メ ジ ロ は、まだ‥‥ でした ´O` 2011-09-21 | 日記 去年この時期撮れたメジロを撮影に‥‥ でも、メジロは一羽も居ませ~ん (・・*)ゞポリポリ… 盛んに啄ばんでいたヤマボウシの実は まだ熟してなく、美味しくないのでしょう 直ぐ横に、クルミの木が沢山あります 眼を凝らして、探すとぉ~ ‥‥居ました、居ました ♪ エゾリスが (^^) にほんブログ村 ↑ いつも応援の… 嬉しい ポッチ ! 有難うございます m(u_u)m « 雨続き‥‥で、低温の朝 !! | トップ | ツーツーピー ♪ ツーツーピ... »
34 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 大丈夫でしたか~~~ (いかちゃん) 2011-09-22 05:22:53 クルミほどのクリクリした目、可愛い~~~昨日は関西から北海道まで、まさに台風一過。。。被害も多かったようで(>_<) イ-…ヽヽ いかちゃんも風雨の中のバイト大変でしたが、昼ごろには通過してほっとしました。 首都圏は帰宅と重なって大事でしたね、帰れなかった人も多かったようで(/。\)ヽヽヽ 返信する Unknown (Unknown) 2011-09-22 05:23:37 クルミほどのクリクリした目、可愛い~~~昨日は関西から北海道まで、まさに台風一過。。。被害も多かったようで・・・いかちゃんも風雨の中のバイト大変でしたが、昼ごろには通過してほっとしました。 首都圏は帰宅と重なって大事でしたね、帰れなかった人も多かったようで 返信する お早うございます。 (クマゲラ) 2011-09-22 05:30:05 今回は、メジロ狙いですか追いかける被写体が豊富で、羨ましいです強烈な雨音で目が覚め外をみると、土砂降り台風の影響をもろに受けています 返信する ヤマボウシ (EPOM) 2011-09-22 06:41:18 花はよく見ているのですが実は初めてみました公園で確かめてみましょうなんだかネックレスにしたいような奇麗な色ですねそれにいつもリスが可愛いクルミとリスはセットですね。 返信する Unknown (シュリル) 2011-09-22 07:29:33 ヤマボウシの実って木いちごみたいですね。。真っ赤になったら食べに来るのかな?エゾリスの目がくりくりして可愛いんだわ~~♪どこの隠すのかしらね、越冬用のクルミ。。 返信する お早うございます。 (imaipo) 2011-09-22 08:01:12 可愛いですね、両手で持って行儀よく(笑)こちらでもヤマボウシが色づいてきれいになってきました。 返信する ピンと来ました(笑) (筑前の国良裕) 2011-09-22 08:45:46 おはようございます。クルミの実が出てきたとき、これはエゾリスが・・・と、ピンときました(笑)。予感が当たると気持ちが良いものです(笑)。 返信する お早うございます♪ (ベル) 2011-09-22 09:32:32 可愛いエゾリスちゃんが、朝のおめざで良かった(*^^*)両手で大事そうに抱えた胡桃、一日何個位食べるのかしら?私も胡桃が好きだけど、太るから沢山は食べられない(^m^ )プッ 返信する おはようございま~す (タンポポ) 2011-09-22 09:58:44 今朝は台風一過の曇り空ですそちらは大丈夫ですか~~~エゾリスのすごぉ~~~く可愛い写真が撮れましたねくるみって木になっている時はこんなに赤いんですね 返信する お早うございます! (まっくんの館) 2011-09-22 10:01:36 エゾリスは本当に可愛いですね。何時もの事ながら素晴しさに暫し魅入っていました。台風の影響は如何でしょう。 (^o^)/ 返信する おはようございます (ヒューマン) 2011-09-22 10:52:21 エゾリスがクルミを食べている瞬間をキャッチするとはさすがですねあの眼が、こちらを見ていましたね 返信する 可愛い! (Golfun) 2011-09-22 11:38:20 今日はくりくりしたお目々のエゾリスは可愛いですね。台風が着いた頃でしょう?被害がないように祈っています。 返信する こんにちは ! (たんたか) 2011-09-22 14:02:47 メジロはヤマボウシの実を啄ばむんですか…クルミをしっかり抱えてる姿 可愛いですね!! 返信する 可愛いですね (ma_kun) 2011-09-22 15:46:17 クリッとしたリスの目が可愛いですね。来る冬に備えているのでしょうね。ヤマボウシの実は良く見ますが食したことが有りません。バナナのような甘みがあるとか・・・ 返信する ♪ いかちゃん ♪ (エゾモモンガ) 2011-09-22 16:06:47 北海道の台風被害は、少なかったようです交通網の乱れと‥‥学校の登校時間が、遅くなった程度です! 返信する ♪ Unknown さん ♪ (エゾモモンガ) 2011-09-22 16:07:22 Unknown さんって、いかちゃん !?只今のニュースです!北海道の旭岳で、初冠雪 (~0~)v 返信する ♪ クマゲラさん ♪ (エゾモモンガ) 2011-09-22 16:08:04 去年の今頃を思い出して、出掛けて来ました来週頃には、メジロちゃん達居るでしょう ♪爆睡の為‥‥台風のカケラも、解りませんでした (_ _。) 返信する ♪ EPOMさん ♪ (エゾモモンガ) 2011-09-22 16:08:42 去年初めて‥‥ ヤマボウシの実を見ました!メジロが美味しそうに啄ばんでいたんですよ~エゾリスは、松ポックリの実も食べるんですよ~ ♪まぁ~ 雑食の小動物です! 返信する ♪ シュリルさん ♪ (エゾモモンガ) 2011-09-22 16:09:18 この時も、冬用のクルミを一生懸命隠してましたぁ~ ♪仕草が可愛くってね !!今度撮影に行った時、ヤマボウシの実をかじってみますか? 返信する ♪ imaipoさん ♪ (エゾモモンガ) 2011-09-22 16:10:08 ヤマボウシ、ありましたかぁ~ ♪北海道では、秋深くなって霜が降りると‥‥殆んどの実が、熟すようですよ~ 返信する ♪ 筑前の国良裕さん ♪ (エゾモモンガ) 2011-09-22 16:10:44 エゾリスばかりで、申し訳ない!動く物に、眼が直ぐ行くエゾモモンガです 予感が当たった賞品は、ナシ‥‥ です (* ̄m ̄)プッ ! 返信する ♪ ベルさん ♪ (エゾモモンガ) 2011-09-22 16:11:50 朝起きて、 ping 通信をしぃ~ 記事を見ると、コメが五個も入ってる~ !?昨晩記事作りをしていつもの時間に予約投稿したつもりだったんですが‥‥ ハズレでした ( ̄ロ ̄|||)いよいよボケが、進んで来ました (* ̄m ̄)プッ ! 返信する ♪ タンポポさん ♪ (エゾモモンガ) 2011-09-22 16:12:28 エゾリスが銜えてるクルミは、自分でカワを剥いだようです此れから、何処かへ隠しに行くのでしょう物忘れが、酷くないといいのですが‥‥ (^m^ )イヒッ ! 返信する ♪ まっくん ♪ (エゾモモンガ) 2011-09-22 16:13:05 台風の影響は、エゾモモンガ達にはありませんが農家の方が、丁度収穫時期にぶつかったようで重機が畑に入れなくって、大変‥‥ とか 返信する ♪ ヒューマンさん ♪ (エゾモモンガ) 2011-09-22 16:13:48 いつものエゾリスと違い‥‥此処のは、人慣れしてませんので、素早い動きです !! 返信する ♪ Golfunさん ♪ (エゾモモンガ) 2011-09-22 16:14:19 今年の台風は雨が多量で、各地の被害は甚大ですね~北海道は交通障害と農作業の遅れが、多く出たようです! 返信する ♪ たんたかさん ♪ (エゾモモンガ) 2011-09-22 16:14:55 メジロがヤマボウシの実を啄ばむのは、渡り前の栄養付けでしょう此れから、津軽海峡を渡るんですからね~イッパイ、食べて無事に渡って欲しいです (^v^) 返信する ♪ ma_kunさん ♪ (エゾモモンガ) 2011-09-22 16:15:34 ヤマボシって、バナナの甘味がするんですかぁ~今度行った時に、食してみますね!来週、まだ居るかなぁ~~~ (o_ _) 返信する 可愛いねぇ (Saas-Feeの風) 2011-09-22 17:23:03 ヤマボウシの実は一見、機雷のようですね。エゾリスが可愛らしい。クルミの木がたくさんあるのですか。自然がいっぱいですね。生っているところを見たいですねえ。採ったらダメなんでしょうね、当然! 返信する 台風被害は? (getteng) 2011-09-22 17:51:01 エゾモモンガさん、被害はなかったですか?最近の台風はいよいよ大型化し、だんだんハリケ-ン並みになってきました。 返信する Unknown (熊取のおっちゃん) 2011-09-22 19:24:30 こんばんは何時見てもエゾリスはメンコイですね 冬になると小庭にもメジロやヒヨドリ ムクドリ等が遊びにきますよ 今はスズメだけです 返信する ♪ Saas-Feeの風さん ♪ (エゾモモンガ) 2011-09-22 19:43:47 この場所は、国の樹木研究所近所に住んでる方は、格好の散歩場所です皆さん、クルミやキノコを持って帰ってるようです (_ _;) 返信する ♪ getteng さん ♪ (エゾモモンガ) 2011-09-22 19:44:22 台風の被害は、少なかったですよ~でも、農家の方達は収穫時期なので‥‥畑に水が溜まり、大変な事になったとか 返信する ♪ 熊取のおっちゃん ♪ (エゾモモンガ) 2011-09-22 19:44:58 北海道では、メジロやヒヨドリ ムクドリ等は山や大きな公園に行かないと、撮れません!身近で見れるなんて‥‥ 幸せですね~ ♪ 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
昨日は関西から北海道まで、まさに台風一過。。。被害も多かったようで(>_<) イ-…ヽヽ
いかちゃんも風雨の中のバイト大変でしたが、昼ごろには通過してほっとしました。
首都圏は帰宅と重なって大事でしたね、帰れなかった人も多かったようで(/。\)ヽヽヽ
昨日は関西から北海道まで、まさに台風一過。。。被害も多かったようで・・・
いかちゃんも風雨の中のバイト大変でしたが、昼ごろには通過してほっとしました。
首都圏は帰宅と重なって大事でしたね、帰れなかった人も多かったようで
追いかける被写体が豊富で、羨ましいです
強烈な雨音で目が覚め外をみると、土砂降り
台風の影響をもろに受けています
公園で確かめてみましょう
なんだかネックレスにしたいような奇麗な色ですね
それにいつもリスが可愛い
クルミとリスはセットですね。
真っ赤になったら食べに来るのかな?
エゾリスの目がくりくりして可愛いんだわ~~♪
どこの隠すのかしらね、越冬用のクルミ。。
こちらでもヤマボウシが色づいてきれいになってきました。
クルミの実が出てきたとき、これはエゾリスが・・・と、ピンときました(笑)。
予感が当たると気持ちが良いものです(笑)。
両手で大事そうに抱えた胡桃、一日何個位食べるのかしら?
私も胡桃が好きだけど、太るから沢山は食べられない(^m^ )プッ
そちらは大丈夫ですか~~~
エゾリスのすごぉ~~~く可愛い写真が撮れましたね
くるみって木になっている時はこんなに赤いんですね
何時もの事ながら素晴しさに暫し魅入って
いました。
台風の影響は如何でしょう。 (^o^)/