goo blog サービス終了のお知らせ 

noRiの楽しいJapan Life★

桃花塢

水墨画レッスンの日の午後、水墨画の先生&生徒計5人で、お出掛けしてきました


 

行き先は「桃花塢」という、長年蘇州で暮らす私も聞いたことがなかった場所。
蘇州博物館から西に走る道「西北街」の更に西に「桃花塢大街」という通りがあり、その辺りが桃花塢


 

本当は蘇州博物館へ連れて行ってもらう予定だったんだけど、月曜は定休日だということを後から知り、
博物館は日を改めることにして、今日は先生のおススメの場所へ連れて行ってもらうことになったのでした


 

波型の屋根が可愛かったのでパチリ


 

ここ桃花塢大街は、平江路のような石畳の道。
地元の人しか通らないのか、交通量の少ないとっても静かな通りです


 

途中、屋根から植物が生えてる建物や・・・


 

こんな画が描かれた建物など。おもしろい~
私の中国語の先生の話によると、昔は切り絵屋さんが多く並ぶ通りだったそう。


 

先生の案内で、こちらの創意園内へ。


 

ユースホテル発見。更に奥に進むと・・・


 

工房らしき建物がいくつか並んでいました。


  

先生の工芸仲間の先生を何人か紹介して頂き、その先生方の磁器や紫砂壺・・・


  

博物館に並ぶレベルの青銅器などを、先生に説明してもらいながら見せて頂きました。
紫砂壺は、作り方を教わることもできるそう


 

先生つながりでまた新たな出会いのあった、楽しいお出掛けでした


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

最近の「♥蘇州-おでかけ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事