goo blog サービス終了のお知らせ 

なす日々

何かを成すつもりが、気がつけばこの歳に・・・でも、生きていれば何かは成している。

上手な時間の遣い方

2025-08-03 07:13:50 | 雑感

今日は、午前中夫と共に買い物。

私は画材の買い出しと食料品の買い物がメイン、

夫は趣味のレザークラフトに必要な物を買いたいようだ。

 

そんな訳で、それらが一気に叶う場所という事で

大型ショッピングモールと隣がホムセンの場所へ。

 

ちょっと開店まで早かったので車の洗車をした。

旅行も待ってるからね・・・

滅多に洗車して貰えない哀れなマイカーだが

時間つぶしのおかげで久々に美しくなった。

 

最初に大物缶詰ケース2を買いに一緒にショッピングモールへ。

こういう買い物はコストコで買うことが多いのだが

こちらでセールしていたのとトマト缶1個もストックがなかったので。

夏と言えばラタトゥイユを何回も作るからね。

後、コーン缶も重宝するので、そちらも。

他の買い物もして、カートで運んで車に入れて、夫はそのまま隣のホムセンへ。

 

私は画材を100均で揃えて、服を見に行く。

丁度セール中なので、旅行用に何か買おうかな、と思ったのだ。

目当てのは無かったが、Tシャツが安売りしていたので

何枚も購入してしまった。

 

終わって夫に連絡すると、もう、買い物は大丈夫との事なので

氷タップリの果物ジュースを買って車で合流。

スイカジュースだったのだが、夏にはイイネ。

 

家の近所にあるピザ屋で注文し、近所のスーパーで食品を買い帰宅。

息子を呼んで、皆でピザで昼食。

昨日のビーフシチューがあったが、それは夜に回すことにした。

今日は、あまり炊事に手を掛けないことにしたのだ。

 

その代わり、今日は工作の下準備は勿論、

今週後半からの旅行計画を夫と立てることにしたのだ。

夫が旅行前の休みは今日しかないからね。

息子は留守番(誘ったが断られたから。もう、こんな感じだよね)

その頃にはバイトも決まっていれば良いのだが・・・

 

いつもなら、回る順序を軽く夫と相談し(今回も道の駅行脚なのだ)

そこから、私が各道の駅を調べて回る順序を具体的にして

最終的にそれで良ければ、夫がルートを確定する・・・みたいな感じなのだが

とにかく、今回は私が家事と仕事でその余裕がなかった。

(夫も早く帰ってくると息抜きのレザークラフトに夢中だったし)

 

夫は奥の手ChatGPTを使ったようだ。

これが結構お利口さんで中々やるな、と。

ルートはこれで基本的に良さそうなのだが、

やはり、我々完全仕様とはいかないので、

いくつか変更をした。

でも、たたき台としては、かなり優れているね。

 

各道の駅情報も載せてくれているが

これは、ちゃんと検証しないとダメだろう。

勿論、大いに参考にはするけれどね。

こちらは、私が今週仕事の合間を見て買い物ややる事リストを作る予定。

そして、食事関係もね。

 

ChatGPTのおかげで、夕方までには形になったので

夕飯後は、夫は趣味、私は仕事の下準備を進める事ができた。

下準備に関しては、最終段階に入ったので

かなり終わりがどのあたりになるのかが見えてきたので

旅行の下調べもちゃんとできそうな気がする。

 

若いときは、ご飯もキチンと作っただろうけれど

もう、あまり無理せず、効率よく時間を遣いたい。

文明の利器も使いながら、上手な時間の使い方ができた日だった。


スタミナ切れ

2025-07-30 07:45:02 | 雑感

夏の大仕事の1つを無事に終え、ちょっと一息。

しかし、今月の金融関係巡りを終えていない事を夫から指摘される。

 

あぁ、今月って今日明日しかないのか・・・

 

間際は何かあったら嫌なので、今日行くことにした。

2日続けて炎天下を自転車コキコキ。

勿論午前中にしたけれど、その後スーパーにも寄りたいので

早くても10時。

 

駅前に行くついでに、パスモの切替もして、スーパーで買い物したら

家に着いたのはお昼。

クーラーの有り難みを実感。

 

今日から、次の工作の下準備その2に着手か参作しようと思っていたのだが

食後休憩がてら電子書籍を読んでいたら睡魔が襲ってきた。

 

私は更年期以降不眠気味なので、昨日みたいに疲れていても寝付きが悪い。

ここにきて流石に体力の限界がきたようだ。

 

2時間程寝ただろうか・・・そろそろ洗濯物を取り入れようと思うのだが

身体が重い。

あまり昼寝を長くするのも良くないのだよね。

でも、昨日帰ってきてから夕寝?した程ではなかった。

 

明日から頑張るぞ・・・って週の2階の大掃除があるか。

これから週末にかけて台風の影響で天気が悪くなるらしいので

先延ばしできないし(大物リネン類洗濯があるから)

仕事ガッツリは明後日からになりそうだけれど

できれば、午後に触りだけでも着手したい。

 

夏休みは子持ち主婦は大変になる事が多いが

息子にようやく手が掛からなくなったけれど

(それでも昼はご飯の用意をする事になるが)

ダラダラ惰眠と遊びほうけている息子を毎日見るのも

それはそれで精神的に腹立つし。

早くバイト決めてくれないかな?このままだと夏終わるよ。

(合宿代立て替えたのもいつ返ってくるのやら)

 

この仕事が終わったら旅行とお盆もあるので

少しゆっくりできるのはお盆明けかな・・・


小康状態

2025-07-26 00:34:14 | 雑感

私の左手首の状態はあまり変わらない。

うーん困った。

 

今まで似たような経験からすると腱鞘炎のような気もするけれど

中々判断が難しい。

病院に行く程でもない痛みだし。

 

夕飯は冷しゃぶサラダにした。

紫玉葱だけスライサーで薄くして水にさらしておいたのを

生野菜を夫にちぎって貰って、茹でた豚肉を乗せただけ。

 

ご飯では無く、パンを休日出勤した夫が帰りに買ってきてくれたので

それを添えたら、ちゃんとした夕飯になった。

 

今まで、夫と私は冷しゃぶサラダの時、息子は味を付けて炒めた物にしていた。

冷しゃぶサラダがあまり好きでは無かったからだ。(ご飯のおかずにならないから)

 

でも、今日は惣菜パンもあるし(パニーニだった)

おかずじゃなくてパワーサラダとして息子にも同じのを出したら好評だった。

 

実は、群馬で買ったネギタレが美味しくて

(濃厚タレで、マヨに混ぜたり醤油に混ぜたりと色々味変ができる)

それも家人に好評だったのだ。

 

今度、群馬に行く予定があるので、忘れずに買おうと思う。

 

左手首の方は、明日こそは、利き手じゃないとはいえ不便なので

良くなっていることを願う。

 


左手首の痛み

2025-07-25 08:12:03 | 雑感

数日前から左手首に違和感があり

今日は、ハッキリ痛くて動きに支障が出てきた。

 

右手首骨折時の後のリハビリ最終くらいの痛みかな。

いつも痛い訳じゃ無く、角度とか重い物を持ったときとかに感じる。

 

そんな時に限って2階の布団の上げ下げ含む

(正確に言うと張りのあるムアツ布団を丸めてテープ止めして立てかける)

まとめ掃除に着手してしまったのだ。

 

これ、駄目かもしれない・・・と思った時には

リネン類を洗濯してしまった後。後には引けない。

 

特に、雑巾を絞るのができなくて

惰眠を貪る息子をたたき起こして絞って貰ったが

その私以下で意味が無かったのと(不器用だからね)

掃除の邪魔にしかならない動きをするので

痛かろうが何だろうが、自分でやった方が早いのと

付き合う心の余裕がなく自室へ引き上げて貰った。

 

ただ、このままだと更に痛めそうなので

骨折時のサポーターに保冷剤を噛ませ

簡易固定して掃除を続けた。

これだと、痛みが完全になくなるわけでは無いがだいぶマシだ。

 

その後も気をつけつつ家事や仕事をこなす。

仕事の紙を切ったりするのは左手は補助なので大きな問題は無し。

 

ただ、夕方になり、ちょっと痛みが増してきたので

今日は夫は残業予定だし、明日は弁当もいらないので

息子に外の植木の水やりを頼む時に夕飯を買ってきてくれ、と頼む。

 

息子の開口一番「え?手首痛めていたの?大丈夫」に驚く。

 

朝もそれで雑巾絞り頼んだでしょ?(寝ぼけていたのかもしれんが)

昼食の際、昨晩の残りの中華丼を食べ終えた後、

鍋が重くて(ルクルーゼだから)手首が痛いのでシンクに持って水を張って、と

頼んだでしょ?

 

まぁ、ご飯が作れないまでいかないと

痛みの深度なんて想像できないのかもしれないけれどね。

(元々そういう特性もあるし)

心配の言葉を掛けてくれるだけでも良しとせねば。

 

良く、男性だからこういう事に気が利かない、とか言われるが

夫はそういう事はない。

 

今回の事でも、我が家は麦茶を大きヤカンで沸かすのだが

(冷めたらそのまま冷蔵庫へ。

量が少し減って麦茶ポットに入れられる量になったら移し、

再びヤカンで沸かして、いつでも麦茶が切れないようにしている)

何も言っていないのに、私の手首が痛かろうと、

朝一で病院に行くのに一人で起きた夫は作ってから出て行った。

 

起きてきて、まだ、コンロに熱いヤカンが置いてあったのを見て感動したよ。

検査で朝食抜きなのに、空きっ腹をかかえながらも(ご飯大好き夫なので)

コレ作ってから行ったのね、と。

 

夫と結婚する人は幸せである・・・私か。

あまり、家族を含め人様に優しくされたり気を遣って貰う事がなかったので

夫と結婚したときは驚いた。

姑からしてそういう人だったからね。

 

完全同居で渡鬼の赤木春恵みないた人

(実母と私の関係がまさしく、この姑と嫁だったので)を

想像して覚悟していたのに、菩薩様のような姑だったのだ。

暫くは、どこかに罠があるのではないかと警戒していたが

姑も夫も「そのままの人」だった。

 

夫と結婚してから、私の今までの環境の方がおかしかったのか?と思ったり

いやいや、姑と夫が特別なのか?と思ったり

これについては一生答えが出ないだろう。

 

人生プラマイゼロなのだとしたら、帳尻があったという事なのかもしれない。

 

特に、心や身体が弱っているときに親切にされると沁みるね。

自分もそういう人でありたい。

 

それにしても、もうすぐ夏の特別講座なので

それまでには何とか回復して欲しい。


年齢のせい?

2025-07-17 08:04:49 | 雑感

今日は美容院の日。

この日は外出時に整髪料をつけていかないので

念入りにブラッシング。

 

すると・・・天辺近くかなり薄い事に気がついた。

元々薄毛ではあるが、近年は少し戻ってきていたのに・・・

美容師さんからも指摘されちゃうかなぁ・・・

 

しかし、美容師さんは何も言わず。

いつもなら、軽く「また薄くなってきちゃって」とか

自分から言うのだが、言うタイミングを逃してしまい

でも、心なしか、その部分をあまり触らないようにしている気がするので

アチラも気になっているのかなぁ、と。

 

最後まで、そこにはお互い触れずに終了。

 

いつもは、美容院の後は、買い物するのも楽しいのだが

今日は、それもなく、でも、そういう時に限って買い物を多くする予定。

 

ドラッグストアで買い物後、自転車置き場に行くと

自転車が倒れていた。風が強く吹いたみたいだ。

 

「あら~」と軽く言って、自転車を起こそうとすると

下校途中の中学年くらいの小学生男子2人組の内1人が

「大丈夫ですか?」と声を掛けてきた。

 

最初自分に掛けられたか分からず、戸惑ってしまったが

他に人もおらず、明らかに私を見て声を掛けている。

 

「大丈夫です、ありがとうございます」と返事をした私。

咄嗟のことなので敬語になってしまった・・・

まぁ、普段子ども相手の仕事をしているが

基本的には丁寧語で、少し崩すくらいではあるけれど

ちょっと堅苦しかったかな・・・でも、驚いたのでいつもの癖で出てしまった。

 

転んだように見えたのかな?

でも、駐輪場だし、普通自転車が倒れただけと思うよね?

一人で起こせますか?という意味だったのかな?

ドミノ倒しではなく、単品だったから、手伝うほどでも無いけれど

でも、そうだったら、私の見かけが自転車一つ起こすのも大変な人に見えた?

それって、つまり・・・

 

普段、夫にもう「おじいちゃんだから」

「おばあちゃんだから」とネタ?で話題にする事はあるけれど

実際は、そう、思っていないのだよね、きっと。

 

還暦前に夫が若い人に電車で席を譲られたとショックを受けた事があったが

確かに、私も席譲られたらショックだろうなぁ・・・

 

そして、スーパーでは、買い取り品の呼び込みをよくやっているのだが

高齢者には、世間話から執拗に勧誘している感じで

いつも私に声を掛けてくる際には、手で制止すればそれでお終いなのだが

今日は「青お好きなんですね?」(青系コーディネートだった)とか

世間話から声を掛けてきて、断っても結構話しかけてきた。

今日の私は、そんな感じなの?

ある日突然そういう扱い?

それとも卑屈になっているだけ?

 

心が弱っているとつけ込まれる隙があるのかもしれないけれど

でも、少しずつ世間の認識も受け入れていかないといけない歳に

なったのかもしれないな。

 

・・・

 

いやいや、ただ、小学生に「ええ子に会ったな」くらいで

良い一日だったと思っておこう。