深夜ノ特急

感じるままに・・・想いのままに・・・
言の葉を乗せて、送ります。
by takako

麻の手仕事〜日本古来の麻でつくる叶い結び〜

2024年06月11日 | 大麻


6月19日(水)16時〜18時
東京都大田区 
池上線御嶽山駅徒歩5分以内

ピンときた方
ぜひお出かけくださいませ

ご参加お申し込み
詳細のお問い合わせ
などは

higashinoitoya@gmail.com

または

からDMを

ご一緒できますこと
心待ちにしております

2024.6.11





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄金色の輝き

2024年04月23日 | 大麻

生産者さんを訪ねて

この時期の麻を
感じて
愛でて
受け取って

また

歩む




美しい麻を
扱わせていただく

溢れ出るしあわせ







麻とともに
丹精されている
花々が
なんとも愛らしい

にっこり
迎えてくれて
尚うれしい


様々な場で
励まされる日々
ありがたいです



深謝
2024.4.21





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あさがくる

2023年10月03日 | 大麻


今年の精麻がきました
栃木の麻農家さんが丹精された
精麻を使わせていただいています


今日のお日様を浴びてから
あさの糸うみ


真っ先にやりたいこと
至福のひととき

いとをうむ


2023.10.3




精麻をご入用の方にお分けできます
ピンときた方
メッセージから
お声かけください

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風通り抜ける室にて

2023年08月10日 | 大麻

引戸を開け放ち
風感じたら

そよそよと
光り揺れる
麻に
同調して
しばしそよいでみる
 


昨日夕刻の空
お姿みせてくれて
嬉しゅうございます
 
2023.8.10
今日もおこしくださり
まことにありがとうございます
 
 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛でるとき

2022年05月03日 | 大麻


5月26日(木)
麻糸をうむ会を開催します
 
麻糸をうむって何?
日本古来の大麻繊維に触れたい
麻糸を自身で作りたい
欲しい太さの糸を作ることできるの?
なんだか氣になる!
.
.
理由はどんなことでもいいんです
ピンときた方
麻糸をうむ
ご一緒いたしましょう
.
5月26日(木)
①1030〜1200
②1245〜1415
各回3000円
実技のお伝えのみです
.
御嶽ベース Nana にて
東京都大田区
東急池上線御嶽山駅徒歩1分
.
託児はありませんが、
お子様同伴歓迎です
お子様とご一緒に
お楽しみいただけましたら嬉しいです
 




ご希望はDM
または
higashinoitoya@gmail.comまで
ご一報ください。
 
お目にかかれること
心待ちにしております。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祓い清めのツール 日本古来の大麻

2021年12月23日 | 大麻
祓い清めのツール
日本古来の大麻を纏う

精麻そのものを纏う
ベストを作りました
経糸は紡績ラミー
緯糸は精麻

以前制作したベストがとても好評だったので、また作っちゃいました。
4年間、春夏秋冬着て、温かく涼しく快適です。大麻の繊維も程よく馴染んで柔らかくなり、素材を育みながら時を共にすることを楽しむ一着になるでしょう。

ピンときた方に、纏っていただけたら、素敵だなぁ。
いかがでしょうか?
ご興味ある方は、DMにてリクエストください。


ははははは〜
ハハハハハ!
こちらは笑い飛ばして祓う。

コツコツ績みためた糸を、腰機に準備したところで、一部切れてしまい、どうしたものかと、そのままにしてしまっていたこと約一年半。

全部解いて、イチからやり直し!と覚悟ができたみたいで、急に向き合うことができました。
きれいに解けてゆく様は、それはそれで快感。イマがそのタイミングだったと心得ます。


始めたくなる!
始めよう!
そんな氣になり、身体が動くのも、
2021年冬至のパワーでしょうか。

明らかに、軽やかになって、これまで重たくずしっとそこにあったものがスルスルと動き出した感触がありますね。
同時に、様々な感情も軽やかに浮上してきて、それを観ることにも向き合うことになります。

ハハハハハハハハ!
ハハハハ〜!

怒りをぶつけたくなったり、怒鳴りたくなったら、
全部「ハ」で言うと、可笑しくなるよ。
と教えてもらったことがあります。
ハハハハハ!
ハハハハハハハ!
連続ハ、に集中するあまり、可笑しくて、腹筋も痒くなってきたりと、本当に笑ってしまいます。

祓い清め、
ハハハな笑い、
年の瀬に「ハ」のパワーでさらに軽やかにしなやかに風のように流れに乗ってまいりましょ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大麻農家さんへの感謝

2021年11月24日 | 大麻


令和3年産精麻

栃木県の大麻農家さんが
丹精して育てられた
精麻を使わせていただいています



この美しい精麻を
わたしのところに
届けてくれる方々がいて

それから
糸にして布にして
必要な方のもとへ届けます

全てが調和して
なんともありがたいことです

ご縁に感謝いたします



こちらの精麻を
必要な方にお届けいたします
ピンときた方は
DMにてご一報ください
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よりひめ

2021年10月18日 | 大麻


日本古来の大麻糸
10メートルの糸を手にしたら
何をしたいだろうか
 
触れて感じてほしい

よりひめという名の麻糸

次世代につなげる日本古来の手績み大麻糸

語り合い手仕事を共にできる
仲間がいる
有り難き幸せ

感謝の日々です



よりひめ 詳しくはこちらから
日本古来の大麻を継承する会


**************************

今日は状況が整えば
東京マラソンを完走!おめでとう!
・・・はずでした。
初マラソンチャレンジは 2022年3月6日まで
トレーニング期間の猶予をいただくことに。
体力づくり的なことを何もしていなかったところから
ウォーキングから始めて、昨日は初皇居ランのデビューも果たして、
できることが増えるって楽しい!嬉しい!有り難い!
さらに時間をいただいたことで、目標を「完走する」から
「具体的な完走タイム」へアップグレード。

大好きな秋、誕生月10月の我が家のビッグイベントだった東京マラソンにあっては
何もかもが「初」。
すでにランニングを日常としている夫が激励しランライフを共に走ってくれた約5か月のトレーニングの間に
体型も脚力もおかげさまで美しく変容していました。

当日も共に走ることができるように出走権エントリーを
再チャレンジして獲得していたり、見たことのなかった世界に誘ってくれたり、
二人で走る東京マラソンを楽しみに過ごしたこの5か月の月日と
経験をまるごと今年の誕生日プレゼントとしてくれた夫のセンスに、
まぁ素敵、有り難いなぁ、嬉しいなぁ、ありがとうございます。
な今日でした。
2021.10.17


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よりひめ

2017年04月01日 | 大麻


新年度迎えて

  ~よりひめ~
まぼろしの赤いとんぼ

前向いて飛びます

もっと皆さまの目に留まるように・・・
もっとご縁のある方に手に取っていただけるように・・・


無限大に飛んでゆけ~♪




<四葉のクローバー>にちなんで
よりひめ4つ納品です

ずっと好きなことして
素敵な仲間がいて

志事と私事が同じ愉しみ

そんな人生いいな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおやつ

2016年02月25日 | 大麻


今日は、麻糸産みデー
場を清めてお迎えいたします



今日のおやつは

ひよこ豆のプリン
白下糖蜜添え

麻の日なので、
ヘンプパウダー・麻炭
入れてみました



白下糖
いただきものを大切にしていました

気になるものをミックスしたみたら
最強コラボの予感です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする