痩せるダイエットを求めて

ダイエット気合い痩せる

糖尿病の初期症状の最新情報

2011-02-17 23:08:10 | 痩せるダイエット日記


糖尿病にも初期症状の大きな特徴がありますので、日々の生活でそれを注意してください・・・と言いたいところですが、糖尿病の初期症状で最も厄介なことがあります。その病気になったばかりに見られる症状です。そしてこれは特に男性に言えることなのですが、性欲が急激に低下します。他にも体がむくみやすくなったり、おできなどのできものができやすくなったりすることもあります。つまり飲み物を異常に欲しがるようになります。これはぱっと見では喜ばしいことに感じますが、この状態を続けていると食べ物から栄養素を取れない体になってしまい、この循環から抜け出すことが出来なくなります。



膵臓からインスリンが生産されなくなるため、食べ物をしっかりと消化できないため栄養素をそのまま排出してしまいます。このせいでやたら喉に渇きを感じ、飲み物を欲しがるようになるのです。これも糖尿病のせいで全体的な体力が低下していることや免疫力がていかしていることが原因です。これは理由を聞くと結構怖いのですが、糖尿病になると尿の中に糖だけでなく大事な筋肉組織や骨、さらには細胞の動きに重要なミネラル分までもが溶け出して流れてしまいます。これは消化を助ける=血中糖度を下げる働きを持つインスリンが正常に産出されていないことから、血中の糖度が高いままになってしまいます。この異常事態を解決するため、血液を薄めようとして水分を要求します。



どんな病気にも初期症状があります。やはり性欲というのは体が健康であって初めてもたらされるものなので、糖尿病で体力が低下するとそれは性欲の減退という形で如実に表れます。それは糖尿病の初期症状はきわめて分かりにくく、気づいた頃にはかなり病気が進んでしまっているということが実に多いのです。それでも初期症状には特徴がありますので、ご紹介します。このため、体内に必要な栄養素や物質が不足してしまい、脳にも回りにくくなるためボーっとしてしまったりだるくなったりします。これは前の項でお話した通りです。



3つ目に、食欲が異常に強くなり、その割には体重は増えず逆に減少します。そうなると生命維持に必要なエネルギーを筋肉や脂肪から取るようになるため、その分痩せます。もちろんそれは体に吸収される水分量を超えているので、その分尿として出る量が多くなります。次に、体の疲れが取れにくくなったり、異常にだるくなったりします。まず、やたらに喉が渇き、そして尿の回数が多くなります。



関連リンク
ドリンクタイプのメニュー