遠州徒然日記

原種シクラメンとウチョウランの育成日記と日常の備忘録

原種シクラメン

2021-07-13 09:08:29 | 原種シクラメン
今日は、オオタニさ~ん!!・藤井壮太・大相撲とテレビ観戦に1日です。


この炎天下の中、ヘデリフォリウムが咲いています。









コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウチョウラン | トップ | 今日も1日テレビ観戦 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (4106)
2021-07-15 22:19:10
かいおうパパさん今晩は。
我が家もヘデリフォリウムの開花は勿論、
他の秋咲き品種も土の下で芽が動き始めています。
最近の気候はちょっと変ですよね!

大変図々しいお願いなのですが、もしプルプラセンスの種を採取する事があれば少し譲って頂けないでしょうか?
Unknown (かいおうパパ)
2021-07-16 19:38:51
4106さ~ん!! こんばんは。
若い株などは、夏場に休眠しない事も有りますが、気候の変化で動き出してしまう株も有りますね。
この時期の動いてしまうと、水の管理が大変です。

プルプラセンスの種子ですか、全部摘み取ってしまうつもりでしたが、残してみます。
種子が採れたらプレゼントしますね。
Unknown (4106)
2021-07-17 16:00:32
かいおうパパさん、勝手なお願いを聞き入れて頂きありがとうございます!
(株のためには種を種をつけない方が良いのは重々承知なのですが…。申し訳ありません。)
その時が来ましたら、私のブログのプロフィールの下に「メッセージ」欄がありますのでそちらにメールを
送っていただけますでしょうか?
(私だけにしかそのメッセージは見られません)
よろしくお願い致します。楽しみにしてまーす!
Unknown (かいおうパパ)
2021-07-17 19:23:35
4106さ~ん!! こんばんは。
結実する事を願っていてくださいね。
メッセージ欄ですね。
了解しました。

コメントを投稿

原種シクラメン」カテゴリの最新記事