goo blog サービス終了のお知らせ 

eternalturquoiseblue

日本人として日々の暮らしの中で思うこと、知りたかったこと

リンウッド弁護士からの伝言「真実だから観ろ!」(日本語字幕つき)~バイデンが米軍を指揮できない理由がわかります

2021-01-25 09:42:16 | 米国
字幕付き解説( ↓ 下をクリック)約35分の動画ですリンウッド弁護士による、【「真実だから観ろ!」と言っていた動画に日本語字幕つけました】※「あろはにほへと」さんからの転載[現在は削除された動画の転載になります!] アメリカ大統領選の渦中の一人、 リンウッド弁護士による、【「真実だから観ろ!」と言っていた動画に日本語字幕つけました】 こちらは、 YOUTUBEチャンネル「あろはにほへと」 . . . 本文を読む

バチカンに入って行く司法のメス③~バチカンによって大統領選挙が盗まれたのは何故だったのか

2021-01-25 07:11:57 | 米国
何故、バチカンによって大統領選挙が盗まれたのか?2017年以降、全米各地のカトリック教会やバチカン総本山でこれまで起き、「人々が見て見ぬふりをしてきた」多くの子供達や女性信徒に対する忌まわしい性犯罪に対し捜査のメスが入り、聖職者の逮捕と被害者救済とが始まっていた。司法のメスは全米に広がり見せ始め、総本山であるバチカンにも及び、どす黒い闇に光が当てられ始めていた。以下の記事は実際に発覚した教会で起こ . . . 本文を読む

国防総省、バイデン氏に重要機密のアクセスを認めず

2021-01-23 13:34:48 | 米国
大統領に随行する大統領補佐官の海兵隊員が「フットボール」を携行するのが慣例。以下は「POLITICO 2021.1.20」より記事の本文とグーグル翻訳をそのまま引用。ペンタゴンとバイデンチームの間の緊張(一般調達局が移行の開始を承認したときから出現中)「Really quite shocking’: Inside the ugly transition at the Pentagon」 . . . 本文を読む

「バイデン大統領」のホワイトハウス映像の検証、海兵隊歩哨の敬礼なしは何故?

2021-01-23 13:24:01 | 米国
まずホワイトハウスの風景をみてみましょう。トランプ大統領がバイデン氏に残したとされるメッセージ。大規模な不正選挙で大統領に就任したことを「民主主義は勝った」と言っちゃえるバイデンさんって、やはり心臓に毛がはえているのか、もの凄い鉄面皮ですね。トランプ大統領のメッセージに対する反撃でしょうか。彼の言う「民」とは一般国民を含まない、議会周辺の人々とメディアのみを指すらしい。ホワイトハウスの「海兵隊歩哨 . . . 本文を読む

バイデン弾劾案をマージョリーテイラーグリーン下院議員が提出

2021-01-22 18:31:54 | 米国
■「フットボール」実はいろいろと検索してみましたが米メディアで「緊急核兵器コードを含む『フットボール』と呼ばれる革のかばんがバイデン氏に手渡された」という報道が実はなされていません。実際にはボタンではなく、暗号カードが入っているのだそうです。従来の政権移行であれば「就任式」の際に前大統領から新大統領へと渡されるそうですが、就任式を欠席したトランプ大統領に代わって出席したペンス副大統領からも「フット . . . 本文を読む

1月21日現在のワシントンDCの様子

2021-01-22 15:47:49 | 米国
その後どうなっているのか気になっている方々が多いと思います。「橋、ほとんどの地下鉄駅は、DCが最初のセキュリティ対策を解除すると再開します」という記事を見つけました。グーグル翻訳ですがご紹介します。ワシントンに通じるほとんどの地下鉄駅と橋は、ジョー・バイデン大統領とカマラ・ハリス副大統領の就任のための大規模なセキュリティシャットダウンの後、木曜日に再開しました。 米国シークレットサービスは、就任式 . . . 本文を読む

バイデンが最初に電話をかける外国首脳はトランプを裏切ったカナダのトルドー首相

2021-01-22 05:31:21 | 米国
200万人の現役兵と50万人の予備役を擁する人民解放軍秘密文書によると、2020年の12月、トルドー首相は人民解放軍(PLA)に合同軍事演習への参加を呼びかけ、招待したとレポートされている(ASIA TIMES 2020年12月10日付)ということは、トルドー首相が同盟関係にある米国のトランプ大統領を裏切り、あるいはバイデン陣営に加担するために、CCP側に協力したということになる。カナダ軍とPLA . . . 本文を読む

コロンビア特別区はまだ緊急事態下?

2021-01-21 23:52:43 | 米国
ホワイトハウスの軍事補佐官は緊急核兵器コードを含む「フットボール」と呼ばれる革のかばんを携行して大統領に常に随行しているらしい。1月19日のAFPより「ドナルド・トランプ大統領は、後継者のジョー・バイデンが就任するのを見守るために水曜日(就任式)に出席しませんが、彼の不在は、就任式の最も重要な瞬間の1つである「核のフットボール」の引き渡しにほとんど影響を与えません」「トランプ大統領が命令を認証し、 . . . 本文を読む

「オバマ氏には大統領に立候補する資格がなかった」は不都合な真実だった

2021-01-21 23:23:12 | 米国
NHKのクロ現に出ていた似非学者のコメントへの反論のため再投稿しておくことに。この「米国政治専門 中山〇宏さん」って本当に米国政治専門なの?■米国大統領に立候補する資格出生時にアメリカ国籍を持っていることアメリカ合衆国に14年以上在住していること35歳以上であることなのだそうだ。第44代米国大統領バラク・オバマ前大統領の出生地は米国ハワイ州ではなく、実はケニアのモンバサの病院で生まれた人物だった。 . . . 本文を読む

何故カナダのトルドー首相は冬の軍事演習にPLAを招待したのか?

2021-01-21 19:41:59 | 米国
米国の同盟国であるカナダ内の国境に、どのようにして中国の人民解放軍(PLA)が7万5000人も展開することになっているのかという疑問が湧きます。「ASIA TIMES」2020年12月19日付記事よりそのまま引用秘密文書によると、トルドー首相は人民解放軍(PLA)に合同軍事演習への参加を呼びかけたそうだ。カナダの統合参謀総長–ジョナサン・バンス将軍は去年の合同演習をキャンセルさせ、今回 . . . 本文を読む

B兵器を使ったCCP、米国境に密かに人民解放軍を展開

2021-01-21 14:16:20 | 米国
「就任式」が終わり、落胆しておられる保守の方々が多いかと思います。ですが、今回の「就任式」が行われなければ、大きな危機が迫っていたため、「ベストな選択」ではないものの、コロナで国民が疲弊している状態であることからトランプ大統領は国民と米国の兵士の犠牲をなるべく防ぎ、米国民の命を守る方を選んだようです。■二面戦争どころではなかったDSとの戦い任期中に1度も「表向きの」戦争をしなかった大統領はトランプ . . . 本文を読む

最後の旅の前、地元で別れのスピーチを行い、亡き息子ボーへの思いを語り涙ぐむJバイデン氏

2021-01-20 22:15:49 | 米国
バイデン氏について語られるとき、家族を次々に失ってきたという悲劇について必ず言及されてきた。バイデンの父は車の販売員で、中流家庭に育った。弁護士を経て、地元東部デラウェア州の郡議員となり2年後の1972年11月、29歳で転がり込んできた上院議員選挙出馬のチャンスをものにし、初当選。「大統領になる」と語っていた野心的な青年は、史上6番目の若さで上院議員に就任。「物事がうまくいきすぎている」。妻ネイリ . . . 本文を読む

バラク・オバマ前大統領の実像

2021-01-20 19:11:09 | 米国
米国大統領に立候補する資格とは出生時にアメリカ国籍を持っていることアメリカ合衆国に14年以上在住していること35歳以上であることなのだそうだ。第44代米国大統領バラク・オバマ前大統領の出生地はどうやら米国ではなくケニアだった。母は米国籍であるが、オバマ氏の出産時の母の年齢は18歳。「米国人の親が子供の出生前に合計で10年以上(10年間の内5年間は14歳以降)米国に居住したことがあれば、米国籍を取得 . . . 本文を読む

「首都の治安を守っている州兵でバイデンに投票した人は25%以下」と反撃される

2021-01-20 01:05:18 | 米国
バイデンがワシントンDCの警備に当たっている州兵の身元調査を要求したことによって、「バイデン次期大統領」なる存在の構造的なリスクを顕在化してしまった形だ。(分断の原因そのものが、売国奴かつ詐欺師であるという次期大統領の存在なのではあるが)以下は引用元から抜粋テキサス州のグレッグ・アボット知事は月曜日、(バイデン氏のリクエストで)ワシントンDCを守っている州兵の身元調査が行われていうことに対して批判 . . . 本文を読む

3万人超の軍人によって「要塞化」した状況に恐れをなすJバイデン

2021-01-19 18:33:19 | 米国
月曜日に延期されていた就任式の「ドレスリハーサル」でさえ無事に行うことが出来なかったのに、日米のメディアでは1月20日に議会議事堂前の広場で「大統領就任式」が開かれるとニュースを出しています。現地時間の1月18日月曜日の朝「キャピトルコンプレックス内のすべての建物は外部のセキュリティ上の脅威で出入りは許可されていません。外部の窓やドアに近づかないでください。」(USCP 議事堂警察)とアナウンスさ . . . 本文を読む