goo blog サービス終了のお知らせ 

ねんぢゅうすのぼーど馬鹿

ヒビの活動 覚え書き と
名古屋メシ食べ歩き

北海道に行ってきます。

2016-07-30 14:27:03 | 日々の書きもの
明日から北海道に行ってきます
最近は夏の恒例行事に
なってしまってますが

電車でのんびりと
回ってきたいと思います

さっき電車の
切符は買ってきました

明日出発なのに今かよ!
って、感じですが


観光の予定をはっきりと
たててわけでは
ないのですが

乗るで、あろう電車の計画だけは
しっかりと立てたよ
メインは青春18きっぷだけど
北海道は移動距離が長い事と
普通列車の本数が少ないから
どうしても要所で、特急をいれました。

飛行機で千歳空港にいって
増毛駅まで行って一泊

次の日は
増毛駅駅から滝川富良野から釧路へ行ってから
帯広に戻るて帯広で一泊

そして、帯広から千歳空港に電車で千歳空港で
帰ってくる
ま〜ザックリの予定はこんな感じ

2日目は体力続くか心配ですが
日本で一番長い時間をかけて走る
鈍行列車に乗り釧路に、行って

そのあとやく3時間かけて
帯広に戻るだけど
体力の限界が、きたら
釧路から特急にのります。

ちなみに増毛駅には廃止が、
きまってるので乗っておこう的なノリですが
お盆は混雑するだろうから
この時期にしたけど


ちょうど増毛の祭りがあって
この土日は結構凄い人みたい
宿を取ろうにもどこも満室で
ちょっとびっくりした

そんな感じで明日から北海道に

行ってきま〜す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕日は綺麗でした。

2016-05-17 19:07:30 | 日々の書きもの
こんにちは
Kouです。

夕方街並みに沈む夕日
本当に一瞬でしたが
綺麗でした。


本当は草原や海に沈む太陽なら
なお、最高なでしょうけどね。

昨日、雨が降って空気が澄んでいたのでしょう。
ほぼ地平線に沈む太陽は、なかなか街では
見れないから、なんか綺麗です

マンションが邪魔ですね

ではでは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本酒 と ネコ

2016-05-11 23:04:56 | 日々の書きもの
こんばんは。

先日新潟のスキー場のかぐらに
行きましたが、その時に湯沢の
スーパーマーケットに行きました。

地元産の魚沼産の米や
米から出来てるあられなど
色々買ってきました。

今日はその中の一つで
日本酒を飲みながら
お刺身を食べました。

おいらは余りお酒強く無いから小さいビンです

我が家には
実はネコがいるのですが

刺身は見せれません。

凄く好きみたいでにゃあにゃあ
言って体をすり寄せておねだり
して来ます。

以前は刺身をおすそ分けしたり
してましたが、

いまは

甲状腺異常で
病人食のフードしかあげられないから
こっそり食べてます。

台所の流しに置いいて
立ちながら食べました


なんだか、日本酒を飲んでるので
立ち飲み屋で一杯!
て感じです。

ではでは。
おやすみなさい。


ーーーーおまけーーーー

おい‼︎眠いのか?
やかましい!眠いにゃ~
テシ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWも終わり・・・!?

2016-05-05 22:35:15 | 日々の書きもの

こんにちは

5月5日こどもの日

日々ボード三昧の方も
ほどほどの方も
いよいよシーズンも終了になってきました。

チャオ御岳も
ゴンドラが終わって
リフトのみになったみたいです。

行くか・・・

今シーズン終了か・・・ 

迷うところです。。。

滑り納に行っておきたいですね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はるですね~

2016-03-08 13:10:39 | 日々の書きもの
まだまだ
暖かくなったり寒くなったり
しますが

季節は春になってますね
ボード馬鹿としては
残念な限りだけどね!

早咲きの桜が咲いてました。

中からなので雰囲気だけね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道4日目知床から網走

2015-08-13 20:56:17 | 日々の書きもの

今日はあまり移動距離が、
無いからのんびり移動の予定です。

まずはバスに乗ってカムイワッカ湯の滝
途中バスの中から熊に遭遇なども
ありつつ到着

川から温泉が沸いてるので川の水が
暖かいです。
この日のために、マリンシューズを持参
岩の上を歩くので裸足だと滑るとの事で。
川はお風呂お湯としては冷たいかな?
と言う感じの温度でした。




こんな人もいました。
水着で泳いでました。

この後昼を食べにウトロ地区の
ご飯屋さんに行ったけど
このお盆の人の多い時期だから
どこもウニやイクラは品切れ
ちょっと残念でした

そして
知床を後にして、斜里駅に移動

知床斜里駅から北浜駅まで移動。

この駅は昔の駅舎で
喫茶店をやってるのと、
オホーツク海がすぐ目の前と
いう事でやって来ました。





駅舎の中の喫茶店にいってみた。
電車の中の様な雰囲気。




ケーキセット
旨~ぃ(^^)


この電車乗ります~


そして、今日の目的地網走到着。

ホテルまで移動して
ちょうど窓から夕日
沈む所が綺麗でした。

今日は移動距離が短かかったから
色々体験できた様な気分。

明日は網走から札幌に移動しますが、移動距離が長いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道三日目 知床斜里

2015-08-12 20:16:18 | 日々の書きもの
今日は北海道三日目


昨日の夜は大雨警報とか出てたので
朝電車動くか心配したけど
無事に出発できました。

本日は知床が最終目標地ですが
今回の旅で一番行きたかった
場所にいきました。

天に続く道

朝からはこんな感じでした。
今日の電車での
目的地は知床斜里駅です。

釧路から網走行きの快速しれとこ。



電車は釧路湿原の横を通り
走ってきました。
途中の摩周駅


一旦原生花園駅に行って
ちょと散策


7月までなら、花がいっぱいらしいが
はまなすの花が咲いてました。


オホーツク海がずっと続いてました。

そして知床斜里駅に戻って
レンタカーを借りました。

今回の一番行ってみたい場所に
いきました。

ちょっと天気が悪いのが
とても残念だったけど
良かった~

今日の最初載せた写真は
この直線道路の端
始まりの辺りから
この写真は展望台の辺りから

18キロの直線道路
向こう側が坂を登って行ってるので
道が天に登って行くみたい。

そして知床五胡を回って来ました。
最初にヒグマに対する対処法を
レクチャーしてもらって
歩きました。
こんな感じの遊歩道

五胡


三湖


二胡

風が弱くとても湖面が綺麗。
晴れてたら最高だろうに

ゆっくり時間が流れてる
感じがしました。

この場所は定番ですね


ぐるっと回ってくると最後に
木道に出て一湖にきます。
この時すでに6時過ぎてたので
宿にいきました。

本日の宿泊場所は携帯圏外

三段の湯


露天風呂ですが
着替える所

ありませ~ん

携帯も圏外だし
でも、いい湯でした。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根室から納沙布岬へ

2015-08-11 22:51:19 | 日々の書きもの
北海道二日目です。

昨日の夜22時になんとか釧路到着
あさ、6時の東京駅を出て
いや~
釧路は遠い遠い

昨日は釧路や根室が、大雨で
一時電車運休してたから
たどり着けるか心配しましたが
無事に根室に到着。

昨晩テレビのニュースで
水に浸かった根室が放送されてて
今日は大丈夫か心配したけど
とりあえずは普通な感だ~


凄いいい天気。





根室に到着して
まずは、ご当地料理の
エスカロップを食べました。

喫茶ドリアン


で、
ちょっと歩いたら
お祭りやってました。
賑やかだ~






今回の一番の目的地
納沙布岬に行ってきました。

本土最東端

です。

これで北海道の北の宗谷岬と
東の納沙布岬を制覇しました。


今日は
凄いガスと言うか霧が
早いスピードで流れてくるので
視界がすぐに悪くなってしまいます。


オーロラタワーって
展望台がらあるので登ってみました。
500円だし、霧がかかったら
何にも見えないからどうしようと
考えたけど、結果良しでした

視界が開けた時に
さっさーって見ました。

遠くに択捉島らしき島影が見えました。

はじめてこの場所に来ましたが
北方領土って考えさせられました。

本日予定をこなして

なんとか無事に観光終了して、
釧路に向かって電車に乗ったのですが
なにも無ければ約3時間ぐらいなのですが



途中で色々アクシデントが



凄い警笛と急ブレーキ

ばーーん

あら

どうも。鹿と衝突したみたい。

すぐに急停止して
運転手さんが説明しました。

お客さんの事一番に
思ってもらって怪我の
心配をしてくれました。

運転手さんって大変ね

安全確認をして再出発するために
運転手さんが外に確認しに行ったやさき
雨も大振りになってきてしまった。



そして

運転手さんからここから先は
大雨で徐行になります
との事。

時速は25キロだそうな

ノロノロと走って結局釧路には
約50分遅れで、到着しました。

結局その日の電車運休になってました。


もし、一本後の列車に予定にしてたら
根室で足止めでした。

ふぅ~

なんだか、ドタバタな
日だった~





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざ、北海道へ

2015-08-10 06:04:59 | 日々の書きもの
おはようございます。
そして、久しぶりです。

今日から北海道に行きます。
来年3月に函館まで新幹線が
開通するので

この夏は青函トンネルを
普通電車で行くのは最後の年です。

なので
鉄道で北海道まで行ってみます。

昨日の最終電車の新幹線で
名古屋を出て東京に来て
始発の新幹線で
今は青森を目指してます。



さすがに眠いです。

以前北海道を鈍行電車で北の稚内へ
行ったので、今回は西の端の根室に
行ってみようかと思います。

ただ、今回は鈍行はしんどいから
新幹線と特急使っちゃいます。
これでも、立派な乗鉄

今日はとりあえず釧路を目指します。
到着は午後10時頃の予定。

凄い移動距離だ!
では、行ってきます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おおみそか

2014-12-31 20:04:05 | 日々の書きもの
相当、更新サボってましたが
いつの間にか、今年も今日で
おしまいですね。

一年は本当に早いですね。
一応明日からは、滑りに行く予定ですが、
ちょっと、天候が心配ですが


行ったら順次のんびりと
更新して行きたいと思います。

では。また来年。

フジテン 富士山です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする