goo blog サービス終了のお知らせ 

風のセミナリオ

フルーティスト勝俣敬二&聖アンセルモ・グレゴリオ聖歌隊の公式ブログ

フルート・セミナリオ春の音楽合宿と講座

2018-04-26 02:02:30 | アート・文化

Since 1983 Il Seminario di Flauto
   フルート・セミナリオ
フルート・セミナリオ春の音楽合宿と講座

2018年5月3日〔木・祝〕~6日〔日〕
山形県米沢市西部コミュニティーセンター〔西部公民館〕

 

講師

勝俣敬二   フルート・古楽フルート奏者、フルート・セミナリオ主宰
名須川 学 明治学院大学教授 音楽思想史、哲学
マルティヌス・バリヤント カトリック司祭

スケジュール

5月3日〔木・祝〕午後1時 
●フルート基礎講座(アンサンブル、他)
●音楽教養講座
●フルート、バロックフルートの個人レッスン
●グレゴリオ聖歌
●宿泊 小野川温泉寿宝園

4日〔金・祝〕午前/午後
●フルート&バロックフルートの個人レッスン
●音楽教養講座
●グレゴリオ聖歌
●宿泊 姥湯温泉枡形屋

5日〔土・祝〕午前/午後/夜
●フルート&バロックフルートの個人レッスン
●グレゴリオ聖歌
●キリスト教教養講座
●宿泊 小野川温泉寿宝園   

6日〔日〕
●演奏会(グレゴリオ聖歌、参加は任意)
カトリック米沢教会主催 午後3時開演

定員   10名(若干名)                   
お申し込み、詳細のお問い合わせは、下記にお願い致します。
フルート・セミナリオ ℡0120-032574

e-mail flauto_seminario@yahoo.co.jp

携帯090-8584-0400

e-mail flauto-seminario@docomo.ne.jp


創立1986年 聖アンセルモ・グレゴリオ聖歌隊公開講座 勝俣敬二のグレゴリオ聖歌夏講座

2018-04-19 17:58:13 | アート・文化
創立1986年
聖アンセルモ・グレゴリオ聖歌隊公開講座 
 
勝俣敬二のグレゴリオ聖歌夏講座
 
日時   4月24日〔火〕午後7時
           月1回全5回
 
会場   えびらホール
           東急大井町線、池上線旗の台駅徒歩6分
 
講師   勝俣敬二
 
内容   呼吸と旋法の原点〔祈り、賛美、神秘〕。殉教者のミサ固有唱他
 
定員  10名
 
詳細は下記にお尋ねください。
 
フルート・セミナリオ ℡ 0120-032574 
 
 
 
 

2018.01.09 聖アンセルモ・グレゴリオ聖歌隊公開講座【勝俣敬二のグレゴリオ聖歌講座 冬期第2回】

2018-01-04 13:47:56 | アート・文化
聖アンセルモ・グレゴリオ聖歌隊公開講座
 
勝俣敬二の聖歌講座冬期第2回
 
日時/1月9日〔火〕午後7時
会場/えびらホール〔東急大井町線、池上線旗の台駅東口徒歩5分〕
講師/勝俣敬二
内容/殉教者のミサ固有唱。聖ベネディクトのミサ固有唱
ゲスト/ピアニスト金田真理子氏
~私のパリ音楽院時代と教会音楽~
 
詳細は下記にお尋ねください。
フルート・セミナリオ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2017.12.05 勝俣敬二の聖歌講座(公開)2017年度冬期 第1回

2017-11-24 01:18:55 | アート・文化

 

Since 1986  聖アンセルモ・グレゴリオ聖歌隊

 

         ~グレゴリオ聖歌のある日常

      勝俣敬二のグレゴリオ聖歌講座(公開) 

          2017年度冬期 1回 

 

      日時 125()午後7時

      会場 目黒学園内教室(カトリック目黒教会内6番教室)

      講師 勝俣敬二

             

        内容 殉教者のためのミサ固有唱』 

 

       1、入祭唱 第2旋法 詩編34, 20. 21. 2.

          Triplex p.451                

 

         主に従う人には災いが重なるが

         主はそのすべてから救い出し

         骨の一本も損なわれることのないように

         彼を守ってくださる。

 

       2、昇階唱(グラドゥアーレ) 5旋法 詩編124, 7.8.

                        Triplex p.453

 

                      仕掛けられた網から逃れる鳥のように

         わたしたちの魂は逃れ出た。

         網は破られ、私たちは逃れ出た。

         わたしたちの助けは

         天地を造られた主の御名にある。

 

        『ミサ通常唱

 

       1、あわれみの賛歌(キリエ) 第7番 第8旋法

         Triplex p.735

 

       2、栄光唱(グロリア) 第6旋法

                      Triplex p.735

 

        ●受講、聴講などの詳細は下記にお尋ねください。

                主催 フルート・セミナリオ 

                     0120-032574  直通090-8584-0400

                     E-mail  flauto_seminario@yahoo.co.jp



グレゴリオ聖歌講座



東京カテドラルにて



ニコラ・バレ修道院にて



東京カテドラルにて



St.Michael 教会(ドイツ・ハーゲン市)にて



火曜日の定例練習会

 


聖ベネディクト〔480年頃ー547年〕


2017.8.29 聖アンセルモ・グレゴリオ聖歌隊夏期講座(第3回)

2017-08-25 00:14:51 | アート・文化

聖アンセルモ・グレゴリオ聖歌隊夏期講座(第3回)

会場
えびらホール(東急池上線、東急大井町線旗の台駅徒歩5分)
講師   勝俣敬二

内容
昇階唱“Benedicta es tu”
アレルヤ唱“Alleluia,Assumpta est Maria in caelum”


聴講ができます。
詳細は下記にお尋ねください。

フルート・セミナリオ ℡ 0120-032574
e-mail flauto-seminario@docomo.ne.jp


Photo Album
󾠮テキスト 『Graduale Triplex』1979年版、『Liber Usualis 』1961年版

 

󾠯練習風景

 

󾠰那須のトラピスト修道院にて 2017年7月

 

󾠱Lenk(スイス)のカトリック教会にて 2016年8月

 

󾠲ドイツの聖ミハエル教会(Hagen)にて 2016年8月