタカサゴユリが咲き始めました近所の大型ショッピングセンターも食料品のみ売り場が開かれあとの売り場はほとんど臨時休業ですこんなことは人生初めてですね本当は楽しいはずのGW!どこにも行けず 会いたい人にも会えず・・帰省も全くかなわず・・コロナショックはいつまで続くのでしょうか・・・でも我慢我慢ですね早く終息するためには「STAY HOME」おうち時間を楽しみましょう
ぶらり寒田 4/29 2020-04-30 06:31:38 | 日記 おはようございますふじの花も満開でちょっと花見客も増えていますそれを横目で見て通りすぎます子供を連れた方やお年寄りを連れた方がたがカメラに収めています仕方ないですね・・ふじまつりは中止ですがせめてふじの花でも・・という皆さんですさて私はカワセミ散策でひとり誰もいない場所で座りますカワセミは通過してしまい撮影は出気ないまま・・出会った景色をUPしますね撮影 2020・04・29(昭和の日)ニワセキショウガマズミ?セキレイの親子がいますヒナたちもウグイスササゴイが飛来今年初めてササゴイを見ましたいつもご訪問いただきありがとうございます(*^_^*)