今日は、午前中に農産物直売所で野菜と花を買って
肉屋の割引チケットで肉を買いだめし、
系列の焼肉屋で息子の大学入学祝いをして、
少し大学へ通う為の服を買ってやって、
お墓参りをしてからスーパーに寄って帰宅、の予定だった。
すると、息子が昨晩突然・・・
「学校で使うパソコン月曜日に必要かも。
それから、メガネ全然見えない」
な・に~!
どうして、そういう重要な要件を間際に言うかね!
どちらも、直ぐに手に入る訳ないじゃん!
とりあえず、昨晩、PCに詳しい夫と共に
検索かけて欲しい機種を絞り、売っていそうな店をリストアップさせた。
勿論、大学生協で買えるが(息子の学部は必ず必要なので)
高いし性能も・・・てな訳で元々自前で買うつもりなのは知っていたが
まさか、明後日使う物を今更とは思わなかったよ。
今はネットで買うのが主流なので、実店舗で手に入るか・・・
当然、本日の予定は全てパァ。
朝8時過ぎにリストを持って夫と息子は秋葉原へ。
昼ご飯時に夫からLINEで連絡があり
「希望機種はあったが、現物は無く、火曜日に届く予定」と。
まぁ、それでも、ラッキーだったよ。
夫、お疲れ様。
メガネに関しては、かかりつけの眼科からいつも使う眼鏡屋があるのだが
(割引率が良いし、丁寧)日曜に受診はないので
仕方が無いので、家の最寄りのチェーン店へ。
メンテナンスの事を考えると、家の近くで息子1人でも行ける所が良いからね。
チェーン店といえど、結構丁寧な対応で
かなり綿密に測ってくれたらしい。
勿論、即日にできる訳がないので、こちらも数日後になる。
私も強度近視で、25近くまで視力が悪くなり続けていたので
(大抵は20歳頃止まる人が多いようだが)
1,2年でメガネを変えないといけないのは分かっていたが
こればっかりは、個人差があるので、申告されないと分からない。
高2の夏以降は受験に突入し高3では殆ど学校も無くなるので
視力が悪くても、そう、苦労がなかったのだろう。
大学に入って、講堂や部屋が広くなったりで、遠くの字が見えなくて
流石に不便を感じたようだ。
まぁ、元々も、息子の為の予定が多かったが
今日は完全に息子の為の時間だった。
どこまで続くのか息子ファースト。
お願いだから、締め切りがある物や大きな買い物の時は
早めに言ってくれよ!(今日だけで30万近く使ったよ!)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます