goo blog サービス終了のお知らせ 

noRiの楽しいJapan Life★

神社にも影響

帰国後、習慣となっているのが、
氏神様をお祀りする実家の町内の神社へのウォーキングを兼ねたお参り。


 

日頃からの母の日課だということで、夕方私とゆうちゃんも便乗し、一緒にお参り。
毎回新型コロナの一日も早い収束をお祈りしています。

そんなある日、何気なくお参りすると、母が「あれ?」って。
お賽銭を入れた後ガラガラと鳴らす鈴と縄がなくなっていたのでした。


 

お賽銭箱に、このようなお知らせが。
みんなが触れるものに触れてるって意識がなかったけど、みんな触れてるね。
大きな神社でもそうしてるのかなぁ。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「日本(新型コロナ一時帰国)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事