今度夫と2人で、道の駅スタンプラリー行脚旅行予定。
かなり前に宿は押さえており、後はルートと見所買い物食事だ。
ルートは夫がAIを使って組んでくれて、多少の修正は残しつつ一応決定。
今回は15駅回る予定なので、全ての道の駅の特色を調べるのと
食事に関してのリサーチを始める。
去年の山梨の道の駅行脚では、コテージを借りて自炊できたので
生鮮食料品などの買い出しも楽しかったが、
今回は普通にホテルなのでその楽しみはない。
しかも朝食付きだしね・・・今は昔ほど食べられないので3食外食はキツい。
夫は昔ほどではないが大食漢なので、私がついていけないのだ。
旅行とはちょっと違うが、北陸へ交代運転手要員として夫の出張について行ったときは
昼は夫は仕事で、朝と夜しか一緒じゃなかったので、調整できたのだけれど
3食一緒だと中々困るのだ。
朝食のバイキングを少なくしたとしても、昼も夜もレストランに入るのは
私は食べられないと思う・・・
道の駅だと、中々シェアする程種類が多くないし、そうなるとフードコート的な
テクアウトっぽいメニューが良いのだが、夫が満足しない・・・
昼にレストランに入ると夜は軽食で良い私に、ガッツリ食べたい夫・・・
後、私だって魅力的なメニューを目の前にサラダだけ食べるのは悲しいしね。
山梨の時は、朝と夜は自炊だったので、いくらでも調整利いたので良かったのだが。
道の駅だと普段食べないソフトクリームやプリンなどの甘味も食べるし
(それがウリだったりするしね)元々間食も甘い物もそう得意ではない私には
食事以外にも結構お腹にヘビーな事になるのだ。
かといって道の駅以外というのは現実的ではない。
道の駅は時間が早く終わるので、スタンプを押せる時間に回りきらないといけない。
そうなると、なるべく、道の駅内で全てを完結させたいのだ。
昼は普通に道の駅で食べるとして、問題は夜だ。
ホテル近くで食べるか、何かテイクアウトするしかないのだが
今回回る道の駅を調べると、あまり、テイクアウトでホテルで食べられそうな物が少ない。
ただ、早く道の駅が終わると言っても、ホテルまで戻ってくると
それなりの時間になるだろうから、レストランの営業時間も気になる所。
(道の駅15駅の中間くらいにホテルを取って起点として
放射線状に道の駅を繋げて1日1方向ずつ回っていく予定)
ホテルの地図をPC上に出して眺めていたら、まぁまぁ大きな都市なので
それなりに店がある事に気がついた。
そして、ホテル近辺に結構居酒屋がある事も・・・
我々夫婦は基本的に酒を飲まないので、あまり選択肢になかったが
食事メインの居酒屋が結構あることがわかった。
居酒屋だと遅くまでやっているし、選択肢としてアリかも。
居酒屋だと一品料理も多いし、食事メイン系だとガッツリご飯物もあるし。
地元食材や地方食をメインとした食事処を中心にピックアップした。
後は15駅を数日に渡って回るのだが、必ず1日に1回温泉に入れるように組み、
(夫が銭湯や温泉がマイブームなのだ)
特産品や帰る日には生鮮食料品も買えるようなルートを考え
帰ってきた夫に提示。OKを貰った。
細かい事は、その日その日で変わる事もあろうかと思うが
これで大体の旅行計画は終了。
後は時間があったら、エクセルの表にでもして、と夫。
まぁ、下書きくらいは余裕があったらしても良いけれど
夫のたたき台に自筆で加筆した物でも十分役に立つと思うけれどね。
しかし、地図も首っ引きで検索かけまくっての調べ物は時間が掛かる。
1日仕事になってしまったよ。