
私はスピリッツ(蒸留酒)といえば、最近はウィスキーや焼酎くらいのものですね(昔はジンやウォッカにはまった時期もありましたが)。
それでも最近は、あまりウィスキーも焼酎もあまり購入する事がないのですが、今日はラム酒の「バカルディ スペリオール(ホワイト)」を購入してみました。
このお酒を知ったのは最近の事で、ラム酒を購入したのも初めてです。
そして、このお酒を知ったのも、デンパサールの空港で、おいしいカクテル頂いたからでした。
このお酒ですが、そのまま飲むよりもカクテルなどで頂く方がおいしいようです(バカルディやモヒート等、いろいろなカクテルに用いられます)。
また、家で簡単なカクテルとして、グラスに氷とトニックウォーターを入れて混ぜるだけでも、おいしくいただけます(暑い夏にはおすすめです)。
これからは、暑い日が続くかもしれませんが、夏バテしないで、がんばっていきましょう!
それでも最近は、あまりウィスキーも焼酎もあまり購入する事がないのですが、今日はラム酒の「バカルディ スペリオール(ホワイト)」を購入してみました。
このお酒を知ったのは最近の事で、ラム酒を購入したのも初めてです。
そして、このお酒を知ったのも、デンパサールの空港で、おいしいカクテル頂いたからでした。
このお酒ですが、そのまま飲むよりもカクテルなどで頂く方がおいしいようです(バカルディやモヒート等、いろいろなカクテルに用いられます)。
また、家で簡単なカクテルとして、グラスに氷とトニックウォーターを入れて混ぜるだけでも、おいしくいただけます(暑い夏にはおすすめです)。
これからは、暑い日が続くかもしれませんが、夏バテしないで、がんばっていきましょう!
「バカルディ スペリオール(ホワイト)」という名のラム酒は初耳です。ラム酒といえばお菓子のイメージがありますが、イギリス海賊の愛飲酒でもありますね。とにかく香りがよいし、レーズンをラム酒につけるとお菓子の材料に最高。カクテルでもいけるとは知りませんでした(明日、買おうかな)。
ところで、Marsさんはお菓子を肴にお酒を飲まれたことがありますか?
私もラム酒といえば、ラムレーズンのイメージがありましたので、甘く、芳醇な香りを期待していたのですが、、、。予想に反し、甘くもなければ、その香りも(消毒液のような)アルコールの香りが強いです。
でも、甘いトニックウォーター等で割ると、なかなかいけました。
>ところで、Marsさんはお菓子を肴にお酒を飲まれたことがありますか?
私はお菓子を肴にお酒を飲む事もありますが、スナック菓子などの塩辛い方が好きです。