goo blog サービス終了のお知らせ 

電脳東京雑記(仮)

大煩悩人の世迷言

戦国自衛隊(マンガ)

2008-12-11 23:18:34 | 読書
今回も、大人が読んでも、面白いマンガ・シリーズ(?)として、映画やドラマ等、様々なメディアで活躍している、戦国自衛隊(マンガ)を紹介したいと思います。 この戦国自衛隊は、「近代兵器で武装した現代の軍隊」と「弓矢や刀で武装した戦国時代の鎧武者軍団」が戦ったらどうなるのか? という疑問に対して、あくまで現実的な回答を用意したSF小説の金字塔であり、架空戦記の元祖的作品です。 . . . 本文を読む

告白―コンフェッション

2008-10-06 20:08:33 | 読書
今日は、「賭博黙示録カイジ」の福本伸行氏原作で、「沈黙の艦隊」のかわぐちかいじ氏作画のマンガ「告白―コンフェッション」を紹介したいと思います。 このマンガは、二人の男の心理描写と、狂気と、ラストの○○がなんともいえない、ハラハラ・ドキドキの極限サスペンスです。 その内容ですが、「聞いてしまったあいつが・・・悪いのだ・・・!!」という台詞ではじまるのですが、、、。 雪山で遭難した友人同士の二人 . . . 本文を読む

エリア88

2008-09-12 23:15:59 | 読書
新谷かおる氏原作のマンガ、エリア88は、1979年から1986年にかけて、小学館より連載されていました。 また、このマンガは、後にゲームやOVA、TVアニメなど、多くの媒体にも広がり、老若男女を問わず、エリア88の名を聞いた者は、決して少なくないと思います。 (ま、存じている方の多くは、青年以上の男性でしょうけど) このマンガの主人公、風間真(かざま しん)は、親友の策略に遭い、地獄の戦場 . . . 本文を読む

全日本食えば食える図鑑

2008-08-02 09:05:27 | 読書
私は、イナゴやウツボ、オコゼを食べた事はありますが、特に、ウツボ、オコゼは美味しかった。でも、ウツボ、オコゼは見た目があまりよろしくないので、ゲテモノの部類に入るのかもしれません。 (ウツボは、私の田舎:高知ではかなりメジャーな食べ物です) 著書の椎名さんは、ゲテモノかそうでないかは、文化の違い(お米を知らない国の人にとって、お米が芋虫のように見え、おにぎりを食べる日本人を奇異の目で見ていた、と . . . 本文を読む