いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

冬なのに春の嵐の様な天気に

2020-01-07 20:06:35 | お天気・自然
今日の関東地方。昨日・今朝の予報よりも。早めに雨が降り出して来ていた様でした。地元ではお昼を過ぎたあたりからポツポツと降り始めて来ましたが、まだ傘が必要なくらいではありませんでした。
それが15時を回ろうかという頃から、だんだんと雨の強さが増して来た様に感じました。僕の仕事場は建物の2階部分にあって、屋根が金属製なので、雨が降り出せばすぐに音でわかります。
それがだんだんと本降りとなって来て、夕方以降も雨が降り続いている状態でした。この時間帯(20時ころ)では、栃木県や茨城県の北部付近で降っている様ですが、予報によると、この後雨は一旦止んで来そうとの事でした。
そして気になる明日の天気ですが、どうやら少し荒れた天気の1日となりそうとの解説でした。明日は日本海側を低気圧が発達しながら北東進、その低気圧に向かって、暖かな空気が流れんできそうとの解説でした。
この低気圧は前線を伴っていて、前線が関東付近を通過する際、雨が強まったり、雷や突風の恐れがありそうとの解説でした。この様な気圧配置は、春先や5月ころ(メイストーム)に起こりやすい気圧配置の様です。
明日の関東地方はこの低気圧と前線の影響を受けて、冬なのに春の嵐の様な天気となって来そうとの解説でした。特に南部沿岸部を中心として風が非常に強まる傾向にあるとの事でした。
この強風に伴って、各交通機関に影響が出るかもしれないとの解説もありました。明日出かける際は、この強まる風と雨に注意が必要となって来そうです。
そしてこの南寄りの強い風は、明日の関東地方に、この時期としては高い18℃くらいの気温をもたらしそうです。高いところでは、20℃に達するかもしれないとの解説もありました。
明日の朝の最新の気象情報を手に入れる様にして、この春ならぬ「冬の嵐」に対応できる様にしておきたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPV