美と知

 美術・教育・成長するということを考える
( by HIGASHIURA Tetsuya )

クラス通信2005年9月15日

2005年09月17日 | クラス通信Ⅰ(C組高2~高3)


◆新学期を向かえて
 高校生活も後半に入りました。生活習慣は大丈夫ですか。夜はきちんと寝る。朝はしっかりと朝食を食べる。自分の身体を大切にしよう。
さて、2Cというクラスも何か色が出てきたでしょうか。2学期を迎えるにあたりもう一度、共に学ぶ集団を形作っている一人としての責任感ということを考えてみよう。
 宿題をしてこなかったり、勉強に集中しない仲間が一人増えるだけでクラスのムードは下がります。元気に活動する時と、静粛な時とのケジメがつけられない仲間が一人増えるだけで授業の質が下がってしまいます。友人に嫌がらせをする仲間が一人増えるだけで教室の暗さが増します。
一人のクラスへの影響力は大きいのです。クラスの良きムードを高め、授業の質を高め、明るい教室を作る「一人の力」を自覚しよう。

◆夏休み報告書より(一人一人の決意がしっかりと見えました)
「夏休み部活を一生懸命やった。この充実感で2学期もつっこんでいきたい。」
「もう高校生活も折り返しになったので本気で取り組む。」
「宿題をしていて、英語力の不足を思った。もっと重点的にがんばろう。」
「もう少し順位をあげていきたい。」 「新人戦目指してがんばる。」 「日本一になる。」
「少しでも成績を上げたい。油断せずにがんばる。」 「一日一日を大切に過ごせた。」
「もっと勉強する。」 「ちゃんと勉強して、いっぱい遊んで楽しくすごしたい。」
「新しい思い出作りをしたい。」 「毎日の勉強をしっかりする。」
「学校を休まずに毎日の授業にしっかり取り組み、納得のいく結果を残したい。」
「夏休みは部活ばっかりでしんどかった。充実していた。」
「本当に頑張る。大学へ行く。」 「毎日予定をたてて生活できた。」 
「毎日クラブで何もできなかった。引退したらいろいろしたい。」
「夏休みはフリーターみたいだった。勉強はスパッとあきらめた。すがすがしかった。でも、勉強しよう。」 「英語の単位をとる!!もっとおもしろくなる!!!」
「今年の夏休みは自分の中では一番がんばった。クラブも勉強も遊びも。この調子で毎日毎日を全力で頑張りたい。」 「2学期は遅刻を0にする。成績上げる。」
「2学期は授業に遅れないこと。授業をしっかり聞いて理解する。」
「2学期は無遅刻無欠席を達成したい。平均65点はとらなければならないので、けじめある日々をすごしたい。」
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スクールウォーズ | トップ | クラス通信2005年11月8日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

クラス通信Ⅰ(C組高2~高3)」カテゴリの最新記事