歯の剥がれの件で歯医者に電話をかけるも
直近だと今日の3時半・・・無理、講座時間中。
結局、月曜日になった。
それまで、沁みたりしないと良いのだが・・・
さて、肝心の講座だが、懸念していた紙粘土のひっつきはそう問題無く
皆、綺麗に作る事ができて良かった。
ただ、何回も繰り返しお願いしたのに、指示が通らない子がいて
職員さんが焦っていたが、多目に持って行っていたので事なきを得た。
子ども相手に限らず、初めての事をする際は
こういうハプニングはつきものなので、やはり余分に用意するのは必至だ。
今回はギリギリだと画材のキリが良かったので迷ったが
自分を過信するな、自分が伝えたかった事を相手に正確に伝わるとは思うな、と
思い直したのが功を奏した。
時間配分もそう悪くなかったかな。
もうちょっと早めの進行でも良いかも。
明日は、今日の教訓を活かして、ダメ元で間際に注意点をおさらいして
お子さんが混乱しないようにしよう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます