風のセミナリオ Since1983 Il Seminario di Flauto 夏の音楽合宿2025 〜調性という音楽の源泉〜 2025-06-10 07:48:25 | アート・文化 風のセミナリオ Since1983 Il Seminario di Flauto 夏の音楽合宿2025 〜調性という音楽の源泉〜 フルート、古楽フルート、室内楽、グレゴリオ聖歌の講座 ●期日 7月19日(土)、20日(日)、21日(月、祝) ●会場 米沢市・滑川温泉福島屋ECHo ●講師 勝俣敬二 ●ミニコンサート7月20日午後2時開演 ●宿泊 滑川温泉福島屋 ●お問い合わせ フルート・セミナリオ ℡ 090-8584-0400 e-mail flauto-seminario@docomo.ne.jp
Since 1983 Il Seminario di Flauto フルート・セミナリオ 音楽合宿と講座2025年春 ●古楽講座 勝俣敬二の純粋調性論と奏法 2025-03-26 00:25:26 | アート・文化 Since 1983 Il Seminario di Flauto フルート・セミナリオ 音楽合宿と講座2025年春 ●古楽講座 勝俣敬二の純粋調性論と奏法 調性の原風景 〜グレゴリオ聖歌から学ぶバロック音楽の奏法〜 18の調性を説く『J.B.de ボワモルティエの組曲集Op.22』がどのように各調性を表現しているのかを実践してみます。 ●日時 2025年4月26日(土)〜28日(月)前期 5月3日(日)〜5日(月・祝)後期 ●会場 米沢市西部コミニティーセンター 他 ●講師 勝俣敬二 同氏によるフルート、フラウト・トラヴェルソのレッスンとグレゴリオ聖歌の講座があります。 詳細は下記にお問い合わせください。 米沢フルート音楽研究会 090-2794-8028佐藤 フルート教室直通090-8584-0400
Since1983 Il Seminario di Flauto フルート・セミナリオ 秋の米沢,音楽合宿と公開講座 勝俣敬二の音楽の世界 ~旋法と調性の表現~ 2024-09-15 11:25:05 | アート・文化 Since1983 Il Seminario di Flauto フルート・セミナリオ 秋の米沢,音楽合宿と公開講座 勝俣敬二の音楽の世界 ~旋法と調性の表現~ 日時 10月12日(土) 10月14日(月・祝日) 会場 米沢市・西部コミュニティセンター 内容 フルート、古楽フルート、グレゴリオ聖歌、室内楽 講師 勝俣敬二 定員 5名 詳細はフルート・セミナリオTEL090-8584-0400 e-mail flauto-seminario@docomo.ne.jp にお問い合わせください。
風のセミナリオ ~フルートの音色がこだまする街~ 受講生募集! 『勝俣敬二フルート講座』 2024-04-18 02:18:35 | アート・文化 風のセミナリオ ~フルートの音色がこだまする街~ 受講生募集! 『勝俣敬二フルート講座』 米沢市芸術文化協会(特定非営利活動法人)の 二つの事業2024 『市民芸文講座』『こどもアートプロジェクト』 フルートと古楽フルート(バロックフルート)が体験できます! ●インフォメーション 米沢フルート音楽研究会 電話 090-2794-8028佐藤 e-mail flauto-seminario@docomo.ne.jp ブログ 風のセミナリオ http:// blog .goo.ne.jp/f_seminario
Since1983 Il Seminario di Flauto フルート・セミナリオ「秋の音楽合宿2023 ~グレゴリオ聖歌から学ぶ調性と古楽奏法~」 2023-09-07 03:08:29 | アート・文化 Since1983 Il Seminario di Flauto フルート・セミナリオ 秋の音楽合宿2023 ~グレゴリオ聖歌から学ぶ調性と古楽奏法~ ●10月21日(土)~22日(日) ●山形県米沢市西部コミセン他 ●講師 勝俣敬二 ●内容 フルート、バロックフルート講座、グレゴリオ聖歌講座、古楽理論講座(調性と演奏) ●定員 5名 ●宿泊 滑川温泉福島屋 詳細は下記にお尋ねください。 フルート・セミナリオ ☎️090-8584-0400直通 ✉️flauto-seminario@docomo.ne.jp