橘の部屋

2010.7.1ブログ移転いたしました。
http://tachibanaroom.blog109.fc2.com/

「PERSONA ~trinity soul~」#11【依存の定義】慎がカッコ良かったぁ♪

2008-03-16 17:42:46 | ぺルソナ(ゲーム&アニメ)
いやはや、毎回三兄弟が交代でホクホクさせてくれますね。
今回は慎ですが、前々回「可愛い」かった慎が
今度は「カッコ良」かったぜ!!
イイ男だよ。惚れ直したよ。
昨夜の衝撃(某ロボアニメの)から立ち直れずにいた私を、
癒してくれてありがとね慎。
キミって癒し系キャラだったんだなー。
いかにも!な感じじゃなく、ゆるゆるとした癒し(どんなや)

そして戌井の謎が解けた(多分)ので、ますます楽しくなってきたよ。
あぁどーしようDVD欲しくなってきちゃったなぁ…。

あらすじは、公式HPより。

第11話「依存の定義」
学園内で密かに《影抜きサークル》を結成した生徒たちがいるという情報を
キャッチしためぐみは、慎と拓朗を従え、その活動拠点である空き教室に
踏み込む。なんと、サークルの中心人物は叶鳴だった。危険な遊びと知りつ
つ、どうしてもやめられないのだという。深刻な禁断症状を呈し始めた叶鳴
を救うため、四六時中見守ることにする慎たちだが――。


アバン。
ちょっとぉ~しょっぱなからエロいんですけど。
叶鳴、衣装までつけて何やってんのーっ!!
あえぎ声に上気した頬。快感を思わせる唇と溜息。
…○ナってるようにしか見えない。
影抜きサークルの溜まり場を見つけためぐみ達、
突入って…武装までしてるんですか?
慎と拓朗はモップ…ぷぷぷっ。
サークルのリーダーであるモーリーをとっちめてやるつもりのめぐみ。
それ…貴女の友達なんだけどねぇ。
ドアを開けて勇ましく乗り込んで行くめぐみですが…
なんじゃこのうじゃうじゃ男子。
と、ステージの上では(音楽室ですね、ここ)
身体をユラユラさせながら中断された不満を口にする叶鳴。
えろーい!!
あぁもう淫乱としか言えない図だよこりゃ。

毎回大抵ニコで見てるんですが、OPの時に顔文字付きで
楽しくOPの歌詞拾ってコメする方が居たんですよ。
他の方たから「職人」なんて言われて(書かれて)いて、
みんなその方の顔文字付き歌詞を楽しんでいたのだけど、
やっぱ規制されたみたいで、消されるようになっちゃって。
私が見に来た頃には、逆に皆さんの「歌詞消されてる~」
ってなコメを頻繁に見ることに…。残念だわ。
私もアレ凄く好きだったので、OP飛ばさずに見てたのに。

さてさて教室で叶鳴を問い詰めるめぐみ達。
どーしても我慢出来なくて、最後のつもりだったと
いうけど、そんなの言い訳にしか聞こえませんぜ、嬢ちゃん。
今度やったら絶交だとめぐみに言われる叶鳴。
拓朗はそこまで目くじら立てなくてもと取り成し、
やりすぎは良くないけど、適当にやる分ならリラックス出来て
良いんじゃ…と援護する。
「適当?リラックス?さっきこの子の姿がそう見えた?」
いいえー。どこぞの場末のショーのようでしたね、はい。
「大勢の前でやる事?異常よっ!!」
うんうん、私も同感っす。
でもボロボロ泣き出す叶鳴に、めぐみもちょっと言い過ぎたかなって
多分思ったと思うんだー。それなのに…
丁度鳴った叶鳴の携帯。8時に国道沿いのバンブーでの
待ち合わせ、シャキシャキ応対して、それじゃー帰りますって
けろりとしてる。
ちなみに今の電話は何だと聞かれて、あっさり影抜きのお誘いだと
応える叶鳴にめぐみもガックリ。私もガックリ。
ダメだよコイツ。

慎と帰宅途中の電車の中、メールでお誘いは断ったと言うが、
さっそくまた誘いのメール。
『さっきは邪魔が入ってしまいましたが、よかったらこれから場所を
変えて集まりましょう(^O^)/』
だってさ。さっきモップでめぐみに切られた男子生徒達だね。
それを母からだと笑顔で慎に嘘つく。
慎のこの顔じゃ、多分わかってると思うけど。
叶鳴は影抜きの危険性もわかってる。
行方不明になった生徒たちは、影抜きの上手かった奴等で、
叶鳴は彼らにも影抜きをやってもらったことがあると、
さらりと白状する。

叶鳴が降りようとした駅は、彼女の自宅付近ではない。
サークルの連中と会うんじゃないよな?
念を押して訊く慎に「はい」と幾分戸惑ったように応えた叶鳴。
降りたとたん「モーリーさーん」と掛かる声。
男子生徒数人が近づいてきました。
ダメだこいつ、なんとかしないと!

夕飯の支度をしてる洵。
朝、卵を食べなかったから卵も焼く?なんて、
感覚が女性だよなと思った。
エプロン姿が可愛いねー。
慎はといえば…
携帯をパタパタするクセ、若者はよくやりますよねぇ。
最近は薄いからやりやすいし。
洵の話は全く聴いてないっぽい慎は、溜息。
でも彼が何のせいで上の空になってるか、
洵にはわかるだろうし、慎の思いを優先させるんだろうね、
この弟は。

ほら、ファミレスBAMBOOに叶鳴が来ました。
バンブーと訊くと、タマちゃんやブレイバーが浮かんで
しまいますぅ~(バンブーブレード)
入店し、きょろきょろと人を探す顔の叶鳴に、
「帰ってもらったよ」という慎の声。
「もう君に近づくなっていっといた」
「お兄ちゃん、なぐられたんだよ」
痛そうに顔をしかめる叶鳴。
そんな顔したって私は許しませんよっ!!
お兄ちゃんって言ってるからユキの方なんだろうけど、
怒ってるから声が低くて洵っぽいね。
いや洵もユキも怒ってるなこりゃ相当。
うひゃーほんと酷く腫れています。
でも殴ったヤツ、左利きだったんでしょうか。
左頬殴られてる方が自然だと思うのだが…。
めぐみには言わないでおく、だから本当にもうやめようと
静かに諭す慎に惚れたよ。
男前だなー、お前っ!
「約束出来そう?」
小さい子を諭すような言い方だね。
あくまでも庇護する役目の人間の温度を感じる。
あぁなんて優しいんだーっ慎!
でも洵の叶鳴を見る眼は冷たく厳しい。
そうよね、洵もユキも慎のことが大好きで、
とても大事なんだもの。
これは許せないよね。

あ…やっぱり。
翌日、腫れた頬を拓朗に突っ込まれても誤魔化してた慎だけど、
めぐみは叶鳴にメアドを変えて、サークルの仲間との
付き合いも全部止めろと言う。
洵が昨日のことをめぐみに話していました。
「そのほうがいいと思って」
廊下にはまた影抜き仲間の男子たちが来ていました。
めぐみの姿を見て逃げ出しますが、
それを追うより問題はこっちだと洵が指摘する。
去っていく彼らを残念そうに見ている叶鳴。
もー最悪だな、こいつ。反省の余地なしかよ。
慎は殴られ損ですか?

まったく慎のお人よしにも呆れます。
今度は寮に泊り込みで見張るつもりですか。
ここは「友達って良いね~」と言ってやるところかも
しれませんが、いい加減私はキレてますので、
そこまでしてやらんで宜し!とか思っちゃいます。
洵に留守番を頼むつもりの慎ですが、
待ってるわけないっしょ洵が。
ほらほら、先に用意して玄関で貴方を待ってますよ。
「なんか…気になるんだ、あの人」
そら、色々わかっちゃうからねぇ君は。
「別に年上好みってわけじゃないからね」
わざわざ言うところが良いよねぇ。
誤解されたくないってことでしょー?
全くどんだけ兄好きなのキミ。

めぐみが影抜きを止めるのは、以前自分が見よう見真似で
やった生徒が、しばらく学校にこれなくなった事例があるから。
その危険性を目の当たりにしたからなのね。
でもきっと止められるから頑張ろう。
こんな風に必死になってくれる友達がいるのに、
叶鳴はめぐみが寝たのを見計らって、またメール。
『今すぐ影抜きしてくれる人』
こ・い・つ・はー!!!
ゴメン、マジ切れたよ。

男どもはロビーで待機ですか。
冬の富山で床はフローリングで、そんなところに寝て
風邪引いたらどーすんだーっ。
拓朗は良いけど、慎と洵が心配(おい)
気配に気づいて起きた慎。
「お願い…私に…」
叶鳴が慎にすがり付いて乞う。
何をと聞かなくてもアレしかない。
ジャンキーのようだな。
禁断症状で苦しむなんて、まるきり麻薬だ。
抜き中…影抜き中毒になってしまったヤツを、
拓朗は何人も見たことがあるそうな。
でもこんなに酷いのは初めてだそうで…。
叶鳴よ…アンタどんだけヤリまくったんだ。
恐ろしい子。
悪いけど同情してやれないよ?
それでもあえぎながら、最後の一線だけはあるみたいね。
「…みんなと…居たい」
その言葉に泣きそうに表情が崩れるめぐみ。
「大丈夫、どこにも行かないから」
偉いよ。君達を尊敬するね。

と、いきなりドアが開いて戌井が顔を出す。
そこじゃ寒いから部屋に入らないかと声を掛ける。
寮管の部屋はそこなのか。
そらこんなとこで騒いでたんじゃ丸聞こえだよな。
戌井によるとこの土地に影抜きを流行らせた人物ってのが
元々居たらしい。そいつがモーリーと呼ばれていたそうな。

そのころ、まゆりは統馬のことを思いながら夜道を歩いています。
先日の人が変わったような統馬を思って、
混乱しているのでしょう、表情が憂いています。
例の歩道橋へと足を運んだまゆり、何か探すように辺りを見て
そして思い出す統馬との思い出…。
 戦闘で血を浴びたまゆり、いや沙季が疲労を顔に浮かべ
 荒い呼吸をしている。
 そんな彼女の肩にそっと手を置く統馬。
 その顔は、とても優しい。いたわりも感じられる。
 彼の手に自分の手を重ねて乗せる沙季の姿…。
今もそのぬくもりが、キミの中にあるんだね。
彼の触れたところに手を当てているキミの気持ちが切ないよ。
まゆり本人は好きにはなれないけど、統馬を思う気持ちは
純粋だから、その部分には共感出来る。
立場が違えば、見えてる顔も変わるもの。
私たちは稀人-敵としての彼を見てきたから、
良い印象を持っていなかったけれど、
一人の男としては、どうだったのか。
まゆりの記憶にある統馬には、温かみを感じます。
彼もまた、仲間にとっては良いヤツだったのかもしれない。
まゆりを通じて垣間見た統馬に興味を抱いたよ。
諒兄ぃ、もうちょっと殺すの待ってて欲しかったなぁ(おい)
回想でまた見れると良いな。出来れば台詞付きで。(浪川さぁぁん)
まゆりは統馬を思いながら、ペルソナをふわりと浮かび上がらせた。

「ペルソナ使い?」
モーリーは慎たちと同じかそれ以上の使い手だろうと
戌井がさらりと口にする。
それ聞いて、早速その人にされたら凄いんでしょうね
なんて呟いてる叶鳴にムカつきました。
ってそれより何より!ちょっと待て、戌井。
なんでアンタそんなに詳しいのっ。
子供の頃、ペルソナ使いに囲まれて過ごした時期があるって!!!
うっそぉーっ!!
まさかっまさかまさかっ!
天田君ですか、アンタ!

って、やだ私今頃気づいたけど、天田君の名前って、
「天田 乾」乾と書いて「けん」と読むんだけど、
偽名にするのにその「乾」を「戌井」にして名字にしたとしたと
考えられるじゃないですか。
10年前、天田少年は小学5年生でした。
11歳として、今21歳。
今、この部屋にも酒が置いてありましたし、
彼が成人しているのは確かですね。
寮監で先輩ってことだから最初は高校3年生くらいなのかと
思ってたけど、(寮のある学園ものってそんなパターンじゃない?)
確かに戌井ってもっと年上っぽいのよね。車も持ってるし。
ひょっとしてこの学校、大学もあるのかな。
んで、天田だとすると、犬好き設定も納得。
コロ(ペルソナ使いの犬、大好きでした)と仲良かったよね。
コロはもう亡くなってるだろうけどな。
ちなみに今彼が飼ってるワンコは、コロじゃありません。
犬の種類が違いますので。
にしても…あの頭良くて生意気で小憎らしかったガキが(失礼)
こんなホケホケな性格になるかなぁ。
休んでる間にホケホケな国王なんかやってたから?(それは中の人)
まぁでも戌井のホケホケも、その国王同様、仮面だったり
する感じですけどね。実際は頭も良いんだと思う。
外見は確かに面影あり。髪の色や髪型くらいですが。
戌井が天田君だとしたら、そら楢埼は上手くあしらって
くれるでしょうよ。
もしほんとにそうなら…とても心強い。
それに、私的には嬉しいし面白い。
ニコのコメも同様に盛り上がってましたよ。

あ、洵が戌井を見て探ってるわー。はは。
戌井が忠告する。
影抜きの効果はペルソナの力に比例するんだって。
てことはこの中じゃ慎の効果が一番大きい、と。
慎を小突く拓朗が笑える。
だからこのメンツに影抜きしてもらっちゃダメだよと
戌井が優しく諭す。
飄々としてるんだよなー、コイツは。
でもなんでもわかってそうなんだよなー。
ちょっと彼を見る眼が変わりましたわ。
名前のこともあるから、十中八九、天田君だと思うし。
10年前、ペルソナ使いに囲まれて生活した小学生
なんて、彼以外ありえませんからね。
性格がだいぶ違うから、戸惑いはあるけど。
でも大人の10年と小学生からの10年じゃ大差ありますから。
私も小学5年と21歳の頃じゃ別人でしたからね。

叶鳴が無意識にペルソナの説明してる…。
叶鳴の別人格が黒幕か?なんてコメもありました。
確かにね、要注意だよねぇ。
まゆりと一緒の施設で育ってるでしょ?
その施設って、養成所だったかもしれないもんな。

翌朝、教室でみんなぐったりしてるわー。
徹夜だもんね。めぐみの机に缶のブラックコーヒーと
ミント菓子。ははは、お疲れさん。
叶鳴が見てるのはめぐみからの手紙。
『いつもいっしょだよガンバ!!』なせばなる!の文字も。
字がいかにも今どきの学生だなー。
それを見て震えてる叶鳴。
良い友達だよほんと。アンタ幸せものだねぇ。
と、慎がうたた寝から冷めると叶鳴の姿がない。
まゆりに寄ると、男子生徒達に連れられていったらしい。
探し回る慎は、屋上に叶鳴の姿を見つけた。

すっぽかされたこととか、責められてる叶鳴。
また禁断症状が出て、それに耐える叶鳴だが、
別人格が出ちゃう。
「新しいメンバーはいますか?」
淡々とした口調で問う。
とその時、一陣の風が起こり叶鳴の髪が面白いことに…。
いやここ笑うとこじゃないけど、笑えた。
スカートも捲くれてヤバイ。パンツ見えないけど。
この風は自然のものじゃない。
叶鳴の頭上に黒い影が浮かびます。
叶鳴がペルソナ出したのか?
でも前振りがなかったよな。瞳の色も変わらなかったし。
暗くて微妙だけど、現れた慎の中に戻ったってことは
慎のペルソナだったんだな。
あ、慎が叶鳴を平手打ち。
「絶交だ…守本」
だよねー。いい加減、愛想が尽きたよね。
にしてもほんと今日は慎がカッコイイよー。
好きだわ、この子。
三兄弟よりどりみどりで美味しいなぁ。

自宅にまゆりを招いている叶鳴。
自宅、凄いですねー。裕福な家庭に貰われたのね。
「友達を裏切っちゃったね。無理すると壊れちゃうよ。心が」
まゆりー、何をそそのかすつもり?
「ラクになれる何かがあるなら、少しくらいおぼれたって
いいじゃない」
ダメだってばー。
「凄いの、してあげようか?」
そらアンタなら凄いの、出来るよね。
て、まゆりーエロいって。
「力を抜いて、眼を閉じて」
迫るなぁぁぁ。
まゆりの顔が近づく…しちゃうのか?しちゃうのか?
ってとこで、めぐみの手紙や拓朗の顔、頬を打った時の
慎の顔が叶鳴の脳裏に浮かぶ。
「ダメ!!」
まゆりの身体を押し返す叶鳴。
なんとか理性を保ちましたか。

さて絶交を言い渡したのに、まだ悶々としてる慎。
うん、キミはそういうヤツだよね。
見捨てられないんでしょ?
叶鳴の家を訪ねようとしたら、途中でまゆりと遭遇。
彼女が居なくなったことを知らされる。
そこにめぐみからの連絡。
戌井、洵も含めてみんな寮のロビーにいるじゃないか。
みんなほんと、良いやつらだよ。
まだ叶鳴のこと心配してる。
慎は事情を話して、見つかったら連絡すると約束する。

まゆりは施設で育った自分たちの癖を慎に教える。
辛いこと悲しいことがあった時、いつもこっそりああいう場所で
泣いた。公園の…恐竜の形した遊具。
中が空洞で開いてる穴から出入りして遊ぶアレね。
中で隠れることも出来る。あ、しっぽがすべり台に
なっています。
きっとそこで叶鳴は泣いているのだろう。
穴の中に入ってく慎。
「こないで!!」
悲痛な叫びが穴の先から響く。
「こんな私、みんなに見られたくないから」
禁断症状であえぐ姿を、ですか。
痛みを顔に表す慎。お守りを置いて、外で待ってると告げる。
だが物凄い悲鳴が聞こえて思わず中へ踏み込む。
暴れる叶鳴。胃液を吐き戻し、見ないでと叫び続ける彼女を
掴んでがんばれと励ます慎に、ちょい涙すら沸いたぜ

でもさ…夜中に公園でこんな声出してたら、おまわりさんが
飛んできませんか?そんで慎が強姦でもしてたのかと疑われるのが
オチだと思うが、野次馬さえきませんね。

到着したのは戌井の車に乗っためぐみたち。
彼らが見たのは恐竜の遊具から発せられた光。
そして宙に浮かんだ球体…。
「あの…何か出てます?」
叶鳴ぅ~っ!!
この子の能天気さはほんと苛つくんだけどっ!!
あれは叶鳴の方のペルソナなのか?
だけどカラオケBOXの監視カメラに映ってた
叶鳴のペルソナって、丸くなかったよね。

うわっここで終わりですかっ。
そう、OP曲歌ってる喜多修平さんが、ゲストで
キタ・シュウヘイとして出てたはずなのですが、
どれだったんでしょ。
屋上の男子?ちゃんと名前付きの男子っていなかったよね。

ちょっ!!予告の最後に出て来たロンゲのオッサン。
タカヤ説とか幾月説とか色々出てましたが…
タカヤだとしたら、ちょいフケすぎですよね。
当時いくらなんでも20代だったと思うから、
生きてても30代だと思うし。
とすると幾月?
気になるなぁ。

今回は人物の作画が途中けっこうヤバかったですね。
あのクオリティをキープするのはなかなか大変ですかー。
でも頑張って欲しいところですね。

長くなってしまいました。
最後まで読んでくれた人ありがとー。
来週も楽しみだねっ。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こちらにも… (流架)
2008-03-16 20:51:36
鬱な気分を変えるには丁度良かったです(コラ)
ペルソナはたちばなさんの感想の気合いの入り方が凄いですね!!
私は最近詳しく描くのが面倒(ぁ)なので、結構端折っちゃったりしてるのですが(苦笑)

今回の叶鳴の行動には 思わずイラっとしちゃいました!!
慎が殴られてまで止めた意味が無かったような(苦笑)
しっかり断れ!!と言いたい感じですが、それだけ影抜き中毒って事ですよね…
やはり、他のペルソナ使いとは違う雰囲気なので、叶鳴が今後の展開の鍵になって来るのでしょうか?

それと、戌井さんですが ペルソナ3に登場してるのですか!!
たちばなさんの予想を読む限りだと、味方と考えても良いんですかね?? 今までの行動が行動なので どうも胡散臭く見えちゃって…
洵も思いっきり怪しんでましたし(苦笑)

次回はマレビトサイドも何やら動き出すようですし
ようやく本格的に…と言う感じになりそうですね!
これからはペルソナ対決多くなって来るのでしょうか
今後の展開も楽しみです ではでは失礼しました!!
味方と捕らえて良いと思うが… (たちばな)
2008-03-16 22:05:09
流架さん こっちにもありがとう♪

慎には感謝だよ。ちょっと癒されたもの。
このアニメってキャラをしっかり描いてますからね。
慎のいまどきの少年らしさとか良いですよね。
んで彼の彼らしい素直さや優しさ、思いやり。
どれも見ていてホッとするものがあって。
カッコつけるタイプじゃないから、
そういう子のカッコイイとこ見ちゃうと、
おおって思います。
どっちかというと、慎は普通の子だもんね。
兄や弟に比べたら、一番普通。
だからこそ、余計じんわり沁みるんだと思う。

ペルソナは今一番気に入ってるアニメなんで、
感想も気合入ってしまいますねー。
自然と長くなっちゃって。
読むの大変だった?ゴメンね。

叶鳴には前から苛々させられてましたが、
今回は相当キレましたよ。
慎やめぐみがホント良いヤツだから、
彼らがこんなに必死になってるのに!と
余計腹が立ちました。

戌井が天田君って線はまず濃いと思いますよ。
本文中に私が書いたように、
名前と年齢がバッチリですしね。
「ペルソナ使いに囲まれて生活」って台詞聴きゃ、
ゲーム経験者なら皆気づくでしょ。
10年前にそんなことしてたの、彼らだけだもの。
タカヤ達も仲間でつるんでましたが、
小学生なんて居ませんしね。

胡散臭くみせてるのは、製作側の意図では
ないかと思いますよ。
敵か味方か、でもただ者じゃないって
思わせて、そして今回でネタばらしってトコ
じゃないでしょうか。
ゲーム知らない視聴者は、謎がもう少し継続
するのでしょうけど。
それはそれで悪くもないかもって思いますし。
洵が警戒心抱いてるけど、具体的に敵とも
味方とも判断してないのは、
読めないのではって気もしています。
これはあくまでも私の想像ですが。
もし戌井が天田君だとしたら、
一枚も二枚も上手だと思いますしね。
どーでも良いこと、動物禁止なのに犬飼ってるとか
そういうことは見えても、肝心なとこは見えない
んじゃないかな。

それに、もう一つ考えられるのが、
当時は相当な使い手だった天田君ですが、
今もペルソナ使いかどうかは疑問ってこと。

あわわ、またこんなトコで語ってどーする。
でも戌井が天田君なら、ほんと面白いですよ。
ゲームやった人間にとっちゃね。

真田も声だけ登場させていることですし、
ゲームのキャラをアニメにも登場させる気は
あると見ました。
さりげなく戌井の正体をバラしたのだから、
真田の顔も拝める日が来るかなと、
楽しみが増えました。