エンブ一家の旅日記

アウトドア大好き、エンブの日記です(笑)
大好きな奥ちゃまとワンニャン引き連れあちこち走り回っています。

雲巌寺から

2024年05月17日 | Weblog
お疲れさんでございます。
今朝はきつれがわの道の駅から始まりました。
プリンさんが朝から何かを覗いていました(笑)

しかもプリンさん、やること結構お茶目で可愛いのです。

荷物収納が無いマイクロバス、手っ取り早くカラーBOXを置いているのですが
まさかのプリンさんの居場所となっております(笑)
 
朝は少しゆっくり目からスタート。
矢板で荷物の受け渡しと日程等の打合せを行い、ルート上にある道の駅や板に立ち寄り。
トイレと農産物直売所を眺めて大田原市へ。
9時半過ぎに入り、11時過ぎまで打ち合わせをこなす。
駐車場に戻ると車内はひんやり、さすが家庭用エアコンは冷えますな。
しかも鉛バッテリーながら3時間程度エアコン回すには十分の容量なのでなので安心です。
 
さあ、お仕事も終了したので帰りましょう!
と、ならない所が良い所ですね。
一足先に週末モードに突入です。
 
大田原市内から茨城県の大子に抜けるべく走ります。
まずは途中にある道の駅与一の里で休憩。
私服に着替えて身も心も週末モード(笑)
今日は一日いいお天気でした。
ご当地マンホール!
良いね、こんなの探しながらの旅も面白そうですな。
時間的にお蕎麦でも食べたいなと思いましたが先を急ぎます。
 
途中、ナビ画面に星マーク(以前検索していいねしておいた場所)が出てきた。
おっ!近い!!って事で急遽雲巌寺に立ち寄りました。
 
運巌寺
八溝山の奥深く、清らかな渓流沿いにある仏国国師開山の臨済宗妙心寺派の名刹。
渓流に架かる朱塗の橋から見る石段の上にそびえる山門が美しい。
 
CM「大人の休日倶楽部」で吉永小百合さんが出ていたのが有名ですね。
紅葉の名所でその時期は混雑必死なのですが、今の時期は訪れる人も少なく。



朱塗りのそり橋から山門を眺める、ここでCM撮影がされていましたね。
ワンコも記念写真をパシャリです。
確かに紅葉の時期は凄そうですね。
機械があったらまた来てみたいですね。
石段を上がり山門をくぐって境内へ入ると正面に釈迦堂、獅子王殿が一直線に並びます。
書き置きの御朱印を頂き、降りてきました。
最後にそり橋でもう一度写真を撮ってみましたがみんなそれなりに疲れてるね(笑)

さあ、ここから一気に走ります。
明神峠(現在は立派なトンネルが出来ています)を抜けて茨城県へと入り
奥久慈茶の茶畑の間を走り大子町へ。
道の駅奥久慈だいごへ到着。
大子町と言えば、袋田の滝と奥久慈軍鶏と温泉ですね。
以前、奥久慈軍鶏の親子丼を食べに来たこともありました(笑)
今回は道の駅のお風呂に入らせていただきましたよ。
こちらも久し振りでした。
 
のんびりし過ぎて出発は16時少し前位。
次に向かいます。
道の駅みわへ向けて走り出します。
ここで父ちゃん、今日のやっちまったな~が出ました(;^_^A
頭の中は道の駅さとみへ向かうはずでした。
しかーし、ナビ設定は道の駅みわ(;^_^A
しかもコアなルートを走り抜けましたよ。
我が家のマイクロバスで道幅一杯の峠道、愛宕山をぐるりと回りタバッコ峠を走るというルート。
里山の風景はとても良かったですが、何せ道が狭い。
前から車来たらどうする?と思いながら走り抜けましたよ。
途中ですれ違った車がなんと、軽自動車1台だけ。
14km位走ったはずなんですけどね(;^_^A
 
道の駅みわ北斗星、常陸大宮市鷲子にある道の駅です。
ふるさと館北斗星は、原木シイタケや地元パン屋さんのカステラパンなどを販売する建物と
野菜直売所とレストラン北斗庵が併設した施設からなっています。
特筆は多肉植物(笑)
以前なら流していたところですが、なんと種類の豊富さと価格の安さは私の知る限り一番かなと(笑)
今日で買えりなら一つくらい買って帰るかと思いましたが、そこは踏みとどまり次へ。
 
キャンピングカー乗りやキャンパーさんには超有名な道の駅かつらへと向かいます。
道の駅裏手には那珂川の河原が広がり、そこでキャンプをする人たちで混雑する道の駅。
今日も17時過ぎに到着したら既に河原にはテントが立ち並んでいました。
ここで宿泊も良いかなと思いましたが、ヶルート検索すると以外にも笠間が近くなんですな。
大きな町を通らなくても道の駅笠間まで40分くらいなら先に進んでしまおうと思いました。
 
18時半少し前に笠間へ到着。

綺麗な夕焼雲が(笑)
外はひんやりとしていました。
道の駅は既に営業時間外ですが、ここは24h営業のコンビニ併設なんです。
便利ですね。
 
今日も沢山走りました。
明日は美野里立ち寄り後、奥ちゃまの実家へ立ち寄り予定。
 
そして、今日のライオンズです。
はい、予想通り負けました( T_T)
強いチームとやるときは先制されてはいけません。
先発投手が我慢しきれずに序盤で失点、打てないライオンズは今日も健在でした。
明日は頑張ろうね!
 
ちゃんちゃん!
 
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 順調に消化してます! | トップ | 1週遅れの母の日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事