和な日々

和なことはテンションアップの原動力
日々の行動など備忘録

2013年9月28日 劇団四季「キャッツ」静岡市民文化会館大ホール

2013-09-28 | 劇団四季

今日は静岡キャッツ観劇!
妹と姪と一緒です。めっちゃ楽しみでした。
一人で観に行くのもいいですが、一緒に行く人がいるのはもっと楽しい。

静岡に住んでいる二人は電車で現地へ。
私は帰りのことを考えて車で移動。
13時30分頃に出発!

 15時20分ごろ。

途中で休憩、小笠PAはトイレが美しい。

 

 すごく美味しそう!!!でも食べきれないことを私は知ってる。

16時頃に高速を降りて30分ほどで駐車場へ。
市民文化会館はいつも駐車場が満車のイメージだったので最初から最寄の駐車場を確認していました。
同じぐらいの金額で止められる場所を確保。

徒歩移動もそんなに時間掛からずでありがたい。

16時30分過ぎに会場前で写真撮りました。
結構、人が多くて撮るのも部分的。

待ち合わせの喫茶店で二人と合流。
一ヶ月振りの二人は元気そうでした。

お腹もちょっと空いていたので一緒にサンドウィッチ。
時間が迫っていたのでコーヒーをぬるめで注文。
レシートにぬるめって書いてあった^^
いいぐらいの熱さ。お気遣いありがとうございます。

早めに入ってゴミをチェックしましょう。
まずはお泊りセットを預けてから。

写真撮るのも、列に並んで。

会場内のゴミは地元民じゃないと分からないものもありました。
サッカーボールもありましたよ。
そしてパンダはキレイなこっこを抱えてた。

ゴミで盛り上がったところで着席。
通路に近い席から姪、妹、私の順。

オープニングの曲からテンション上がってきました。

キャッツの舞台を初めて踏む役者さんも多いようですが
語るほどキャッツ観劇をしていない私としては、どの猫にも感動するばかり。
記憶が残っている方だけ。

早水グリザ
いや~~もう好きです。
この方の声が素晴らしい。ブレが無い。

岡村ジェリロ
美南ちゃんのジェリロはすらりとしてます。
そして目立つ、はい、いろんな意味で。
しかしながら声がいい。美しい。
表情もかわいくて好きです。

大口ジェニエ
初見かな?ちょっと記憶にありませんが多分初めて。
はつらつとしたおばさん猫でした。
他の方より奇声が少ないかな。

山中ランぺと田中マンゴ
動きが軽やか~。
ダンスも歌も好きです。
田中マンゴは猫メイクがめちゃ似合ってていたずらっぽい表情もいい。
妹も気に入ってました。

マキャビティの歌のお二人、ちょっと弱い感じ?
私の思い違いかもしれませんが、もう少し強さが欲しいかな。

守山シラバブ
初見でした。小柄でシラバブ!って感じです。
そして歌もよかった。シラバブの歌が不安定だと悲しいから。

大橋タント
色んな舞台でお見掛けする大橋さん。
次はタントでした!次回はもっとじっくり拝見します。

増田デュト
初めて観る増田さんのデュト様。
今まで拝見したデュト様とは何かが違う。
若さ?背の高さ?
声は高いですよね。オペラ座意外の増田さん新鮮でした。

萩原マンカス
かっこいいです。
リーダー!かっこいい!

なんだか目がきゅるんとしているあの猫は誰だろう?
そう思っていました。
タンブルブルータス。
松永さん!?猫メイクって変わるな~~。

阿久津タガー
観たかったんです!阿久津さんのタガー!
キャス変しないで~~~って願ってました。
阿久津さんのタガーはツンデレだった(笑)

めっちゃ作り笑いしてプイっと横向いて行っちゃう感じ。
それが面白い。
連れ去りがあることを妹と姪に言ってなかった。
だって、そんなことがあると思わない席だったから……。
連れ去り忘れてたからすっごく驚いてしまった。

そして笑っちゃった。
阿久津タガーは連れ去った後、女の子の頭をポンポンとやさしく叩いてました。

塚田スキンブル
新しくスキンブルになった方ですよね。
そりゃ~北澤さんが入るとは全く考えてなかったですよ。
しかし新しい人が入るのも予想外でした。
私個人としては歌がちょっと……。
これは好みなのかもしれません。
動きながら歌うって難しいですよね。

次回も塚田スキンブルで拝見してみたい。

一回だけでは分からない魅力的な舞台だと思います。
ダンスが美しいので何回も観たくなります。

猫ってだけで敬遠していたのが勿体ない。

終演後は買い物!
こっこは買っておかなくちゃね。

外の飾りも写真におさめて駐車場へ。
かなり遅くなってしまいました。
駐車場から出るのに時間が掛かると思ったのもあって別のところへ止めたけど
ここの駐車場に止めてもよかったかも。

三人で私の地元へ。
途中でご飯!

 
美味しかったですが、やっぱり全部食べきれなかった。

三方原PAにもキャッツこっこが置いてありました。

実家に到着したのが今日中でよかった^^
明日はSOMイベントです。

おつかれさま~。

○・:・○・:・○・:・○・:・○・:・○・:・○・:・○・:・○・:・○・:・○・:・○

グリザベラ :○: 早水小夜子
ジェリーロラム=グリドルボーン :○: 岡村美南
ジェニエニドッツ :○: 大口朋子
ランペルティーザ :○: 山中由貴
ディミータ :○: 荒木美保
ボンバルリーナ :○: 高倉恵美
シラバブ :○: 守山ちひろ
タントミール :○: 大橋里砂
ジェミマ :○: 松山育恵
ヴィクトリア :○: 馬場美根子
カッサンドラ :○: 高橋伶奈
オールドデュトロノミー :○: 増田守人
アスパラガス=グロールタイガー/
バストファージョーンズ :○: 正木棟馬
マンカストラップ :○: 萩原隆匡
ラム・タム・タガー :○: 阿久津陽一郎
ミストフェリーズ :○: 永野亮比己
マンゴジェリー :○: 田中宣宗
スキンブルシャンクス :○: 塚田拓也
コリコパット :○: 一色龍次郎
ランパスキャット :○: 政所和行
カーバケッティ :○: 齊藤太一
ギルバート :○: 玉井晴章
マキャヴィティ :○: 佐野隼平
タンブルブルータス :○: 松永隆志

2013年9月28日 劇団四季「キャッツ」静岡市民文化会館大ホール

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« iOS7バージョンアップ | トップ | 2013年9月29日歌おうイベ 劇... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

劇団四季」カテゴリの最新記事