前回載せた riddle。
正解は、
①cheque
②penguin
③moustache
で し た
ずいぶん、ブログの更新がおそくなりましたが、
晩秋を楽しんでおりました。
だんなさまの実家で、大豆を枝から採取する作業をしました。
乾かしておいた大豆の枝を、ばしばしと叩いて大豆をぱらぱらと
枝から落として採取しましたよー
翌日は、手のひらに豆が痛かったです














愛育委員なので、老人会と元気クラブのみなさまと一緒に、
グランドゴルフをしました。






休日には、やはりこれからは寒くなってなかなかいけないからと、






草刈りにも出かけました。










K市へも出かけました。
小学校英語科研修 研究会に参加してきました。
soloの授業の発表だったのですが、本当に素晴らしい授業で、
涙がこみあげてくるほど、感動、感激いたしました。

























OKKOの活動も、次へ進みたいと思いました
正解は、
①cheque
②penguin
③moustache
で し た

ずいぶん、ブログの更新がおそくなりましたが、
晩秋を楽しんでおりました。
だんなさまの実家で、大豆を枝から採取する作業をしました。
乾かしておいた大豆の枝を、ばしばしと叩いて大豆をぱらぱらと
枝から落として採取しましたよー

翌日は、手のひらに豆が痛かったです















愛育委員なので、老人会と元気クラブのみなさまと一緒に、
グランドゴルフをしました。






休日には、やはりこれからは寒くなってなかなかいけないからと、






草刈りにも出かけました。











K市へも出かけました。
小学校英語科研修 研究会に参加してきました。
soloの授業の発表だったのですが、本当に素晴らしい授業で、
涙がこみあげてくるほど、感動、感激いたしました。

























OKKOの活動も、次へ進みたいと思いました
