飛行機だい好き パートⅡ

プラモデルと旅行 ハイキング の写真を
基本に不定期に載せたいと思っています。

沼津縁側爆弾被害者(笑)の会   川西 強風   その1

2012-06-10 20:11:18 | コルセアきゃんぺーん
皆さん 沼津からの贈り物に積極的に反撃されています
ハセの零練と同時進行なりますが、頑張っていきましょう







プロトタイプと前期型の二機一緒にいきます 最終的には 紫電、紫電改 までいきたいです。

資料は強風だけというのはなく 紫電、紫電改 と一緒になっています

















キットはプロトタイプでも量産型でも同じで、プロペラだけ二重反転のがついてるだけです
普通のペラも付けといてくれたら良かったのに、三枚ペラを部品請求します
正式採用された時は、本機の運用を考えられていた戦域は無くなり
川西の生き残りをかけた陸上戦闘機の母体になった機体です




コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奈良薬師寺東塔保存修理見学会 | トップ | 零式練習戦闘機 11型  その2 »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マルボロマン)
2012-06-10 22:03:37
今度一回、資料は使わず箱絵だけで作って
みませんか。イマジネーションといままでの記憶が勝負ですが。
返信する
Unknown (ハヤテ)
2012-06-10 22:47:57
いよいよ始まりましたね。

個人的には紫電が好きなので、元になった強風は
楽しみであります。
返信する
Unknown (JackD)
2012-06-10 23:52:04
逆レイプとうかがっておりますw。
戦時中後期にしては優秀な部類の機体ですよね。いさく先生が取り上げてくれるようなダメ機体が大好きな私としては微妙ということで。

ウソウソ。完成、期待しています。
返信する
Unknown (ドカ山)
2012-06-11 00:54:57
うちも下駄履き製作中ですので
お仲間ですねー
僕も日本機の中では川西3兄弟は好きなので楽しみにしております。
なかなか順調な滑り出しではないですか。
返信する
Unknown (taki)
2012-06-11 06:03:31
試作機から、量産最終まで、系列でならべるとは、壮大な計画ですね。

同スケールで並べるというのも、プラモの醍醐味、計画がうまく進むといいですね。
返信する
Unknown (沼津)
2012-06-11 17:22:49
こんにちは。
紫電改ルーツの旅ですな~
2機同時進行とはグッドジョブ!(^^)/
頑張ってくださいね!
返信する
Unknown (あきみず)
2012-06-11 20:42:21
マルボロマンさん
コメントありがとうございます
箱絵だけ見て作るというのも、今までにない
やり方です いつもあるだけの資料を探して
ますから なんか心配なのと変わったものを
作りたいです。

ハヤテさん
コメントありがとうございます
川西に関する本 (戦記、設計者、)は よく読みました まんが(紫電改のタカ)の絵をもとに
何処の強風かな 紫電に改造もしました


JackDさん
コメントありがとうございます
やはり川西は戦闘機を作った事無かったので
苦労したのは事実です 局地戦というのが
設計的に制約されることが、少ないので
ノビノビできたのではないでしょうか。

ドカ山さん
コメントありがとうございます
今回どういう訳か下駄ばきばかり買ってしまい
ましたが、紫電改のルーツ探しではないですが
水上機の先が見えない中、川西設計陣が次に
賭けた戦闘機の変革を見るのが面白いです。

taki さん
コメントありがとうございます
まずは始まりの最初からですが、何かテーマを
選んで作るのは意義がありますね。
どこまで進めるかわかりませんが、これを完成させてしまいたいです。

沼津さん
コメントありがとうございます
最後の二式大艇 や紫電改 の本に菊原技師の
事が出ていまして 川西の機体には興味が
ありました  こういう機会がないと製作に進めませんから良かったです。
から
返信する
Unknown (シロイルカ)
2012-06-11 23:13:16
西部戦線も反撃開始ですね、しかも二機とは心強い(笑)
私の反撃はもう少し遅くなりそうですが先にフィニッシュさせてください。
強風プロトタイプは好きです♪
返信する
Unknown (あきみず)
2012-06-12 20:04:40
シロイルカさん
コメントありがとうございます
何処も盛り上がっていますので、乗り遅れないように小さいのから先行します。
せっかく三兄弟と変化を遂げているので
変革のプロセスを模型で示したいです。
返信する
Unknown (so-suke)
2012-06-13 02:12:03
こんばんは。
テーマを決めての作成もオツなものですね。
紫電改はフィレット周りを見ると苦労の跡がうかがえますよね。
72は並べて楽しむには最適ですし、JMCでは二式水戦も何機か揃うでしょうから是非とも並べましょう。
返信する

コメントを投稿

コルセアきゃんぺーん」カテゴリの最新記事