goo blog サービス終了のお知らせ 

なす日々

何かを成すつもりが、気がつけばこの歳に・・・でも、生きていれば何かは成している。

バレンタインデー

2024-02-14 08:55:39 | 家族

今日は、今度の講師仕事の参作。

今回は水彩絵の具を使った作品3点なので、それなりに準備と進行に時間をとられる。

やることはそう大変では無いのだけれど、やはりデモをするのに参作は必須。

 

画材と手順と、量等、確認できて良かった。

 

夕方、息子と息子が通っている心療内科で待ち合わせ。

もう、殆どここには薬をもらいに来ているようなものだ。

薬の効果はあまりないようだけれど、ここに通っていて薬を飲んでいる事が

息子の精神的な安定に繋がるのなら、それはそれで良いのかもしれない。

 

近年酷くなった手掌多汗症についても、精神面での影響もあるらしいので

新たに漢方薬が出た。

これについては、花粉の薬をもらいに行くかかりつけ医皮膚科もあるので

そこで相談しようと思っていたのだが、まぁ、としあえず、という事で。

 

しかし、花粉、今日の4月並の陽気で一気に来た感じで

息子も、待合でも、くしゃみや洟をかむ音が多く聞こえた。

私も、まぁまぁ来ているが、まだ、そこまでではない。

 

夜、息子に薬を整理させ、その際ニキビ改善の薬も見つかったので

「あ、これも無くなるまで飲んじゃおう」と息子。

増えた心療内科の薬、花粉症の薬、ニキビ治療薬と合わせて

持病が増えた高齢の人なみの量を飲んでいた・・・

しかも、間違ってオーバードーズしているし・・・

まぁ、そこまで強い薬もないから大丈夫だと思うけれど

くれぐれも気をつけるように言った。

 

残業した夫が帰ってきたところで、バレンタインチョコを渡す。

もう、近年は「Gバ」にしている。

息子にも少ないがそこのトリュフを渡す。

 

甘い物好きな父と息子なので、

バレンタインは高級チョコを食べられる日という意味で嬉しいようだ。

息子が余所様で貰ってくる日はあるのだろうか?

高校が男子校なのは痛かったね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。