遠州徒然日記

原種シクラメンとウチョウランの育成日記と日常の備忘録

あちゃ~

2021-08-31 15:31:05 | つぶやき
前々からママさんに、ハウスの中で屈んでいると腰を痛めるよと注意をされていましたが、今朝サーキュレーターのセットをしていた時にグキッと腰に激痛が走りダウンしました。
ハウスの外側にも遮光ネットを張っていますが、夏場には1メートル50センチの高さに内側に張っていますので、色々な事で内部を歩くときには屈んで最悪の姿勢になります。


ウチョウランの所には二重になっていないので、葉が日焼けするのも出て来ていましたので、来年は何とかしなければと思っていた矢先にギックリ腰になってしまいましたので、先程ハウスの外側に掛ける遮光ネットを6メートル×10メートル遮光率50%をオーダーしました。
ママさんのいう事を聞いてもっと早くに注文すれば良かったと反省しています。
ハトメが周りに付いた特注品なので早くても10日位は掛かりそうですので、来るまでまたギックリ腰にならないように気を付けます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原種シクラメン

2021-08-30 08:43:35 | 原種シクラメン
昨年の秋に実生しましたヘデリフォリウムから蕾が出て来ました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原種シクラメン

2021-08-29 10:20:19 | 原種シクラメン
この暑い時はプルプラセンスの白い花と甘い香りが癒してくれます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原種シクラメン

2021-08-28 11:30:05 | 原種シクラメン
現地採種のコウムの実生株から蕾が出て来ました。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコンの洗浄

2021-08-27 11:13:15 | つぶやき
専門業者さんにエアコンの洗浄をお願いしました。
昨日、2部屋のエアコンの洗浄をお願いし、その時見て貰ったらもう1部屋もやった方が良いのでは、という事で今日も1台作業をお願いし、他の部屋は殆ど使っていませんので、今回はパスしました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポポー

2021-08-24 09:43:02 | つぶやき
ポポーの実が熟し落下し始めました。
保管方法は冷凍するしかないので、熟すと殆ど同じ時期に落下するので、大変な事になります。









味はマンゴーの様な味なのですが、大きな種がたくさん入っています。



落下したのをそのままにして置くと、カブトムシの餌になっています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原種シクラメン

2021-08-23 09:53:58 | 原種シクラメン
あまり好みでは無いので、3株しか持っていないグラエカム









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原種シクラメン

2021-08-22 09:22:28 | 原種シクラメン
英国シクラメン協会からの配布種子のアルピナムの実生苗が開花しました。
しかし、この苗が本物のアルピナムなのかと疑問を持って見ています。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原種スイセン

2021-08-21 08:44:18 | 山野草
原種シクラメンの植え替えが終了しましたので、今日は原種スイセンの植え付けをすることにします。
今まで鉢から掘り上げ日陰干ししていた球根を、鉢の植え付けるだけで水はまだ掛けません。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原種シクラメン

2021-08-20 11:52:57 | 原種シクラメン

実生苗を残し、原種シクラメンの植え替えを終了しました。
まだ暑い日が続くので、植え替えで塊茎に培養土を被せてしまいましたので、灌水量を気を付けなければいけません。


基本的には余り根を解さない様にと本などには出ていますが、私は細根を殆ど取り除き、培養土も落として植え替えをします。
本やネットなどに出ている方法が、一般的で無難な方法だと思いますが、クリスマスローズを育てていた時の感覚で、植え替えをしていますが今までは問題なく育っていますが、この様な真似をせずに無難な植え替え方法での植え替えをお勧め致します。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする