ファミリー メンタル クリニック

児童精神医学,サッカー,時にテレビや映画、Macのネタ。
要するにひとりごと・・・

目的が手段になっているのはどうだか ビル・トッテンのコラムから

2005年11月06日 | Weblog
民間で出来ることは民間で。まあそれを言えば、何でも改革か。と言いたくもなる。日本での標準化(日本語ではglobal standardと言うのもおかしい)が東京を中心に起こるから、地方は困ってしまう。痴呆でなくても困るのだ。
介護保険も良い制度かどうかは分からない。家族が年老いた親をお世話しないといけないので、家族(特に嫁)が大変だ。だから社会で保険制度を利用しよう。いい話かもしれないが、介護保険の審査をするメンバー(内科・精神科医、保健師、理学療法士・・・)さえいない地域が数多くある。
お年寄りはいるが、若者が少ない地域では介護保険自体が成り立たない。

題名:No.688 民営化が成功した例はない  ビル・トッテン  2005年07月11日
さてビル・トッテンのコラムだが、コイズミ氏は民営化が目的となってしまっていると述べている。
問題の本質は財政投融資の使い方であって、道路財源であって、天下りなのだろう。
コイズミ氏は一時期そう述べていた。天下りや道路財源に手をつけるのでなくても、郵政民営化で自然にそうなるのだと。
ホントにそうかなと思う。

トッテン氏は言う、日本の公的年金に該当する制度がアメリカで民営化された。株式が上がれば、年金もそれに平行して増える。(しかし下がれば、支払額よりも減る)
更に、企業がR天などのように、実質的な事業内容よりも株式などの時価総額で資金を持つかのように、企業を買収していくために、年金(の積立金)が使われていった。企業年金が企業のクビを絞めることになる。(民営化が民間人のクビを絞めることになる)

さらに、現在のアメリカの財政事情が直接日本に門戸開放を要求していると。黒船の時代と一緒かいな。

やはり、問題はコイズミ氏の論法にある。目的が手段と化している。ひっくり返った構造。
自分は自民党出身で、自民党の上に成り立った今回の選挙でありながら、自民党を潰すという。
民間で出来ることは民間でと言いながら、国会議員の定数削減、天下りに手をつけようとしない。まずは隗より始めよ!である。(最近ボクのPower bookは持ち主に似たのか  まず破壊から始めよ と変換するんだなあ これが(笑))

最新の画像もっと見る

7 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
応援しています! (Kozaの後輩たちより)
2005-11-07 04:40:07
 たまに、記事を拝読しているとハラハラしますが(^^ゞ



 真理をお伝えする先生のお姿に感銘を受けています。
返信する
御免なさい!絵文字・・・。 (Kozaの後輩たちより)
2005-11-07 04:42:13
 つい連打してしまい。連打状態で絵文字が表示されています。お許しください。
返信する
Kozaの後輩さん どうも (なかまた)
2005-11-07 07:22:45
好き勝手なことを述べているだけです。すみません。

恐らく、クリニックの院長なのに対外的にそんなこと書いていいの・・・ということなのでしょうね。まあそこはADHD的な面の名残だと思って下さい。



できればもう少し大人のメッセージの伝え方を学んでいきます。

(でもねえ(笑)森田実さんなんかも 相当キレまくってる文体ですよ。)

晴れの絵文字がハラハラを表しているようで面白いです。(笑)
返信する
受信料 (セシリア)
2005-11-07 20:54:34
議員年金から廃止。NHKから民営化と言いたいです。

受信料払ったのに、電話がかかってきて、(◎-◎;)ドキッ!!。何月何日、払いました。

またベルがなり、確認できませんとのこと。しまいにはFAXで証拠を流す始末。これが数年連続なんですよ。家だったらブチ切れ寸前です。職場だから冷静に対応しました。
返信する
はじめまして (早乙女)
2005-11-07 21:12:34
はじめまして、偶然たどり着きまして、TBしたくなりました。

思わず意気込みで書いてしまいました記事なので、どうしようかなぁと思いました。

失礼致しました。
返信する
受信料 (なかまた)
2005-11-07 21:53:48
そうですね コイズミ氏が言うように民間で出来ることは民間でというのなら。

だってNHKが中立とも思えないし。
返信する
早乙女さん どうも (なかまた)
2005-11-07 21:55:57
TBありがとうございました。

読んでみて思ったのは,今は潰れたのですが,もともと民間の企業が独占になると,逆に価格をつり上げて行くだろうなあ・・・と漠然に考えていました。

民営化ってそういう背景がありますよね。

返信する