goo blog サービス終了のお知らせ 

なす日々

何かを成すつもりが、気がつけばこの歳に・・・でも、生きていれば何かは成している。

暑い休日

2025-07-06 09:22:10 | 雑感

今日は、夫と買い物の日。

特に今月から肉の特売チケットが配布されるので重要な日だ。

 

洗濯を早めに済ませ、まずは肉屋近くの農産物直売所へ。

結構人が多かった。でも、品揃えは余り良くなかったかな。

それでも、ジャガイモを何種類か買えて面白かった。

 

本当は、そこから夫と2人で食事に行こうと思っていたが

(息子には昼食の指示を書き置きしておいた)

時間が思った以上に早く終わったので、そのままダメ元で肉屋へ。

実は、車検証を車に貼るのに早めに駐車場に行ったが

上手く台紙から剥がれなくてすったもんだやったので

遅くなると思ったが、そうでもなかった。

(結局、後回しにし、後に台紙から簡単に剥がれるのが分かり

最後駐車場に入れた際、無事貼り終えたのだった)

 

特売月最初に週末なので、絶対にこの時間に駐車できないだろうと

比較的空いている時間帯(当社比)に行こうと思っていたが

まぁ、一応トライしてみようかと・・・

 

すると第二駐車場に空きがあり、直ぐに入ることが出来た。

(第一駐車場は待ち列ができていた。

夫の機転により第二駐車場に最初に行って良かった)

 

車の割には空いていて、比較的早く買い物をすることができた。

夫は揚げ物担当。

ここは、注文してから揚げてくれるのだ。

 

私はチケット引き換えをしてから

(葉書が来て、それとチケットを交換するのだ)

必要なチケットを使って肉を大量購入。

大体ふた月で3回来る計算で、冷凍庫のスペースと相談して購入する。

 

そこから40分くらいで家に戻る。

その前に、息子に電話してクーラーをつけておいて貰う。

急遽玉子を購入する必要性が出たので

私が運転している間に、夫に養鶏場へ予約電話を入れて貰った。

(そこの養鶏場に電話するのが苦手な私)

 

昼食は、揚げたてのカツ。息子用にとっておいたお汁も

量を増して3人分。

それに先ほど購入した生野菜をつけた。

 

昼食後、夫は最近はまっているレザークラフトの練習。

私は、暑さにやられて、へたりながら、肉や野菜の整理。

 

時間になったので、再び車を出し養鶏場へ。

今日は次から次へとお客さんが入っていた。

珍しいな・・・今、玉子が発育不足で大変らしいが

こちらの玉子は安定している。

 

玉子を買った後、近所のスーパーで週のまとめ買い。

息子用の水も夫が居てくれて車だったので購入も楽だった。

 

再び、荷物の整理をしている間に息子を呼びつけ

コンビニのパフェを3人分買ってくるように申しつける。

 

パフェの容器が今度の仕事の画材になるので

週末はパフェを食べる事に協力して貰っているのだ。

この協力は甘党2人は喜んで進んで参加してくれる。

 

この後、夫は引き続きレザークラフト。

私は夕方の家事まで昼寝。

 

夕食は、仕込んでおいたビシソワーズと

肉屋の味付け肉と生野菜添え。

それと、農産物直売所で買った枝豆(初物)を茹でた物。

 

ジャガイモ色々、皆ビシソワーズにしてやろうかと・・・

上のジャガイモの「グランドペチカ」を茹でた物が右。

サツマイモのような皮と中身の色だが、味はジャガイモ。

やや甘みが普通のより強く、粘りが強かった。

(この茹でたのは、鶏の出し汁に、玉葱とジャガイモを入れて作った物。

ビシソワーズにするためにミキサーに攪拌する前に

夫の弁当用に取り分けた)

 

夏になると、冷製ポタージュが我が家の定番。

冷しゃぶなどにした汁を漉して作るからだ。

 

まだ、カボチャがそんなに出ていないので

しばらくは、ジャガイモで楽しむことになるだろう。

 

暑いと外出も大変だが、家族がいると何とか頑張る事ができるね。

一人だったら、怠け者の私は、ひたすらダラーとしていそうだ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。