アーバンホームブログ

社員全員の日誌

クリスマスまであともう少し

2009-12-06 21:00:29 | Weblog
営業の今井です


今日社長より柚子を頂きました

自宅でゆずにお目にかかるのはゆず湯くらいでした

この機会にゆずについて少し調べて所、こんな事がわかりました↓↓↓↓↓↓
(なんとなく知ってはいるけど、説明してと言われると
よく分かっていなかったことだったので参考までに)


1.ゆず湯
 冬至の日には柚子の実をお風呂に入れます。
(柚子湯(ゆずゆ))

 「冬至に柚子湯」の由来は、
冬至(とうじ)→「湯治(とうじ)」(お湯に入る)
柚子(ゆず) →「融通(ゆうづう)」
つまり、”お湯に入って健康になって
融通よく暮らそう”、ということらしいです。
また、柚子自体にも効能があって、柚子湯に入ると
風邪にひきにくくなり、皮膚も強くなる

2.かぼちゃ
冬至の日には、かぼちゃを食べると厄除けになるとの
言い伝えも

3.「ん」のつく食べ物
冬至の日には、「ん」が2つつく食べ物を食べると
病気にかかりにくくなるともいわれている
★「ん」が2つ(冬至の七種)
うんどん(うどん)
かんてん(寒天)
きんかん(金柑)
ぎんなん(銀杏)
なんきん(かぼちゃ)
にんじん
れんこん(はす)




最新の画像もっと見る