今日は1年ぶり中高年の集いです。
某サイトの集まりで、若干平均年齢は高めですけど
関西方面から参加される方や我々同様夫婦でボードをしておられる方
中高年ゆえなかなか一歩先へ進めない方などなど さまざまでございます。。
そして今回は女性プロボーダーの中山絹代さん&金田由貴子さんのアドバイスも得られます♪
せっかくなので29-30と一泊での参加となりました。。
さぁ~~ 行くべ♪ 白帽子は金田さん 青帽子は中山さんでぇ~~っす♪
その他 大勢は参加の皆様。 奥様は誰かの陰 ハハハハハ i

タングラムと斑尾高原との境目で ほな 行きまっかぁ~~

すぅ~~っと滑り出す金田先生。 いやぁ~ 実に滑らかな滑りなんですよぉ さすがですわ。。

斑尾の動く歩道で♪ 撮っていただいて感謝ですぅ~ とりあえず ピぃ~ス

昼食後は2チームに分かれての行動です。 イケイケ組みorゆったり組みって感じ。 ワタクシ? モチ! ゆったりです ハハハ
先生は金田さん。 個別のワンポイントアドバイスを受けた後 【全山制覇】のため山頂へ♪ 景色がキレイなので パチりんこ♪

しかぁ~~っし! 下りてゆくゲレンデは急斜のボコボコ状態! ゆったり組みは驚愕
奥様も必死らしい
チョィガスもあり~~♪
皆様も横にしたり縦にしたり 前向いたり後向いたり 跳ね上げられて スッ飛びぃ~~
などなど大変です

ワタクシ? 、、それがですネ 脇の方がパッフパフ♪でして 皆様置き去りの楽し過ぎぃ~~ ワハハハ
ゴメンチャィ
金田先生も追いかけて来られ 必死の生徒そっちのけのご満悦~~
マンツーマンのランデブ~~
みたいな ワハハハ
しかし、、 アナタ 楽しみ過ぎとチャイまっか??の華麗な滑り。。。 いい雪だったなぁ~~

移動中のレッスンはバランス。 これムズぃんですよぉ こんなコトやってみると自分のデキの悪さが よぉ~っくわかりますねぇ

ボチボチ楽しい時間も終盤です。 いい雪を残しての撤収は残念だったけど 、、ま、いいかぁ

イケイケ組の皆様と遭遇。 妙高山をバックに記念撮影~

今夜のぉ宿 kam Loopsの美味しい夕食とヘロヘロ登山隊+金田由貴子さん。 いやぁ~ ドモドモ

夕食後は中山絹代さん&金田由貴子さんを囲んで吊し上げ 、、チャウチャウ
質問コーナー
アレがどーだ コレはどーした などなど質問が飛び交います。 皆様上達に向け貪欲でございます。

ワタクシも質問はしたかったのですが ナニをどーしたらなんてわからなかったり(全体的なもんで
)
なにより皆様方のバイタリティーにタジタジでございましたのょん
今日の収穫は 斑尾高原ってトコが ワリといいんじゃね?! ってこととプロの滑りを見れたこと。そして頑張る皆様とご一緒出来た事ですな
皆様にとっても 普段なら行かないよーなコースに皆と一緒に行って キツかったけど経験できた事は とてもプラスになったと思いますょ。

こぉ~して すごぃ大人の集いは ドンチャン騒ぎをすることもなく終了。。
各自 明日に備えて ドアを閉めるのであった
明日も午前中だけはコーチングしていただけるらしい♪
ホナ おやすみっしゅ~ by ヘロヘロ~
某サイトの集まりで、若干平均年齢は高めですけど
関西方面から参加される方や我々同様夫婦でボードをしておられる方
中高年ゆえなかなか一歩先へ進めない方などなど さまざまでございます。。
そして今回は女性プロボーダーの中山絹代さん&金田由貴子さんのアドバイスも得られます♪
せっかくなので29-30と一泊での参加となりました。。
さぁ~~ 行くべ♪ 白帽子は金田さん 青帽子は中山さんでぇ~~っす♪
その他 大勢は参加の皆様。 奥様は誰かの陰 ハハハハハ i

タングラムと斑尾高原との境目で ほな 行きまっかぁ~~


すぅ~~っと滑り出す金田先生。 いやぁ~ 実に滑らかな滑りなんですよぉ さすがですわ。。

斑尾の動く歩道で♪ 撮っていただいて感謝ですぅ~ とりあえず ピぃ~ス


昼食後は2チームに分かれての行動です。 イケイケ組みorゆったり組みって感じ。 ワタクシ? モチ! ゆったりです ハハハ

先生は金田さん。 個別のワンポイントアドバイスを受けた後 【全山制覇】のため山頂へ♪ 景色がキレイなので パチりんこ♪

しかぁ~~っし! 下りてゆくゲレンデは急斜のボコボコ状態! ゆったり組みは驚愕

奥様も必死らしい

皆様も横にしたり縦にしたり 前向いたり後向いたり 跳ね上げられて スッ飛びぃ~~



ワタクシ? 、、それがですネ 脇の方がパッフパフ♪でして 皆様置き去りの楽し過ぎぃ~~ ワハハハ

金田先生も追いかけて来られ 必死の生徒そっちのけのご満悦~~



しかし、、 アナタ 楽しみ過ぎとチャイまっか??の華麗な滑り。。。 いい雪だったなぁ~~


移動中のレッスンはバランス。 これムズぃんですよぉ こんなコトやってみると自分のデキの悪さが よぉ~っくわかりますねぇ


ボチボチ楽しい時間も終盤です。 いい雪を残しての撤収は残念だったけど 、、ま、いいかぁ

イケイケ組の皆様と遭遇。 妙高山をバックに記念撮影~


今夜のぉ宿 kam Loopsの美味しい夕食とヘロヘロ登山隊+金田由貴子さん。 いやぁ~ ドモドモ


夕食後は中山絹代さん&金田由貴子さんを囲んで吊し上げ 、、チャウチャウ


アレがどーだ コレはどーした などなど質問が飛び交います。 皆様上達に向け貪欲でございます。

ワタクシも質問はしたかったのですが ナニをどーしたらなんてわからなかったり(全体的なもんで

なにより皆様方のバイタリティーにタジタジでございましたのょん

今日の収穫は 斑尾高原ってトコが ワリといいんじゃね?! ってこととプロの滑りを見れたこと。そして頑張る皆様とご一緒出来た事ですな

皆様にとっても 普段なら行かないよーなコースに皆と一緒に行って キツかったけど経験できた事は とてもプラスになったと思いますょ。

こぉ~して すごぃ大人の集いは ドンチャン騒ぎをすることもなく終了。。
各自 明日に備えて ドアを閉めるのであった

明日も午前中だけはコーチングしていただけるらしい♪
ホナ おやすみっしゅ~ by ヘロヘロ~

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます