goo blog サービス終了のお知らせ 

Fancy Page 

~四季のデジタルな暮らし~
デジカメを持ちぶらり散歩です 

河津桜~津久見市四浦半島

2019-02-14 07:36:46 | 桜特集
カメラ仲間より情報を頂いたので、見ごろになった河津桜の四浦半島へ

ちなみに 2016年2月の記事、2015年2年の記事 ご参考まで

撮影 2019・02・13

まずは「いるか島」近くのAポイント「さくらSA」で地図をいただきます
ここが入り口ですね







ポイントB「蔵谷」を目指します・・ここまでは順調(*^_^*)
保戸島が見えますよ



ここからポイントC「越智小学校」に行くつもりが間違えて左に入ったため佐伯方面に・・
なんだか見覚えのない景色に間違いに気づきました(笑)


こんな画像が撮れたので良しとします('◇')ゞ

海岸沿いを戻りやっとたどり着きました
ここはいつも素通りで初めて入りました


観光客が一番多いところです



ミカンや海産物も買えます
サザエ弁当や海鮮焼きも食べることができます
我が家はお弁当持参なので我慢です(^_-)-☆

保戸島が見えるポイントDまで行きここでお弁当を広げました



そしてここからまた道を間違えます
三叉路は気を付けないといけませんね

やっと以前撮影したことのあるメジロの多い場所に来ました





ここでしばらくメジロと遊びます

お天気も良く桜もきれいでした
お時間のある方は是非いかれてみてください

千葉北総花の丘公園 バラの頃 

2016-06-01 06:26:05 | 桜特集
前回4月30日撮影の景色はとこちらとその続きはこちらです

2回にわけてUPしています
ツツジとネモフィラ ポピーが印象的でした

その時にたくさん薔薇のつぼみを見ていたので気になり行ってみました
着いた日の午後です

撮影 2016・05・28

まずは紫陽花(^^♪


バラもたくさん咲いています










もう一週間早かったほうが良かったかも・・
でも十分きれいでした
カメラマンもいましたよ

前回は黄色のポピーが目立っていたのですが今回は赤♪






さすがは花の丘公園
折々にいろんな花が咲いています

<追伸>
おかげさまで本日6月1日(ブログ開設から785日目)
アクセス数が200000を超えました

いつもありがとうございます(#^^#)



OPAMにて(大分県立美術館)

2016-05-12 06:38:25 | 桜特集
3月 写真展に行った時のものです



「出会いと五感のミュージアム」 
建築物としてもすばらしくゆっくり撮影したいのですが
いつだったか県美展で行った時に小学生が来ていて
スタッフの方に「カメラは遠慮ください」と言われました
個人情報で小学生の親御さんからクレームが来るそうです
人を撮らなけらばいいのかな??
とも思いましたが潔くその日は撮影をやめました

外観はHPよりお借りしました


オープン前の写真のようですね

駐車場も広く素敵なところですよ