goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

久々のガンプラ作り

2020-01-05 17:33:27 | プラモデル
元日から組み始めていたガンプラ、今日無事に完成しました。作っていたガンプラは、HGUC ガンダム F91 ハリソン・マディン専用機です。僕のツイッターのフォロワーさんがF91を楽しそうに作っているのを見て、自分も作りたくなってしまったのでした(笑)
オリジナル(劇場公開作品の方)の方は白い機体で、フォロワーさんが作っていたのも白い機体の方でした。そこはへそ曲がりな自分の事(笑)それでは自分は青い方にしようかと考えたのでした。
人気のガンプラの事ですから、普通に購入出来るかな?と思い探してみたところ、意外と無いものとなっていました。ヨドバシのサイトを探すのに使うのですが、そこでは売り切れ。
それでは、まずは自分の足で探そうと自分の移動範囲で探してみたところ、見つからないモデルが良く見つかるお店で2つほど発見。ひとつ保護(笑)してきたのが昨年末の事でした。
冬休み前半(2019年)はおそらく忙しくて作れないと思っていたので(実際にもそうでした 笑)元日から制作を始める事に♪ 1日2日飛んで5日(今日)無事に完成しました。
設定ではガンダムの小型化を目指すという事もあって、同じスケール(1/144)のモデルと並べても小さくなっている事がわかります。今現在ハマっている30MMシリーズのアルトと比べても、まだ少し小さいくらいでした。
引き締まったボディーラインがカッコ良いというのもそうなのですが、ブルーのボディがまたカッコ良いんですよね!ガンダムタイプは色々組んだ事がありますが、F91はまた違ったカッコよさがありますね。
ただ最近は30MMばかり組んでいたせいか、部品点数の多いF91(30MMが少なすぎるという事もありますが 笑)を組むのには時間がかかりました(笑)
でも楽しい年の初めを過ごす事ができたので、ちょっと…というか、かなり楽しかったです。良い2020年の始まりになったかな?と考えているところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPV