ペンのライン

~大津の町並みを中心とした水彩スケッチ~

日野の町並み8 (馬見岡綿向神社)

2009-10-14 11:40:08 | 滋賀
馬見岡綿向神社は、545年(欽明6年)、綿向山の頂上に
建てられた祠(奥之宮)の里之宮として平安時代初期に
この地に遷し祀られたのが始まりといわれており、
歴史のある神社です。

神社本殿は、1707年に再建されたあと、最近では1983年に
桧皮葺の屋根を銅板葺に葺き替えています。桧皮葺は
非常に高価であり、また火災にも弱いための措置でしょう。

毎年5月には例祭「日野祭」が盛大に行われ、3基の神輿と
16基もの豪華な曳山が、日野の町を練り行きます。

[クリックすると大きくなります]


2009.05.22


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日野の町並み7(南大窪町) | トップ | 人物クロッキー18 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

滋賀」カテゴリの最新記事