ペンのライン

~大津の町並みを中心とした水彩スケッチ~

嵯峨野 落柿舎

2009-10-25 09:54:03 | 京都/建物,名所

落柿舎は、嵯峨野にある松尾芭蕉の弟子、
向井去来(1651-1074)の閑居跡として知られています。
松尾芭蕉も何度か訪問しており、滞在中に「嵯峨日記」を
書いたとされています。

先月まで大規模修復工事が行われており、
茅葺き屋根が24年ぶりに新しく葺き替えられました。

現在の建物は明治時代に再建されたものと言われて
いましたが、今回修復時の調査で江戸時代末期のもので
あることが判明しています。

この日は天気に恵まれ、畑が広がるのどかな雰囲気の中で
気持ちよくスケッチができました。

[画像をクリックすると大きくなります]


2009.10.14


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人物クロッキー21 | トップ | 嵯峨野 清凉寺多宝塔 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして、こんにちは。 (多々良堂主)
2009-10-25 18:43:18
はじめまして、こんにちは。
貴殿のブログを拝見させて頂きました。
まさに、シンプルイズベストの見本のような、
とても綺麗なブログですね。
よろしければ、私のブログにも遊びにきてやって下さい。
私は、絵画・刀剣などを書いています。

とても勉強になりました。
ありがとうございました。

失礼します。
Unknown (多々良堂主さまへ)
2009-10-26 12:55:56
お尋ねいただき有難うございます
絵を描くことが好きなだけで文章までは中々思うように書けません.シンプルかどうかはわたしには分かりません。考えるのはどうしたら楽しい絵が描けるかなということだけです。
            ライン

コメントを投稿

京都/建物,名所」カテゴリの最新記事