
お味噌を仕込む
すっかりあたたかくなり
桜坂の桜も咲いた頃
整いました

コウノトリ大豆あやこがね 2.5kg
自然栽培玄米麹 4 kg
塩田熟成塩 1.35kg
月の桂板おみき 蓋
蒼空酒粕 蓋
美味しお味噌は夏頃のお楽しみに
弱火でゆっくりコトコト茹でて
鍋帽子で保温しながら
次の鍋で茹で始めて
を繰り返し
手動カッターとすり鉢で大豆をなめらかに
心地よいテンポでできて
氣分は上々
氣分で変えてみたこと
大豆と蓋
今年も美味しいお味噌ができますね
ごきげんを醸しましょう
2025.3.25