goo blog サービス終了のお知らせ 

風のセミナリオ

フルーティスト勝俣敬二&聖アンセルモ・グレゴリオ聖歌隊の公式ブログ

1982年創立 米沢フルート音楽研究会 昨年の音楽活動 Photo Album

2019-02-04 00:48:36 | アート・文化
1982年創立 米沢フルート音楽研究会〔主宰・勝俣敬二〕
 
昨年の演奏活動 Photo Album
 
 
第36回米沢フルート音楽研究会演奏会
 
 
ミゼリコルディア演奏会
 
 
米沢のキリシタン殉教者、北山原殉教地跡の記憶コンサート
 
米沢ハンドベル創立30周年記念演奏会
 
        
岩部山三十三観音ライトアップコンサート
 
海の日コンサート 
 
山の日コンサート 
 
 
 
 
●米沢フルート音楽研究会のフルート教室と古楽フルート教室は生徒を募集中です!
 
お問合せ 同研究会直通 ℡ 0120-032574  e-mail flauto_seminario@yahoo.co.jp
 

聖アンセルモ・グレゴリオ聖歌隊〔勝俣敬二指揮〕その活動と歴史1

2019-01-25 02:12:18 | アート・文化

 

聖アンセルモ・グレゴリオ聖歌隊〔勝俣敬二指揮〕
 
その活動と歴史1
 
 さる1月22日は、聖歌隊の創始者故・二ール・ヘンリー・ローレンス神父の生誕111年目の誕生日でした。聖アンセルモ・グレゴリオ聖歌隊は、1986年にベネディクト修道会聖アンセルモ目黒修道院及び教会の聖歌隊として発足しました。私は、当初から指揮者として活動し、今日に至っています。当時は、ベネディクト会修道院も日本語の歌による聖務日課を推し進めており、私も外国人の修道士たちに日本語による聖歌を教えたりもしていました。この時期はまだいわゆるグレゴリオ聖歌ブームの直前の時代でしたが、ミサ典礼や信徒の活動をより国際的で豊かなものにしたいと考えておられた二ール神父を慕う、宗派によらない国内外の参加者が大勢集まり、神父の外交手腕が冴えた活動を特徴としておりました。やがて修道院が長野県富士見町に移るまで若者中心の賑やかな社交のある聖歌隊でした。次回はこの時代の国内外での活動の話です。勝俣敬二
 
●聖アンセルモ・グレゴリオ聖歌隊は会員を募集中です!
 
 
 
 
 
 
 
 
 

第36回フルート・セミナリオ夏の音楽合宿と講座前期2018

2018-06-09 02:25:59 | アート・文化

Since 1983 Il Seminario di Flauto

        フルート・セミナリオ
第36回 フルート・セミナリオ夏の音楽合宿と講座前期2018
    
会場  米沢市・西部コミュニティーセンター(西部公民館)

      
日時  2018年7月13日〔金〕、14日〔土〕、15日(日)、16日〔月・祝〕
    
講座の内容     

グレゴリオ聖歌〔16日の演奏会で歌います。〕
古楽講座 〔調性と演奏。古楽ハープとのアンサンブル〕

音楽教養講座

フルート、ルネサンス・フルート、バロック・フルート       
講師 勝俣敬二 〔フルート、古楽フルート奏者、グレゴリオ聖歌指揮者〕      
    

客員      名須川 学〔明治学院大学教授、西洋音楽思想史、哲学〕
渋川美香里〔古楽ハープ奏者。ミラノ在住〕
    

定員 10名
    

宿泊  小野川温泉寿宝園 滑川温泉福島屋 他

お問い合わせ

フルート・セミナリオ ℡0120-032574

e-mail flauto_seminario@yahoo.co.jp

携帯090-8584-0400

e-mail flauto-seminario@docomo.ne.jp 

 

  


2018.5. 22 聖アンセルモ・グレゴリオ聖歌隊公開講座夏期第2回 ~調性の原点と回帰~

2018-05-14 00:50:44 | アート・文化


Since 1983
Il Seminario di Flauto

フルート・セミナリオの古楽講座 2018年夏期                 
      主宰 勝俣敬二 フルート、古楽フルート奏者


聖アンセルモ・グレゴリオ聖歌隊公開講座夏期第2回
      ~調性の原点と回帰~
     
日時 2018年5月22日〔火〕午後7時

会場 えびらホール

講師 勝俣敬二 聖アンセルモ・グレゴリオ聖歌隊指揮者。フルート奏者。 

内容 祈りの呼吸、賛美の呼吸、神秘の呼吸。
メリスマ唱の神秘性。ヒルデガルト・フォン・ビンゲンの音楽の不思議〔想い出の中に有った出来事。母、楽器庫〕

備考 常設の古楽講座
『J.B.deボアモルティエの調性と演奏』、『勝俣敬二の純粋調性論』、『♭記号、♯記号の起源』、『残響と演奏』 他

費用等詳細は下記におたずねください。

お問合せ/フルート・セミナリオ『勝俣敬二の古楽講座』 
℡0120-032574 携帯090-8584-0400
e-mail flauto_seminario@yahoo.co.jp

風のセミナリオ http://seminario.blog.ocn.ne.jp

 

聖アンセルモ・グレゴリオ聖歌隊Photo Album