goo blog サービス終了のお知らせ 

野鳥だ~い好き日記

札幌で動いてる物 飛んでる物… 何んでも撮ってま~す 特に野鳥を ♪

ヨ シ ガ モ と ア オ サ ギ ‥‥ ♪

2018-04-17 | 水辺の野鳥


大きな遊水地で
ミサゴを待つ間の撮影です♪


初見のヨシガモです♪











にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

にほんブログ村
ランキングに、参加しています!
↑↑
応援の ポッチ !! 
宜しくお願いします m (_"_) m



最新の画像もっと見る

16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
♪ Saas-Feeの風さん ♪ (エゾモモンガ)
2018-04-18 15:44:04
野鳥の飛躍姿を撮るのは簡単ですよ~
特にアオサギは、大きいですし動作が鈍いので‥‥
ピンが、早く来るのが条件ですが♪
返信する
♪ たんたか さん ♪ (エゾモモンガ)
2018-04-18 15:42:54
あの遊水地、ヨシガモが居るんですね~♪
野鳥図鑑を見て、やっと名前が解りました
返信する
Unknown (Saas-Feeの風)
2018-04-18 15:00:34
アオサギが川や田圃にいる光景を何度も観ていて
写真撮影もできていますが
飛ぶ様子を撮れたことは一度も無しです。
アオサギに限らず、野鳥の飛ぶ様子をエゾモモンガさんは
きれいに撮っておられて、いつも感服しています。
返信する
こんにちは! (たんたか)
2018-04-18 13:57:05
この池でヨシガモは何度か撮ってますが、遠いので見たというくらいピンボケ・・・(笑)
返信する
♪ sakuさん ♪ (エゾモモンガ)
2018-04-18 11:00:32
ミサゴ待ちの間
友人と雑談をしながらの撮影
何となく‥‥ 撮った一枚です
返信する
♪ Golfun さん ♪ (エゾモモンガ)
2018-04-18 10:59:39
ヨシガモは、初見初撮りだったんですよ~♪
カモ類の名は、難しいですよ!
返信する
♪ ヒューマン さん ♪ (エゾモモンガ)
2018-04-18 10:59:07
撮影条件が良くって‥‥
このような写真が撮れました
返信する
♪ 山親爺 さん ♪ (エゾモモンガ)
2018-04-18 10:58:36
図鑑写真は、撮りたくないですが‥‥
辛抱のないエゾモモンガには、無理ですかね!
返信する
♪ ベル さん ♪ (エゾモモンガ)
2018-04-18 10:58:06
アオサギは、冬でも凍らない処では見れるんですよ~♪
でも‥‥ 圧倒的に多いのはこの時期からでしょう

カワセミの雛っ子、待ち遠しいですね~
返信する
♪ minoji さん ♪ (エゾモモンガ)
2018-04-18 10:57:31
図鑑で調べ、ネットで調べ
やっと‥‥ ヨシガモと判明しました♪

カモ類は種類が多いので‥‥ 難しい野鳥ですよね!
返信する
飛翔 (saku)
2018-04-18 10:17:52
おはようございます!!
ターゲット待ち時間が至福の時間となったようで・・・『ヨシガモ』の飛翔シーン・・・良いですねぇ~(^^♪
『アオサギ』の飛翔シーンも負けず劣らずバッチリで~す!!
返信する
おはようございます (golfun)
2018-04-18 09:58:54
ヨシガモの飛翔の姿は格好いいですね。
奇麗に撮れて素晴らしいです。
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2018-04-18 08:33:42
え、え、今日も驚きの2枚です
どうして撮れるのかな~
返信する
おはようございます (山親爺)
2018-04-18 05:17:55
何時もながらの鮮明な画像、図鑑を見ているようですね

当地でも、サギの営巣が見られるようになりました
返信する
こんばんは☆ (ベル)
2018-04-17 23:28:04
北海道では、アオサギは夏鳥なんですよね。
もう到着したって事ですね(^^)
カワセミもそろそろでしょう、今年も狙いますか(笑)
返信する
今晩は! (minoji)
2018-04-17 20:43:35
ヨシガモ到着しましたか?
そちらで営巣かな?
この時期化粧羽が一番きれいになってると思います。
先週こちらからは姿が消えました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。