カ ワ セ ミ 今年の一番子ぉ~ ♪ 2012-07-06 | カワセミ 親が餌を運んでくれるのを 木や葉の陰で、ジーっと待ってます 枝から枝への移動は まだ、蝶のように ヒラヒラ‥‥ と (* ̄m ̄)プッ ! にほんブログ村 ↑ ランキングに、参加しています! 応援の ポッチ !! 宜しくお願いします m (_"_) m « エ ゾ リ ス は、ベジタリア... | トップ | 初見初撮り ア オ バ ト ♪ »
24 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 お早うございます、 (Imaipo) 2012-07-06 07:50:08 カワセミの子供(男の子)ですかねまだ親離れしてない可愛い盛りのころですね。 返信する おはよう! (getteng) 2012-07-06 08:03:52 エゾモモンガさん、親に餌をもらう期間ってどのくらいですか? 返信する ひらひら・・・ (EPOM) 2012-07-06 09:04:26 エゾモモンガさんカワセミだって赤ちゃんの時があってひらひら飛ぶのですね早くお母さんのようになりたいって思っているでしょう自然界ではあっという間ですね それは。 返信する Unknown (シュリル) 2012-07-06 09:27:41 おはようございます、カワセミの子供ですね~~。。形や色合いはほとんど親と変わらないんですね、でも可愛いわ~~、どれくらいで巣立つのかな~~~♪今度は巣立ちがみたいです。。 返信する お早うございます (Golfun) 2012-07-06 09:39:19 エゾモモンガさん所のカワセミもベルさん所のカワセミも可愛いカワセミに違いは全くないですね。間もなく親から離れて行きますね。 返信する おはようございます (ヒューマン) 2012-07-06 10:18:28 カワセミも親から餌を貰い巣だっていくのですね。そこまでが親の役目なのですが、人間の子供はいつまでもエサを期待しますね 返信する おはようございます♪ (ベル) 2012-07-06 10:25:42 オッ!雛っ子だぁ~もうそろそろこちらは2番子で~す♪Xデーが明日辺り、でも予報が雨・・・( ̄_ ̄|||) 1番子の時も雨だった、日曜だと嬉しいんだけどな(^_^)何羽位居るの?今年こちらは一回の雛っ子が3羽なの。去年は5羽も同時に孵したのに(^_^;) 返信する ♪ imaipoさん ♪ (エゾモモンガ) 2012-07-06 13:06:25 この頃のカワセミヒナは、警戒心が薄いので撮り頃‥‥ ですよ~♪ 返信する ♪ getteng さん ♪ (エゾモモンガ) 2012-07-06 13:07:08 ヒナが巣立ってからの親の給餌は2週間から、3週間程度でしょうね~ 返信する ♪ EPOMさん ♪ (エゾモモンガ) 2012-07-06 13:07:39 カワセミの寿命は、2~3年‥‥ って、聞いてます!寿命が短いので生きてる間、謳歌して欲しいですよ~♪ 返信する ♪ シュリルさん ♪ (エゾモモンガ) 2012-07-06 13:08:09 カワセミヒナ、メンコイでしょう♪枝に止まってますが‥‥まだ、チャッコイんですよ~ (^m^;) 返信する ♪ Golfunさん ♪ (エゾモモンガ) 2012-07-06 13:08:40 此れを撮影したのは、6月の末‥‥カメラマンの皆さんは、二番子を期待してま~す♪ 返信する ♪ ヒューマンさん ♪ (エゾモモンガ) 2012-07-06 13:09:22 仰る通りですね!自然界の厳しさを、親子共々学んで欲しいですよ~ 返信する ♪ ベルさん ♪ (エゾモモンガ) 2012-07-06 13:10:18 育ったヒナは、二羽だけ確認です!この子は、成長が遅いようですよ~ブラインドに入って撮影出来る処を発見でも、此れからの暑さを考えると‥‥ 厳しい撮影です! 返信する こんにちは~\(^o^)/ (タンポポ) 2012-07-06 13:13:19 ヒラヒラですかぁ~~~人間で云うとよちよち歩きですよねでも、親鳥、子鳥、、、見分けがつかないような気がするけど、よくお解りですねぇ~ 返信する コメント (田舎者) 2012-07-06 16:22:30 こんにちは、可愛らしいカワセミ雛ですか親鳥が餌を運んでくるのを待っているのかな、見せて頂き有り難うございます。 返信する こんにちは~ (しょうがやき) 2012-07-06 16:36:03 このくらいになると・・見ただけでは親子の区別がつきません・・外見的識別方法はあるのでしょうか??近所のカラスも飛ぶようになりましたが・・いまだに親が餌を運んでいます 返信する こんばんわ (たんたか) 2012-07-06 18:28:22 雛でもしっかりカワセミの顔ですね色のくすみが雛なのかしら・・・嘴も短い?? 返信する ♪ タンポポさん ♪ (エゾモモンガ) 2012-07-06 18:58:10 世間の事を知らない、ヨチヨチ歩きのヒヨッ子です (^m^;)カワセミのヒナ‥‥ って、解るのは毎年同じ場所で、親を待ってるからで~~~す♪ 返信する ♪ 田舎者さん ♪ (エゾモモンガ) 2012-07-06 18:58:41 このカワセミヒナ‥‥近くで撮影出来たのは、久し振りなんですよ~♪ 返信する ♪ しょうがやきさん ♪ (エゾモモンガ) 2012-07-06 18:59:12 外見‥‥ ですかぁ~羽根の色が、親と違います!其れに、顔が幼顔 (* ̄m ̄)プッ ! 返信する ♪ たんたかさん ♪ (エゾモモンガ) 2012-07-06 18:59:41 仰る通りです!ヒナと解るのは、枝に止まったきり‥‥ 動きません本当は、二羽並んで欲しかったですよ~ 返信する お早うございます。 (クマゲラ) 2012-07-09 07:08:40 先日、写友からカワセミを見つけたので行かないかと誘われ現地で待つこと三時間(私用のためこれ以上は粘れず)結果は、会えずしまいで終わってしまいました(涙) 返信する ♪ クマゲラさん ♪ (エゾモモンガ) 2012-07-09 10:50:50 カワセミ撮影で、待ちが三時間は無理ですね!エゾモモンガの場合ヤマセミなら、 OK ですが‥‥ (^m^ )イヒッ ! 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
まだ親離れしてない可愛い盛りのころですね。
親に餌をもらう期間ってどのくらいですか?
カワセミだって赤ちゃんの時があって
ひらひら飛ぶのですね
早くお母さんのようになりたいって思っているでしょう
自然界ではあっという間ですね それは。
形や色合いはほとんど親と変わらないんですね、でも可愛いわ~~、どれくらいで巣立つのかな~~~♪
今度は巣立ちがみたいです。。
可愛いカワセミに違いは全くないですね。
間もなく親から離れて行きますね。
もうそろそろこちらは2番子で~す♪
Xデーが明日辺り、でも予報が雨・・・( ̄_ ̄|||)
1番子の時も雨だった、日曜だと嬉しいんだけどな(^_^)
何羽位居るの?
今年こちらは一回の雛っ子が3羽なの。
去年は5羽も同時に孵したのに(^_^;)
撮り頃‥‥ ですよ~♪
2週間から、3週間程度でしょうね~
寿命が短いので
生きてる間、謳歌して欲しいですよ~♪