goo blog サービス終了のお知らせ 

元江の島・江の龍

店は無くなりましたが時々江の島に関する記事をアップしています

朝の富士山!

2006年11月29日 | 富士山

お客さまのA様からいただいた画像です。

11月25日午前6時50分頃の富士山です。

この日の夕方男性のお客さまが
「富士山の写真を撮るには朝か夕方かどちらがいいかなぁ」
と質問されました。

ウーーー、と口ごもる筆者。

朝の富士山は、、、見た事はありませんし、、、。

「そうですねー、夕方はきれいですけど、、
今日の富士山はどうでした?」
「暗くなってから江の島に来たから見えないんだよ」
「冬の夕方になるとモニュメントの裏に三脚をたてて
富士山の写真を撮る人は多いですよ」
「じゃあ、今度是非来てみる。」

みたいな会話がなされたわけです。

「とりあえずブログに富士山の写真は載せていますので
ご覧になって下さい」と、このブログのアドレスをお知らせしました。

A様より早朝の写真をいただいたことにで当ブログでは
富士山の撮影に関するほぼパーフェクトな情報を
提供することが出来たかと自負しております!!

『年間の日没時間、駐車場情報、早朝、昼間、夕方の富士山の写真』



うっすらと富士山が。

2006年09月26日 | 富士山

『日曜日は幸運にも富士山の全影がうっすらと観えました。
烏帽子岩もとっても近くに観えており、
冬が近づいていることを実感しました。』

というおたよりとともに画像が送られてきました。

これから本格的な富士山鑑賞の季節ですね。

A様、お写真ありがとうございました!!

*誠に勝手ながら、富士山がよく見えるように
色の多少の変更と文字入れの加工を
こちらでほどこしました。
スミマセン。


江の島の魅力

2006年08月08日 | 富士山

昨日(8月7日)はこの夏一番のきれいな空で
久しぶりに富士山を見る事ができました。

江の島の魅力はなんといっても
相模湾の向こうに富士山が見える事!!

しかも、左から伊豆の天城山、箱根の山々、
そして丹沢まで横一列に見渡す事が出来るのです。

今年初めての富士山

2006年01月03日 | 富士山

年があけて3日目の今日、ようやく富士山を見る事が出来ました。

海をわたる風は凍えるように冷たくなったり
時々冷たさがゆるんだりで
1日中落ち着かない気温でした。

それでも夕方には見事な夕陽を眺める事が
出来ました。

温水プールでは多くの方達が湯気の中で
夕陽に染まる富士山をのんびり眺めて
いらっしゃいました。

参道も遅くまで人どおりがたえることのない
いちにちでした。