ねんぢゅうすのぼーど馬鹿

ヒビの活動 覚え書き と
名古屋メシ食べ歩き

祝1年

2009-12-01 23:46:20 | 勝手にコラム
こんばんは
昨日滑ってきましたが
体の方もすこぶる元気
ただ、雪が凸凹だったので
ちょっと膝の調子がイマイチ・・
無理はやっぱりできないなーと
感じた今日一日


日付は12月となりまして
おいらの
このブログを初めて

一周年 

です。

あっという間の一年でしたが
色々書いてると
あとから振り返れるのがいいですね。

毎日更新だ・・・と
頑張ってきました
なので
とてもとても
内容が乏しい・・・
ところが
問題でしょう

まー
でも、頑張りすぎると大変なので
のんびり行きたいと思うけど
きっと内容は変わらないんだろうな~

以前というか、今もちゃんとあるのですが
おいらの「ホームページ」
色々更新し続けると時間的に厳しくて・・
最近放置プレー中になってますが

何らかの形でボードと常に接していたいし、
ボード上手くなりたい人の何かのきっかけになりたいなー
っーう思いでホームページ作ったりイントラとして行動してる。

しかし
続けるのってなんでもそうだけど難しいですね
おいらはボードを続けてるおかけで
何事も続ける大切さを知りました。
続けてると人によって早い遅いはあるけど
意外となんとかなるものです。

諦めるとそこで終わっちゃうもんね
ダメだとわかってても進まないといけないことも

ある  



かな?・・・





さてさて。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白樺湖の温泉

2009-08-02 23:21:59 | 勝手にコラム
ネットで色々見てたら
こんな記事をみました。
白樺湖畔「すずらんの湯」存続

おいらは
長野県の白樺湖周辺は
好きな場所のひとつなので
よく行ってました。

夏は避暑をしに
冬はスノーボードにと・・
おいら自身も最近は
足が遠のいてましたが

この「すずらんの湯」はよく利用してました。

出来た当初はすごい人で
源泉はすごい濃い色をした
赤茶色のお湯でした。
かなり色が濃かったのを
覚えてます・・が

先シーズンボードに行った帰りに
入浴しにいったら

無色透明

お湯になってました・・

ちょっとびっくりでした
源泉が干上がったのかな?
と、思ったのですが

もともと
露天プロだけが、温泉だったのですが
ちょっと
楽しみが減った感じがしてました。

白樺湖はかつて夏は避暑地として
冬はたくさんのスキー場もあり
ウインタースポーツとして
多くの人が来てましたが

ほかの観光地と同じように
最近はなんだか
寂しさが漂ってます。。。

なににしても
ずっと続けてほしいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温暖化

2009-07-08 23:06:22 | 勝手にコラム
こんにちは~
気温はそんなに高くないけど
とっても蒸し暑いですが
名古屋の夏はまだまだこれからです

で、
今日テレビで
地球温暖化の特集してるのをみて
自分が出来ること何かな・・と
考えてみました。

日本は全世界で二酸化炭素排出量の4%らしいとの話
こんなちっさな国ですごいというか
たいしたこと無いと思うか難しいですけど

個人で出来ること・・・

電気なるべく使わない・・
車をなるべく使わない・・・
無駄なゴミをださない・・

小さなところからコツコツと・・

ちなみに
おいらのサイトは
チーム-6%に参加しています。

こんなアイコンまで作ってます。



もう、マスナス6%とか
夢というか、絵に描いた餅かもしれないと
みんなが、思っているのか
最近あまり言わなくなりましたよね・・・。

本当は
冬スキー場に行く僕たちは、

リフト動かすために電気を使ったり
コース整備の圧雪車動かすために化石燃料つかったり・・
雪が少なくなったから電気を使ってコースに雪作ったり・・

矛盾してますね~
少しでも
出来ることから
続けて行きたいですね。

雪山に毎年雪が降らないと
困っちゃいますよね・・。
おいらが、じいさんになっても
スノーボードが出来ること願います。


ちょっと今日は硬いね・・話ww

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野県スキー場の来場者数

2009-05-09 13:32:48 | 勝手にコラム
こんにちは。

昨日発表された
長野県スキー場の来場者数

2008年度の利用者数が前年度比4・5%減の555万7000人となり、2年ぶりに前年度を下回った

と、発表されました。

この中で
おいらの注目したのは

富士見パノラマと鹿島槍スキー場
どちらも、シーズン中は
お世話になってるスキー場です。

正直な感想を言うと、富士見パノラマは対前年マイナス18・4%

この数字はいかがなものかと・・・
いくら暖冬だったとは言え、前季から約2万7000人も減ったというのはちょっと考えものですね~

確かにロングコースオープンしたのが、年明けて1月2日と今までにない遅さでした。正月もスクールもいつもの年に比べると、あまり忙しさもなかったです。

まー
富士見パノラマについて色々書き始めると
長くなるのでそれは、また機会があればということで

一方
もうひとつお世話になっているスキー場で
サンアルピナ鹿島槍スキー場・・
こちらは、微増ながら増えたとのこと・・
たしかに、スクールにはいつも生徒さんがたくさんいた気がします。。

どちらも
2年位前から経営者が変わりました。
鹿島槍は昔は関西やそれより西(広島や山口など)から格安のバスを走らせてました。それを先シーズンはやめました。そして今シーズンは今度は関東方面から格安でスキーバスをやたら走らせてました。実感として若いお客さんやファミリー客が多くなった気がしました。

 富士見パノラマは経営者変わって、トイレをきれいにしたりとかありましたが、肝心なゲレンデがイマイチになつてしまいました。一般のためのポールバーンを廃止。初心者用のパークの廃止。レストランメニューの簡略化とレトルト物の種類の増加・・・などなど。サービスの質が下がった印象は拒めません・・。

ハード(立地条件やコース。リフト環境など)制約はあるでしょうけど
それを生かした、経営ができるかどうかで左右されるのでしょうね・・。

両スキー場ともお世話になっているので愛着があります。スキー場の勝ち組となって頑張ってほしいし、おいらも出来ることから頑張りたいなーと思う、記事でした。

参考記事のリンク
長野県 利用者数4.5%減―暖冬など影響 県内スキー場24カ所




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ、そこまでしてボードに行くの?

2009-02-15 23:35:27 | 勝手にコラム
こんばんは
すっかり、こんな時間ですが
今日は仕事が
ばたばたして
朝からずっと色々なお客さんと
話をしてたら、気がついたら
午後6時でした
すでに、暗くなり始めてた・・・。
もーびっくりですわー

あまり、寒くないのですが
今年はこのままなのかな
と、同じ話題ばっかりですね~



で、少しボードの話・・・
まー個人的な考え方なので嫌な人は
ここから下は読まないでね

よくおいらは、会社の人から
よく毎週ボードに今くね~とか
言われます・・・

本当は
明日は会社の人とその友達が
スキー場に一緒に行きたいと言うので、
どうせ毎週のように行ってるので
「いいよ~」と、いうことで、一緒に行くことにしてたのですが

なかなか、予定が決まらずに
友達が仕事終わるの12時だから
体が疲れるから結局止めだと言うことになりました

おいらからすると
自分も仕事で毎週結構遅いけどスキー場に行ってます
30分ぐらいしか寝てない日もあるのですが

普通の人からみると、やっぱり「そんなのやだ」と言うことだと思いますが

俺は「仕事の時(日)は、いつも(ボードに行く日)より寝れるので」
ボードに行くことを考えたら仕事は、ゆったりできるし
反対に体を休めに行くんだ~と
考えてます。

ものは、考えようです
でないと、二足のワラジは履けません。

とかく、できない理由は簡単に言えます
しかし、ボードを楽しみに行く人からすれば
ただたんにボード = 疲れに行く
ということになってしまうのはわかります。

会社の人たちと一緒に行くとき
たまに行く人たちは何週間も前から予定を立てて
準備して、あれして、これして~って考えて
滑りに行くのを楽しみにしてると思うのですが

やれ、疲れてるからと、行くの時間がかかるとか
あの人がいくからいいとか、いやだとか・・
人が少ないからとか・・・
しまいには、行くだ、行かないだのと
いろいろ言い始めると

おいら自身は、毎週行っているので
「なぜ」と思うことが多いです。

僕からすると、行くか行かないかはっきりして~
「あなたが行こうが、やめようが」
結局おいらが行くことには、違いはないので・・・と
思ってしまいます。

スクールの人達と
一緒に滑ると同じ様な話を時々聞くのですが
スクールの人たちが、世間から見ると
ちょっとおかしな
ボード馬鹿たちなので、反対に「やれやれ」とか
わがままだな~とか思われてるのは仕方ないのでしょうね~

でもね
人生において
考え方や何でも前向きな姿勢になることの
必要性はボードをやってたおかげで知ることができたの
がんばればできること、努力の大切さ
人がやらない時にこそ、自分が頑張る大切さ・・
諦めないこと。楽しむこと、適度なプレッシャー(下の人たちが上手くなって行くことに対して、自分も頑張らないと抜き去られてしまうこと)
あげたらキリがありませんが

仕事があるから、ボードがある
ボードがあるから仕事ができる。

僕もボードをやる前は
なにも考えずにダラダラと毎日過ぎて行きましたが

会社の人たちに、何か一つぐらい

夢中になれること見つけたほうがいいよ~と
話をします、たいていの人はめんどくさいとか色々言ってます
そしてKouさんはいいよね
それだけ出来るんだからとか、反対に妬まれてしうまと
この人はなにも楽しみがなく、イヤイヤ会社に来て
仕事してるんだな、つまらない生活なんだろうな~と思ってしまいます。

その人がツマラナイ生活からどうかなんて
大きなお世話なんだけど
おいらは、人からKouって「すごいよね」
それだけボードに行けるんだからと、言われることを
「これが僕なんだ」と、人に思われるように
していこうと常々おもってます。

ボードには、時々嫌気がさすこともあるけど
結局また、滑りに行って練習してるんだよね~
それだけ、ボードが好きって言うこと・・・

すべての 人にボードをやれっていうことでなくて
好きなことを見つけて夢中・熱中することは
大事な事だ、ということが言いたいので・・
すみません、偉そうに・・。

僕は
本業とスノボードスクールの両立してます
両立してるかどうかわからなのですが
ま~こんな考え方で毎週滑りに行ってます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の振り返り

2008-12-30 22:09:50 | 勝手にコラム
こんばんは

昨日の帰り道
あと少しのところで
眠たくて
寝てしまいました。

車の中で目覚めたら
朝の時過ぎてました


今日は
お掃除とかしてたら
時間がたってしまった。

で・・・・
ボードの話

さっきまで自分のサイトに書いていた

過去の自分の日記を読み返してました。
今はリンクははずしてあるのですが
色々なこと
書いてありました。

書くときはすごくめんどくさかったけど
たとえ一言でも書いてあると

「あーあの時こんなことやったな~」とか
色々思い出せますね。

多少練習したことなども書いて
あるので、いま読み返すと
思い出すことや

今では滑り方が変わって
しまってることなど

色々思い出しました。

最近過去の滑り方との
対比を色々自分で考えることが
おおくて、なんだか滑り方を悩んでいるんですけど

でも、実際には
思ったとおりの滑りは
何年たってもできないですね

きのうまで2日間レッスンしてて
今日は少し体疲れて
だるいな~とか思ってるけど

やっぱり
すぐに
また滑りたくなっちゃう

気分が乗ってきたら
アケアゲで
頑張って滑りたいですね~

ではでは
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のスキー場事情・・

2008-12-11 15:42:05 | 勝手にコラム
こんにちは。
Kouです。

最近のスキー場って
ここ数年、様変わりしてますが

お客さんからの目から見ても
色々変化してますね

たとえば、
スキー場共通シーズン券

以前は、運営会社とか関係なく
いろんなスキー場が提携して
共通シーズン券が
結構発売してましたが

そういうのはかなり
減少してしまって

反対にスキー場の
買収などで、グループ化が進んで
そのグループで使える
共通シーズン券ができたりしてますね。

他の業種でも
色々な企業買収が進んで
グループ化と大型化(会社が大きくなること)が
進んでますが

スキー場もグーループ化が進んで
大きいスキー場しか生き残れないということが
進んでいくんでしょうね。

また、機会があったら書きますが
昔ののんびりとした雰囲気のスキー場が
オイラには忘れられない
思い出になってます。

ではでは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする