

2021年に入り、コロナの心配の中、サンファン号が係留されている石巻市の現地を訪ねました。大震災後の復興期にあって、老朽化する船体と公園の維持の困難を直視すると良い未来は簡単には望めないのだと感じました。ただ、今私の心にあるのはこの地に生きていた、絶えてしまうと替えがない船造りの技能、文化遺産、精神的価値です。人間が一生をかけて培った「ものつくり」の魂の証を、誰も引き継ぐことがない虚しさです。何年か後に原寸のまま復活して丘の上に再現されることを、共感し、感動した者の一人として願っています。勝俣敬二
1986年創立 聖アンセルモ・グレゴリオ聖歌隊(勝俣敬二指揮)のアクティヴィティ
●グレゴリオ聖歌春期講座第1回(月1回 全5回)
日時/2月5日(火)午後7時
会場/目黒学園カルチャースクール(カトリック目黒教会内6番教室)
内容/グレゴリオ聖歌の呼吸。昇階唱とメリスマ唱法。他
●NPO法人日本ルネサンス音楽普及協会演奏会出演
日時/3月17日(日)午後2時
会場/近江楽堂
内容/没後500年~レオナルド・ダ・ヴィンチの絵画とグレゴリオ聖歌の幻影~『ミサ通常唱(天使ミサ 15~16c.)』『大天使ガブリエルの受胎告知』『無原罪の聖母マリア』『洗礼者聖ヨハネ』
●聖ベネディクト修道会オブレート(賛助会)記念ミサ奉唱
日時/3月21日(木・祝)午前11時
会場/ニコラ・バレ修道院(四ッ谷駅前)
内容/聖ベネディクトの記念ミサ固有唱
●春の合宿
日時/5月4日(金)~6日(月・祝)
会場/山形県米沢市西部公民館。他
内容/基礎講座。殉教者のミサ曲。支倉常長が滞在した修道院(スペイン、イタリア)と音楽。支倉常長メモリアルパーク(宮城県大郷町)訪問。他
以上
詳細は下記にお尋ねください。
聖アンセルモ・グレゴリオ聖歌隊(フルート・セミナリオ内)℡ 0120-032574 e-mail flauto_seminario@yahoo.co.jp
●フルート・セミナリオはフルート教室と古楽フルート教室の生徒を募集しています。