goo blog サービス終了のお知らせ 

橘の部屋

2010.7.1ブログ移転いたしました。
http://tachibanaroom.blog109.fc2.com/

「コードギアス」#13【シャーリーと銃口】バレ…たのか?

2007-01-12 23:02:11 | コードギアス
バレちゃったんだよねぇあれは。
ただのクラスメイトとかならいざしらず、想い人だよ?
ルルが眼を閉じてたって、片目だって、
シャーリーには、わかるよね…。
あっちゃー、こんな場面で終わってくれるなよー。
一週間、どう過ごせというのっ?

「コードギアス」ほんと、毎回毎回やってくれますわ。

さてまずは話題のOPから。
映像は使いまわしが半分以上、かな。
曲はねぇ…このボーカルの品のなさは、どうしたって
「コードギアス」には合わないでしょう。
映像と全然マッチしなくて、そのそぐわなさといったら、
音を消してTV見てて、ステレオで無関係の音楽流してるような
感じなんだよね。なんか気持ち悪いよ。
あのサビ部分で、スザクとユフィが手を取って回る…だなんて、
ありえなーい。
ヴィレッタの髪がほどけて飛ばされて(落ちて?)行く映像は
気に入っちゃった。
けどこんな映像があるってことは…。
ヴィレッタもC.C.がスザクに使ったアレをされるとか?
考えすぎかな。
カレン、紅蓮&ラクシャータ~のセットが入りましたね。
ラクシャータのシャツとカレンの髪の色が似てて
絵のおさまりがよろしいようで。
ラクシャータ、ほんと身体エロいな。

本編。シャーリーパパの埋葬ですね。
棺に土をかぶせると、シャーリーママがやめてと叫びます。
もう埋めないであげて、苦しませないで、と。
そうだよね。生き埋めになって死んだのだから…。
その言葉、突き刺さるよ。
生徒会メンバー全員、制服姿で参列してる。
ルルの表情がなんともいえませんね。
他のメンバーにとっては、仲間の親の死だけど、ルルにとっては自分の
したことの結果をみせつけられているわけだから。
ルルが…殺したんだものね。
「シャーリーね、シャーリーはパパのお嫁さんになるの」
ちびシャーリー可愛いわ~。パパっ子だったのねぇ。
いつか好きな人が見つかる、という父の言葉を思い出す。
「シャーリーがその人のことを本当に好きで、
その人もシャーリーを真剣に愛してくれるなら
パパは心からお祝いするよ」
(お、成田さん。オレンジ君の出番がないけど、ここにいた
シャーリーの視線が『シャーリーは本当に好きだけど、
シャーリーを真剣に愛しては…くれないだろうルル』に向けられる。
「その…ごめんなさい、シャーリー」
カレンが思わず謝ってしまう。気持ちはわかるが、シャーリーには
わからないよ、カレン。
すると今度はリヴァルが、それに続く。
黒の騎士団の事をちょっと格好良と思っていた。
ナリタのことも掲示板に書き込みしたと。
真摯に頭を下げて謝る。こいつも良いヤツだと思うわー。
そんなの黙ってたらわかんないのに。
で、上手く流れたねカレン。貴女のごめんの理由も、これで
リヴァルと同様のものと、周囲は勘違いするだろうからね。

そんなの関係ない、と明るく応えるシャーリー。
見てて痛々しいなーと思ったらちゃんとミレイが止めたよ。
あねさん、さすが!
「ちゃんと泣いた?今、変に耐えると後でもっと辛くなるよ」
それは経験から言ってる?そんな感じするよ。
もう十分、泣いたというシャーリー。
そう、あの日。雨の中で、ルルの胸で涙枯れるほど泣いた。
スザクが、黒の騎士団を卑怯だと、ゼロのやり方が卑怯だと
辛辣な言葉で非難する。
それ、今この場で言わなくてもいいんじゃ…。
やっぱり空気読まないね、スザクは。
そろそろおいとましましょうとミレイが明るく声をかける。
ルルも連れて行こうとするリヴァルをミレイが拘束して
引っ張ってくよ~。邪魔するんじゃないのってな顔して。
いいなー、ほんとあねさんっ。

雨の中のキス。
あんなやり方はずるかったとルルに詫びるシャーリー。
「キスだけしてもらっても嬉しくないのにね」
キスだけ、つまりは心のないキスとわかってるということだよね。
同情でキスしてくれたのだと。
そしてまた、雨なのね。
去っていくシャーリーを、追うことの出来ないルル。

また、PizzaHutのバイクが止まってますね。
その大きな箱はなんじゃ?C.C.。上にちょこんと乗ってるのがピザよね。
お、シールが溜まったのか?ついにっ!
で、…ぬいぐるみ?それが欲しかったの?C.C.
抱きごこちは良さそうに見えますけどね。

落ち込んでるルルにC.C.が悔いているのかと問う。
温いと桐原に言っておきながら、温いのはお前だと。
これまでにも多くの犠牲はあった。ゼロと黒の騎士団が殺めた者達
にも家族があった。ただそれが知らない相手だっただけだ。
お前の覚悟はその程度かと言われルルは、
「黙れ!覚悟はあるさ!あの時、クロヴィスを殺したあの時からな」
そう、覚悟はあったんだよね。でもルル、身内の痛みには弱いんだよ。
「なら何故今更迷う?それとも情で揺らいだか?せがまれるままに
キスして…」
おーい、C.C.、それどこで見てたんですかー?
あーんど、それをわざと言うのって、やっぱ君がルルを意識してる
証拠のように思えるんですけどねぇ。
「どれだけ偉そうなことを言っても所詮は口先だけの頭でっかちな
童貞坊やか」
そこに童貞は関係ないのではー?わざわざ入れるってのは、ルルファンの
方達(TVでご覧の)にシャーリーとルルはやってませんよーって
教えてくれる為ですか?
先週あのままキスだけで終わらないよねーとヤキモキした人たちの為に?
親切ね、C.C.。
「お前にはもう動揺したり、立ち止まる権利などない。生きるために
必要なのだろう?私を失望させるな」
雷に打たれたように愕然とするルル。
面白いねぇ。先々週からちょっとらぶモード入ったルルとC.C.なのに
締めるとこは締めるねC.C.。
彼女に失望されては困るんだ。C.C.はもはやルルにとって、大事な存在。
彼女の協力を無くして、ルルの計画の成功はありえないだろうからな。

ルルのシャワーシーンだ~。ひゃあ~。
激しい憤りから、ルルは浴室の壁を拳で叩いている。
おーい、ナナリーに気付かれるぞぉ。
シャワーを止めたルル。ようやく頭を切り替えた顔になってます。
ゼロとして扇に電話をする。
ん?カレンの部屋、なんかまた散らかってますね。
脱ぎ散らかしかい?
ナオトと扇と撮った写真と、母とナオトとで撮った写真、
2つ並べて見つめるカレン。
シャーリーのことで、カレンの中にも迷いが生まれたんだよね。

自宅に戻ったシャーリーですが、怪しい車が待ち構えてます。
シートにはルルの写真。ヴィレッタだな、こりゃ。
うわっもう動いてるんだ、やること早いなヴィレッタ。
やばいぞー。

「ざ~んねんでしたぁ~スザクくん」
やはりロイド語は、逆さま言葉のようですね。
コーネリア直属部隊から、次の作戦に参加するよう指示が入ったとさ。
「認められたのかな?それともまた囮?」
この人ってば、まったく。でも憎めなくなってきたわー、私も。
「ロイドさぁ~ん。人との正しいつきあい方、教えて差し上げましょ~か~?」
わーっ出たっ!!黒セシル降臨!
「ありがと、遠慮します」
ロイドの顔がおもろーい。
この三人のやりとりも、もはや名物と化してますね。
どれだけシリアスで暗くても、笑えるとこはちゃんと作ってて、偉いな。
そういうとこが好きだよ。

こちらは黒の騎士団…おや、もめてるようですね。
コーネリアは日本解放戦線の片瀬少将の捕獲を目論んでいるそうで、
その情報提供者はディート。ついに仲間入りか?
警戒されて両サイドから銃を突きつけられてますがね…。
藤堂は未だ片瀬少将と合流出来てはいない。
(あらまだ行方不明?どーしちゃったのかしらね、藤堂さん)
よって彼らに武力はなく、あるのは逃亡資金代わりのサクラダイト
のみという状況のようだ。
扇はコーネリアと戦うより、片瀬を逃がすことを優先させた方がと
訴えるが、黒の騎士団としてやるべきことは、コーネリア部隊を壊滅
したうえで日本解放線戦の残存部隊を救出することだとゼロは言う。

今回の作戦に参加することになったスザクのもとに、ダールトンが
来ています。
総督はナンバーズを使うことに難色を示しているが、私は使えるものは
使う主義、例え元総理の息子であっても、とダールトン。
目的は片瀬少将の確保。目標以外は一人も生かすなと言われる。
ほらー、スザク。
君の意思じゃないといっても、こうやって指示されたら殺すんでしょ?
ゼロのこととやかく言えないと思うんだがな。
出世のチャンスだ、励めよとダールトン。
この人もね、男臭くてさっぱりしてて良い男だと思うよホント。
それを聞いてたロイドがまた笑える。
「踏絵かな。どーする?君、試されてるよ」
また余計なことをこの人は
でも踏絵ってさ…、よく知ってるわねアナタ。

うわっ。シャーリーが現場に来ちゃってるじゃないのっ。
ヴィレッタからルルが黒の騎士団に関与してると言われ、
確かめる為に尾行したようです。あ~あ~。
それにしてもヴィレッタが調査の為に用意したと思われる写真、
随分穏やかな大人っぽい顔してますな。
「私はジェレミアのように地位も名誉も失って死んだりしない」
思った以上に野心家なのね、君。
あのね、それとオレンジ君は生きてると思うぞ。
ここにいる皆は、彼が改造人間になって戻ってくると、
信じて疑ってないのだけど
そうなったら、君はどうするんだろう。

頭からタオル被って上半身脱いでるゼロ、休憩中ですか?
今回は君の身体、露出多いね。
カレンがやってきました。
彼女が迷ってることなど、ゼロにはお見通し。そりゃそーだ。
本当に自分たちのやり方で、世界が変えれるのかと激しく訴える
カレン。
兵士でもないのに巻き込まれて死ぬものが出る。だが、だからこそ
立ち止まれないのだとゼロは言う。
たとえどんな手段を使っても勝つしかない。
その為に修羅になるべきなのだ。
流した血を無駄にしない為にも更なる血を流すのだと。
だが、カレンに強制はしない、引き返すなら今だと告げる。
「共に進みます。私は、貴方と共に」
「ありがとう、カレン」

C.C.がいつもとは違う服装で小雪の舞う道を歩いています。
髪もキャップの中に入れてるよ、珍しいね。
ルルから言われた甘い言葉を思い出してる。
「私はもう同じ失敗を繰り返すわけにはいかないのに」
それは一度、情に流されて失敗した経験があるということか。
C.C.と待ち合わせしているのは、前回出て来たバイザーの男。
彼についてはまだ謎のままだね。

コーネリア軍は日本解放戦線が潜伏しているタンカーに向け
水中からの攻撃スタート。
スザクらは陸からサクラダイトに引火せぬように注意しつつの
援護射撃を指示されている。
ゼロはまだ出ない。コーネリアの動きが思ったより速いとか
なんとかいってますが、これも計画のうちのような。
片瀬少将は焦りまくってます。藤堂たちは未だ消息がつかめず
キョウトからの援軍もアテにしていたようですが、それも来ずで
パニパニ~
キョウトってこっちからは連絡取れないんすか?
見捨てられたっていいません?それ。
日本解放戦線はオープンチャンネルを使って降伏する意志を伝えて
来たが、ダールトンはそんなの時間稼ぎに過ぎないとして取り合わない。
一方、黒の騎士団メンバーも、ゼロはいつ動くつもりなのかと
やきもきしている。
おっ、団員スーツ着せてもらったの?ディート。良かったねー。
ディート一人、ゼロの考えを読もうとしてます。
ナイトメアがタンカーによじ登り始め、扇がいよいよ焦ってる。
ゼロ、何かのスイッチ押しましたよ。
そしたら、サクラダイトが爆発…って…。
コーネリア軍はそれを「自決」と判断し、ゼロも彼らは自決したと
言うが腑に落ちないようすの扇。
あれは自ら潜って仕込んできたのよね、ゼロ。
あの頭の上のタオルとウェットスーツ半分脱ぎ姿って、
そういうことだったのよね。
これって仲間も騙したことになるけど、いいのかなぁ。
瞬時に理解したのは、ディートだけのようですけどね。

日本解放戦線を囮に手薄になった本隊に攻め入る。
どーせなら敵の戦力をそぎ落とす、役立たずの日本解放戦線を
生きたトラップとして。
やはりゼロは素晴らしき存在、
カオスの権化だ!

ディートは心酔してますよ。
もっと見せてくれ、貴方の主管に満ちた世界を!
と、ここでスキップですか、なるほど。
♪らんらら~ん、な気分にもなるってものですね、ディート。

コーネリアに対峙するゼロと紅蓮。
機体に乗り込んだばかりのコーネリア、起動前に攻撃を受けては
たまりませんね。
ゼロの無頼がコーネリアに銃を向けて照準を合わせる。
と、その時コンテナの陰にシャーリーの姿が!
なぜこんなところに、と思うよね、わかるけどその一瞬の隙が
命取りなんだよー、ゼロ。
ほら、ランスにぼっこぼこ。
あ~れ~、コックピットが吹っ飛んでいくじゃないのー。
カレンが怒り、ランスに向かいます。
「ゼロは私が守る!」
いや~もぉ時既に遅しだよ~。守れてないよ~。
やばいなぁ、破損したコックピットから頭がはみ出てる。
そしてそこにシャーリーが近づいてる。
落ちている銃を震える手で拾い上げてゼロへと向ける。
「私が…お父さんのっ…」
この辺りの恐怖と緊張で震えながらの台詞、凄く良いですね~
前回の雨の中での台詞も凄かったけど。
折笠さん、凄いわ~尊敬。
その時、ゼロが身じろぎ仮面が外れた。
頭から流れる血。口もとを黒い布で覆ってはいますが、
シャーリーにはわかったはずだ、ゼロの正体が…。

…って、こんなとこで終わりですかーっ!!
勘弁してくださいって~!

EDも半分以上、使い回しでしたが、新たに挿入のカットは
どれも良い感じでしたね。
1.ナナリーがママの帽子を奪って被ってみましたの図。
 微笑ましいっす。
2.C.C.の人間だった頃、かな?山の上の城を眺めてますね。
 赤いジャンバースカートの後ろ姿。少女してるぅ~。
3.ギルとダールトンの軍服でくつろぎ図。お酒飲んでますかしらね。
4.ロイド、セシル、ラクシャータの同僚時代、ですな。
 ラクシャータの髪が短くて、逆にセシルの髪が長くて。
 女性2人は手をにぎにぎしてて、仲良さげですよねぇ。
5.猫祭りカット~!!
 名シーンで選ばれたから、サービスかしら。
 作中より更に色っぽくみえるミレイに胸デカっなシャーリー。
 胸掴んでるミレイの手が、いやらしいぞー
 やーん、リヴァルの顔がおもしろーい。
 わぁん、この絵、欲しいわー。
 スザクとルルがいないのが残念だけどー。

EDも曲が変わったわけですが、ごめんなさい、絵に夢中で
あまり聴いてなかったかも。
耳障りではなかったけど、印象にもあまり残ってない…ははは。

次回予告は、シャーリーの写真一枚映ってるだけ。
今回のラストがアレなんで、あまり見せれないのはわかりますが…
嫌な予感なんですけど…まさか、シャーリー死亡?

最後に…
今日もオレンジ君のその後がわからず、気が気ではありません。
いろいろ伏線があって、全部進まないのはわかるんですが、
来週くらいには、ちょっとでも見せて欲しいところだわ。








最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは! (流架)
2007-01-14 16:51:16
たちばなさん いつもお世話になってます!
遂にジンが・・・ やっぱりダメでした(苦笑)
曲は変えなくても良いから新規カットを増やして欲しかったなと思います!「COLORS」の時はスピード感もあってテンション上がってたのにジンだとテンション下がりますよ・・

ヴィレッタの行動が予想よりも早くてビックリです!
もうギアスの力は通用しないですし強敵かも(笑)
そしてディートハルトさんのハイテンションぷりには笑わせてもらいました!(笑)

>嫌な予感なんですけど…まさか、シャーリー死亡?
予告が写真一枚・・ということで、シャーリー死亡説を書かれてる方が多いですよね・・ どうなるのか凄い気になります~!

ではでは、失礼しました!
返信する
やっぱり… (たちばな)
2007-01-14 23:14:47
流架さん コメントありがと~♪

OPね、始まる前に「よし聴くぞ」と覚悟したの。
したにも関わらず、実際みたら、
ぽっか~ん、と口開けてた自分がいた。
曲がアレなだけじゃなく、絵に合ってないから
ほんと耳が拒否反応起こしてしまいます。
まぁさ、「COLORS」がばっちりハマり過ぎてたから
余計落差がデカイんだよね。
あちこちで、元に戻してコールや、OPは次回から
飛ばして見るとか、音消すとか、言われてますね。
ここまで多くの視聴者に受け入れられないって、
ある意味凄いなと思うわ~。

ヴィレッタ、早かったね、動くの。
ディートは大ウケされてる方が多かったけど、
彼を買ってた方は評価が下がったようですね。
う~ん、微妙。

シャーリー死亡説、やはり飛び交ってますね~。
まだ殺して欲しくないんだけど…

ほんと先が読めなくなりましたわ。
コードギアス熱も回を越すごとに過熱していくね。
返信する